徹底解剖!森に眠るレシピを復活させた“香水のような”ジン「モンキー47」

徹底解剖!森に眠るレシピを復活させた“香水のような”ジン「モンキー47」

ドイツが世界に誇るクラフトジン、モンキー47。
今や6,000種以上あるとされるクラフトジンの中でも、世界中のバーテンダーやジンラバーから厚い支持を得ているブランドですが、その背景には、とてもユニークな誕生ストーリーが存在します。
当記事では、モンキー47がどのように誕生したのか、他のジンと何が違うのか、徹底解説!それらを知ることで、このジンが圧倒的な人気とブランド力を有している理由が分かります。

ドイツ・ブラックフォレストに眠っていたモンキー47のレシピ

モンキー47が誕生したのは、ドイツ南西部の深い森と豊かな自然に囲まれたシュバルツバルト(別名ブラックフォレスト)の地です。

かつてこの地に、英国空軍の中佐を務めていたモンゴメリー・コリンズという人物がいました。彼は1945年に任務でドイツに移り住むと、戦争で荒れ果てたこの国の復興に精を出します。その支援策の一つとしてあったのが、ベルリン動物園の再建。このプロジェクトで彼は、東インドアカゲザルという“モンキー”のスポンサーになりました。
その後、軍を退役したコリンズ氏はドイツの地を離れず、1951年にブラックフォレストに移住。自然の豊かさやフルーツやハーブが豊富であることなど、この地に魅せられた彼は、ジンの製造に興味が湧きます。イギリス人である彼は、母国が誇るボタニカルの酒、ジンに特別な感情を抱いていたのです。そうして、この地に寄り添った独創的なジンのレシピを作り上げました。しかしそれは、長年世に出ることはありませんでした。

時は流れ2006年、コリンズ氏のレシピが遺品として見つかります。そのニュースを見たブラックフォレスト出身のアレクサンダー・シュタイン氏は特別な感情を抱き、このレシピを復活させたいと思いました。彼は、大手携帯会社のマネージャーをしていたのですが、実は実家の元々の家業がブランデー造りだったのです。熱意にかられた彼は、故郷のブラックフォレストに戻り、このレシピをもとに、ジンの製造を始めることを決意。2008年にブラックフォレスト蒸留所を創設しました。

ブラックフォレスト

ブラックフォレストは自然豊かで水質もとても良い。

天才蒸留家クリストフ・ケラーとの出会い

コリンズ氏が遺したレシピを、現代に蘇らせるには専門の蒸留家が必要です。
幸運にも蒸留所の周辺地域は、フルーツブランデー造りが盛んな土地でした。偶然か必然か、創業者のシュタイン氏は、伝説的なフルーツブランデーであるスティーレミューレの造り手、クリストフ・ケラー氏と出会います。
想いを共有し、パートナーとなった彼と共にジンの開発に着手。長年ブラックフォレストの森に眠っていたレシピを蘇らせることに成功し、レシピ主であるコリンズ氏が、アカゲザルのスポンサーだったことに敬意を評し、「モンキー47」と名付けました。

モンキー47と名付けられたジンのラベルには、アカゲザルが描かれている

モンキー47と名付けられたジンのラベルには、アカゲザルが描かれている

このように、独創的なストーリーによって誕生したモンキー47。“47”という数字には、一体どのような意味があるのでしょうか?

47種のボタニカルを使用、Alc.47%で瓶詰め

モンキー47の最大の特徴と言えるのが、地元ブラックフォレスト産の素材を軸とした“47”種ものボタニカルが使用されていること(5〜10種程度のボタニカルを使うのが一般的)。実はモンゴメリー・コリンズ氏が遺したレシピには、“ブラックフォレスト産のボタニカルとエキゾチックなスパイスを融合させること”と記されていました。それに倣い、ブラックフォレスト産のクランベリーやラズベリーなどの甘酸っぱいフルーツ、それにトウヒなどユニークな素材と、多種多様なスパイスが使用されているのです。
それらボタニカルは、浸漬法とヴェイパー・インフュージョン法(バスケット法)という異なる2つの方法で蒸留し、香味を抽出。そうすることでボタニカルの香味が活き、複雑な香味を発するようになります。
瓶詰め前には3ヶ月間陶器で熟成させ、香味を馴染ませます。そうして出来た原酒を、“47”%になるまでアルコール度数を調整し、モンキー47は完成。

このジンにとって、47という数字はこだわりの数字だったのです。

ブラックフォレスト蒸留所内部

ブラックフォレスト蒸留所内部。この美しい蒸留器でボタニカルは蒸留される。©︎ペルノ・リカール・ジャパン

まるで香水のような魅惑の芳香を放つ唯一無二のジン

このように、47種ものボタニカルを使用し、複雑な工程を経て造られるモンキー47。これだけ多くの素材を使用するには高度な技術を要しますが、クリストフ・ケラー氏の功績もあって、完成品はボタニカルの香味が見事に調和し、複雑な芳香が放たれています。そのフルーツとスパイスが複雑に絡み合う独創的な甘美な香りは「まるで香水のよう」とも例えられ、クラフトジンの市場で圧倒的な人気を獲得しています。

イギリスの酒類専門誌Drinks Internationalが、世界のトップバーを調査し発表する「BestSelling Brand 2019」では、クラシックなジンブランドが多数を占める中、8位にランクイン。一方、同誌が発表する「Top Trending Brand 2019」では、堂々の1位を獲得し、世界中で注目されていることを証明しました。
こうして、コリンズ氏が遺し、シュタイン氏らの力によって現代に蘇ったモンキー47は、ユニークな誕生ストーリーが多くの人の共感を呼び、唯一無二の味わいも評価され、ジンのトップブランドの一つに成長しました。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. ジンは二日酔いしにくいお酒? ジンは二日酔いしにくいお酒?その魅力は香りだけじゃない
  2. 世界のトレンド ジン ランキングTOP5【2019】季の美と六がランクイン! 世界のトレンド ジン ランキングTOP5【2019】季の美と六が…
  3. クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6銘柄まとめ クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6…
  4. 今世界的にブームのカクテル「ネグローニ」特徴、レシピ、魅力をご紹介 今世界的にブームのカクテル「ネグローニ」特徴、レシピ、魅力をご紹…
  5. ジン好きが厳選!初心者でも楽しめる“国産クラフトジン”おすすめ4選 ジン専門家が厳選!初心者でも楽しめる“国産クラフトジン”おすすめ…
  6. トッププロに聞く、初心者にもオススメしたいクラフトジン厳選5選 トッププロに聞く、初心者にもオススメしたいクラフトジン厳選5選
  7. クラフトジン・油津吟とは あの芋焼酎がベース!ゆず香るクラフトジン「油津吟」を徹底解剖
  8. クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

おすすめ記事

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP