世界のワイン産地の特徴をざっくり説明【新興国編】

新興国ワインを知る

ワインはフランス、イタリアなどヨーロッパの産地が歴史的にも規模的にも有名です。
しかし近年では、アメリカやオーストラリアをはじめとする新興国が、その評価を上げ、量と質も伸ばしています。

本記事では、これら新興国の産地の基本情報や特徴を知っていただくために、国別に分けてご紹介していきます。

本記事でご紹介する産地は、新興国の4カ国です。

  • アメリカ
  • オーストラリア
  • チリ
  • 日本

これら4カ国の特徴についてご紹介していきます。

なお、フランス、イタリア、スペイン、ドイツのワインについてはこちらの記事でご紹介しています。
ぜひご参考ください。

アメリカのワイン

アメリカのワインはほとんどがカリフォルニア州で作られ、カルフォルニアの中でもナパ・バレーと呼ばれる地域で作られるワインが特に有名です。
生産量ではスペインに次ぐ4位ですが、ブランド力が非常に高く、ときにはヨーロッパのワインより格上に見られることもあります。
価格帯は様々で、中にはカルトワインと呼ばれる10万円前後する非常に高価なワインもあります。

なおフランスなどと比べると気候が安定しているため、年による品質のばらつきが少ないとされています。

主な産地

カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州、他

主なブドウ品種

カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ピノ・ノワール、ジンファンデル、シャルドネ、他

特徴

赤ワイン(カベルネ):フランスのカベルネに比べて、果実味が強く、酸味が少ないのが特徴。味は濃厚。
赤ワイン(ピノ・ノワール):ピノ・ノワールは栽培が極めて難しい品種。華やかな香りで渋みが少なく酸味が豊か。
白ワイン(シャルドネ):淡麗辛口ながらも、フランスのそれよりは果実味豊かで飲みやすい傾向がある。

有名なワイン

  • オーパス・ワン
  • スタッグス・リープ
  • ハーラン・エステート
  • カレラ
  • ロバート・モンダヴィ
  • ベリンジャー、他

オーストラリアのワイン

日本でもおなじみ「イエローテイル」など比較的安価なデイリーワインのイメージが強いオーストラリアのワイン。
しかし実は、近年では高級品にも力を入れていて、中でもペンフォールズ・グランジは価格だけでなく世界的評価も高いワインです。
ヨーロッパ諸国と比べると比較的温暖な気候なため、ブドウがよく熟し、その分果実味を十分に感じれるワインが多い傾向にあります。

オーストラリアでは特にシラーズ(シラー)という品種を用いたワインの生産が盛んです。

主な産地

南オーストラリア州、ニューサウスウェールズ州、他

主なブドウ品種

シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ、他

特徴

シラーズ:他国ではシラーと呼ばれる品種。濃厚な果実味と同時に少しスパイシーさを感じる。
カベルネ:フランスのカベルネに比べて渋みが少なく、さらに濃厚で、果実味が豊か。

有名なワイン

  • ペンフォールズ
  • イエローテイル
  • ウィンダム・エステート、他
  • ジェイコブス・クリーク

チリのワイン

チリのワインは、安くておいしい高コスパのワインが多く、日本でも急速に人気が高まっています。
ヨーロッパ諸国だけでなくアメリカなどと比較しても、価格帯が低いのですが、これは土地代や人件費の安さだけでなく、大規模生産者が多く、効率的にワインの生産が行えるからとされています。

チリカベとも言われるように、カベルネ・ソーヴィニヨンを使用したワインが有名です。

主な産地

セントラル・バレー、他

主なブドウ品種

カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ

特徴

アメリカ、オーストラリア同様に、気候が安定していて、雨が少ないため、ブドウがよく熟す。
そのため、カベルネを筆頭に、濃厚で果実味が豊か。

有名なワイン

  • モンテス・アルファ
  • コノスル
  • ロス・ヴァスコス
  • カッシェロ・デル・ディアブロ
  • アルマヴィーヴァ、他

日本のワイン

日本は、土地や気候的にワインの生産に向かないとされ、品質も他国と比べると決して高いとは言われていませんでした。
ブドウは世界的に見ればワイン用がほとんどなのですが、日本においては、巨峰などに代表されるように生食用がほとんど。
生食用の方が高値で取引されるため、ワイン生産者が増えにくいとされています。

しかし近年では生産技術が向上し、国内外で評価を上げ、高級ワインを作ろうとする動きもあります。
日本のワインは成長が著しく今後が楽しみな分野です。

主な産地

山梨、長野、他

主なブドウ品種

甲州、マスカットベリーA、他

特徴

ワイン用ブドウの栽培が難しい機能のため、甲州など日本固有の品種が目立つ。
味わいはどちらかというと甘口の白ワインが多い。

有名なワイン

  • 登美の丘
  • グレイス甲州
  • シャトー・メルシャン、他

まとめ

アメリカ、オーストラリア、チリの新興国では、ワインの生産はヨーロッパから伝わったものなので、カベルネ・ソーヴィニヨンやシャルドネなど、ヨーロッパ由来の品種で作られることが多いです。
各国とも気候が安定しているので、ブドウの栽培がしやすく、実はフランスなどよりも好条件なのですね。
そのため果実味が豊かで、ブドウ品種の特徴がより現れたワインが作られます。

強いていうなら、アメリカのワインは中価格帯のものが多く、対してチリやオーストラリアでは比較的安価なワインが多いですかね。
日本のワインについては、今後に期待したいですね。

別記事にて、フランス、イタリアを含むヨーロッパワインの特徴をご紹介しています。
こちらもぜひご覧ください。

それではこの辺で。
以上、「世界のワイン産地の特徴をざっくり説明【ヨーロッパ編】」でした。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. ワンランク上のワイングラスメーカー 上質な家飲みワインのための…おすすめグラスメーカー厳選4選
  2. ボルドー×ブルゴーニュ ボトル形状が違うワケ なぜ?ボルドーとブルゴーニュでワインボトルの形が違う理由
  3. 赤ワインと頭痛 赤ワインは本当に頭痛を引き起こしやすいのか?
  4. カベルネ・ソーヴィニヨン?シャルドネ? シャルドネ?カベルネ?ワインの主なブドウ品種をざっくり説明!
  5. 赤ワイン、カラダに良い? 赤ワインは体の良い?ワインを健康面から考える
  6. 特別な贈り物にも最適!絶対に外さない王道の超高級シャンパン5選 特別な贈り物にも最適!絶対に外さない王道の“超”高級シャンパン5…
  7. シャンパン・泡が生まれるワケ 瓶内二次発酵 〜 シャンパンに泡が生まれるワケを簡単解説
  8. キュヴェの意味とは ワイン・シャンパンでよく見る「キュヴェ(Cuvee)」の意味とは…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP