焼酎

  1. お酒に振りかける香水!?国産ビターズ「PUSH BITTERS」でハイボールやカクテルをアップデート

    お酒に振りかける香水!?国産ビターズ「PUSH BITTERS」でハイボールやカクテルをアップデート

    「お酒に香水を始めよう」…そんなコンセプトのユニークなお酒、気になりませんか?国産クラフトジンが続々と登場しているように、近年、日本酒や焼酎の造り手が洋酒を手がけるケースが増えています。鹿児島の南端、指宿市に拠点をおく大山甚七商…

  2. 世界10位のバー擁するSG Groupによる“カクテル居酒屋”「ゑすじ郎」が2/10渋谷にオープン!

    世界10位のバー擁するSG Groupによる“カクテル居酒屋”「ゑすじ郎」が2/10渋谷にオープン!

    カクテルは洋のモノ?居酒屋は和のモノ?日本ではそんなイメージがあるかもしれませんが、この度それを…

  3. 和と洋の良さをあわせ持つ新時代の泡盛「尚」、その誕生ストーリーと特徴に迫る

    和と洋の良さが合わさる新時代の泡盛「尚」、その誕生ストーリーと特徴に迫る

    日本には伝統的なお酒がいくつかありますが、それらは実は少しずつ進化しています。改めて味わってみる…

  4. 焼酎・日本酒ファン必見!造り手たちが情報発信するプラットフォーム「J.S.P」が発足!

    焼酎・日本酒ファン必見!造り手たちが情報発信するプラットフォーム「J.S.P」が発足!

    みなさんは個々の焼酎・日本酒を知りたい時や飲みたい時、どんな情報を頼りにしていますか?この度…

  5. 世界で一番売れている日本のお酒、何かご存じ?実は“あの焼酎”だった

    世界で一番売れている日本のお酒、何かご存じ?実は“あの焼酎”だった

    人気No.1、強さNo.1、はたまた大きさや高さNo.1…各分野で何がNo.1なのか、ギネス記録…

  6. 「酒」の語源、知ってますか?諸説ある語源を簡単に解説

    「酒」の語源、知ってますか?諸説ある語源を簡単に解説

  7. 尾鈴山蒸留所が手がけるクラフトジン「OSUZU GIN」が発売!造り手が語る特徴とこだわり

    尾鈴山蒸留所が手がけるクラフトジン「OSUZU GIN」が発売!造り手が語る特徴とこだわり

  8. 実は本格焼酎は世界的にとてもユニークお酒だった 〜 今こそ焼酎を飲もう

    実は本格焼酎は世界的にとてもユニークお酒だった 〜 2つの特徴を解説

  9. 本格焼酎ならではの特徴・魅力とは?…今こそ焼酎を飲もう!

    本格焼酎ならではの特徴・魅力とは?…今こそ焼酎を飲もう!

  10. 芋焼酎など焼酎は実は糖質ゼロ!糖質制限中でも飲めるダイエットの味方だった

    芋焼酎など焼酎は糖質ゼロで低カロリー!実はダイエットの味方だった…

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. クラフトジンの王道・シップスミスのコミュニティ「Swan Lab」が始動!独自のカクテルブックを制作
  2. マルガリータの日
  3. パティシエらと作る「ユウキ丸 2021迎春おせち」が300食限定で予約受付中

新着記事

来場者4900名の大盛況!「リカマンウイビアメッセ in KYOTO」レポート
  1. あのカクテルの中身は?
  2. ワインの名門一族が情熱にかられ創り出したテキーラ「ドン・アルバロ、ブエン・アミーゴ」
  3. カクテルで時を超える…ミッドタウン日比谷にポップアップバー「TASTE OF TIME 」が登場!
  4. クラフトジンに最適なトニックウォーター
  5. 国産クラフトジンの造り手インタビュー記事まとめ
  6. ジンの“定義”をシンプルかつ丁寧に解説
PAGE TOP