なぜ?ボルドーとブルゴーニュでワインボトルの形が違う理由

ボルドー×ブルゴーニュ ボトル形状が違うワケ

ワインの2大産地とも言われるボルドーとブルゴーニュ。

ワイン好きの方はすでにご存知かもしれませんが、ボルドーのワインとブルゴーニュのワインではボトルの形状が違うのはご存知でしょうか?
ワインショップなどでそれぞれ産地別に見ると、その違いは一目瞭然です。

実はこれらの産地でボトルの形状が違うのには、しっかりとした理由があります。

本記事では、このボルドーとブルゴーニュでボトルの形状が違う理由について、ワイン初心者の方でもわかりやすいよう解説していきます。
必ず必要な知識ではありませんが、豆知識として知っておくと良いでしょう。

ボルドーとブルゴーニュのボトル形状

ボルドーワインとブルゴーニュワインではそれぞれボトルの形状が異なります。
ボルドーワインはボトルの肩の部分に角度がついた「怒り肩ボトル
ブルゴーニュワインはボトルの肩の部分がなだらかな「なで肩ボトル
例外はもちろんありますが、基本的にはそれぞれこれらのボトル形状でワインを生産しています。

↓ボルドーの怒り肩ボトル

↓ブルゴーニュのなで肩ボトル

ブルゴーニュワインがなで肩ボトルの理由

ブルゴーニュワインがなで肩ボトルを採用しているのは、熟成させる際の貯蔵環境が大きく関係しています。

ワインボトルが熟成ために保管される貯蔵庫
By Philip Larson – originally posted to Flickr as DSC02012, CC BY-SA 2.0, Link

ボルドーは、比較的低地で近くに大きな川が流れるため、水没のリスクがあり、地下に貯蔵庫を作ることができず、半地下に貯蔵庫を作られたとされています。
一方ブルゴーニュでは、海抜が高くそのようなリスクがなかったので、完全な地下に貯蔵庫を作ることができました。

ボルドーの貯蔵庫が、庫内の温度が年間で7〜18度と変動するのに対し、ブルゴーニュの地下の貯蔵庫では、低温で安定した気温を保つことができます。
これによりブルゴーニュの貯蔵庫は、昔は冷蔵庫のような役割をも果たし、食料も一緒に保管されていたとされています。

食料と一緒に保管することによってスペースが限られてしまい、限られたスペースでもたくさん収納できるように、なで肩で互い違いに収まるようにボトルの形状が変化したとされています。
つまり、ブルゴーニュワインがなで肩ボトルの理由は「収納力を高めるため」ということです。

ボルドーワインが怒り肩ボトルの理由

一方でボルドーワインが怒り肩ボトルを採用しているのは、ボルドーワインの特徴である「澱(オリ)」が大きく関係しています。

ワインボトルに溜まった澱
澱(オリ)とは、ボトルの底にたまる黒い塊のようなもので、ワインに含まれるタンニンや、ポリフェノール、酒石酸などの成分が結晶化したものです。
これは熟成過程で長い月日を経て結晶化したもので、ポリフェノールやタンニンを豊富に含んでいるワインや、長期熟成型のワインでよく見られます。
見た目には相反して決して悪いものではなく、ボルドーの場合むしろ高品質なワインほど出来やすくなります。
正常な過程で出来たものなので、害はなく口に含んでも問題はありません。

ブルゴーニュのワインでは、澱があってもサラサラしているため飲んでいても気になりません。
しかし、ボルドーワインで特に長期熟成型のワインでは澱が多く発生し、口に入れてしまうと舌の上でざらつくため気になります。
しかもこの澱は、ワインとは異質なため舌で触れると苦味などを感じてしまうこともあります。

この澱の発生自体を防ぐことはできませんが、ワインとともにグラスに注がれてしまうのを防ぐことはできます。
あえて肩の部分に角度をつけることで、そこで澱がせき止められるのですね。
つまり、ボルドーワインが怒り肩ボトルの理由は「澱がグラスに注がれるのを防ぐため」ということです。

まとめ

以上がボルドーとブルゴーニュがそれぞれ違う形状のボトルを採用している理由です。
お分りいただけたでしょうか?

最後にざっくりとまとめると…

ボルドーワイン=怒り肩ボトル:澱のグラスへの混入を防ぐため
ブルゴーニュワイン=なで肩ボトル:収納力高めるため

ということです。

ボルドーとブルゴーニュでは、ボトルの形状だけでなく味わいも大きく異なるので、ぜひ飲み比べてみてください。

それではこの辺で。
以上、「なぜ?ボルドーとブルゴーニュでワインボトルの形が違う理由」でした。

参考文献:ワインの教科書・新星出版社 著・木村克己

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. ブルゴーニュワイン 〜 ドメーヌとネゴシアンの違いとは
  2. チリワイン・カベルネ チリワイン・コスパ重視のおすすめ5選【チリカベ編】
  3. 知っておかなきゃ損?「ビオワイン」について初心者でもわかるようにご紹介! 知っておかなきゃ損?「ビオワイン」について初心者でもわかるように…
  4. 世界高額ワインランキング 世界高額ワインランキングTOP20【2017年6月】
  5. シャンパンを飲む前に シャンパンを飲む前にこれだけは知っておきたい基本のこと
  6. 五大シャトーとは 憧れの高級ボルドーワイン「五大シャトー」とは?全銘柄簡単解説
  7. 世界一のワイン産地ってどこ?世界の産地と生産量をまとめてみた 世界一のワイン産地ってどこ?世界の産地と生産量をまとめてみた
  8. 家庭用にワインセラーは必要? 家庭用にワインセラーは必要?ワインの適切な保管方法とは

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP