ビールが苦手な方にこそ飲んでもらいたい銘柄「ヴェデット」

苦手な人にこそオススメのビール

ビールの独特の苦味が苦手…
キレのある辛口にどうも慣れない…

そんな方にオススメのビールがあります。
ヴェデットというベルギービールはご存知でしょうか?

実は筆者も一般的なビール(ピルスナータイプ)は、ちょっぴり苦手であります。
ヴェデットはそんな筆者でも自ら進んで飲みたくなるビールで、みなさんにも是非おすすめしたい銘柄です。

そこで本記事ではヴェデットについてどんな特徴を持ったビールなのか、実際に飲んだ筆者の感想もふまえながら書き記していきます。
このヴェデットは、ビールが苦手な方にこそ飲んでもらいたい銘柄です。

ベルギーの白ビール「ベルジャンホワイト」ってどんなもの?

今回ご紹介するビールは「ヴェデット・エクストラホワイト」という銘柄で、ベルギーの白ビールで「ベルジャンホワイト」というスタイルのビールに分類されます。

一般的に白ビールとは、大麦だけでなく小麦も使用したビールを言います。
小麦を使用することで、色が若干白くが濁るため白ビールと言うわけですね。

このベルジャンホワイトももちろん小麦を使用します。
しかしそれだけでなく、通常ビールでは使用されないオレンジピールコリアンダーなど香草類も加えられます。
これによって一般的なビール(いわゆるピルスナータイプ)にはないフルーティーな風味を感じることができるのですね。

さらにベルジャンホワイトでは、無濾過であることが多いため中に酵母が残っています。
そのため、焼きたてのパンのような芳醇な香りを感じることもできます。

一般的なピルスナータイプのビールとは全く違う風味になるため、ビールが苦手な方でも飲みやすいと感じる傾向があるのですね。

ベルジャンホワイトの銘柄

ベルジャンホワイトのビールは実はベルギー以外の国でも作られています。
日本でも有名な銘柄を4つだけ挙げます。

  • ヒューガルデン・ホワイト(ベルギー)
  • ブルームーン(アメリカ)
  • ヤッホーブルーイング・水曜日のネコ
  • 常陸野ネストビール・ホワイトエール

値段はちょっぴり高め

ベルジャンホワイトはちょっぴり値段が高くなる傾向があります。
ヴェデット、ヒューガルデン、ブルームーン、常陸野ネストビールはいずれも400円程度します。
しかしそれに見合った上品な味わいなので、そこを考慮すれば高すぎるということはないと思います。

ヴェデットはビールが苦手でもおいしく飲める

ヴェデット・エクストラホワイトは2008年発売と新しい銘柄にもかかわらず、その味わいの良さからすでに日本でも人気があります。
そのため酒販店だけでなく一部のスーパーなどでも購入できます。
(ビアバーなどでは生で飲めるところもありますよ)

ヴェデットは爽やかで優しい口当たりなので、一般的なビールが苦手な方や慣れていない初心者の方でもおいしく味わうことができます。
ここでは筆者が感じた、香りと味わいの特徴を細かく書き記していきます。

白く濁ったヴェデット

香りの特徴

オレンジピールなどによる柑橘系のフルーティーで華やかな香りで、香りは強めです。
スッと抜けるようなちょっぴりスパイシーな香りも感じます。

一般的なビールとは違い、フルーティーでふんわりと香るイメージですかね。

同じベルジャンホワイトであるヒューガルデンと比べると、香りはより華やかで強めです。

味わいの特徴

全体的にやわらかく、優しい甘みと酸味を感じる味わいです。
口に入れた瞬間、フルーティーで優しい甘みが広がります。
だんだん焼いたパンのようなふくよかで芳醇な味わいを感じ、その後やわらかな酸味があらわれ後味をスッキリさせてくれます。

一般的なビールのような苦味やキレはほぼ感じません。
やわらかな甘みを持ちながらも酸味によって爽快感がある、そんなイメージですかね。
ちなみに炭酸は弱めです。

同じベルジャンホワイトであるヒューガルデンと比べると、味わいはライトで主張は控えめです。

ヴェデットは冷やしすぎない方がおいしい

ちょっぴりぬるいと感じるくらいで飲むのがベストです。
最適温度は10度前後と言われています。

ヴェデットは一般的なビールとは違い、キレや苦味が特徴のビールではありません。
甘みを伴うふくよかな味わいなため、一般的なビールのように冷やしすぎない方がおいしく感じます。
冷やしすぎるとこれらの特徴を感じづらくなり、ちょっともったいないですね。

まとめ

最後にヴェデットの特徴についてまとめると…

香り:柑橘系の香り、ちょっぴりスパイシー
味:フルーティーな甘み、芳醇、優しい酸味

といった感じです。
(ちなみに度数は4.7%と高くないのでご安心を)

ヴェデットは本当に飲みやすいビールです。
ビールが苦手な方はもちろん、好きな方にもおすすめしたい銘柄です。

気になった方は是非一度飲んでみてください。

それではこの辺で。
以上、【ビールが苦手な方にこそ飲んでもらいたい銘柄「ヴェデット」】でした。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. ラガーとエール ビールのラガーとエールの違いとは?をわかりやすく説明!
  2. 関西最大級のビール&スピリッツイベント「リカマンウイビアメッセ in KYOTO 2019」が8/25に開催! 関西最大級のビール&スピリッツイベント「リカマンウイビアメッセ …
  3. ブライダルの語源・ビールが関係? 結婚式を表す「ブライダル」は実はエールビールが語源となっている?…
  4. ファインアロマホップ、アロマホップ、ビターホップを比較 アロマホップなど、ビール用ホップの主な3種の特徴まとめ
  5. クラフトドッグズノーズ クラフトジン&ビールで作る「クラフト・ドッグズノーズ」という飲み…
  6. クラフトビール、冷やしすぎ? クラフトビール、冷やし過ぎていませんか?
  7. 麦芽とは? ビールの原料「麦芽」とはそもそもどんなもの?
  8. 常陸野ネストビールとは 世界で人気のクラフトビール「常陸野ネストビール」を知る

おすすめ記事

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP