芋焼酎とラベンダーの意外な関係…芋焼酎の香りの秘密を探る

芋焼酎とラベンダーの意外な関係…芋焼酎の香りの秘密を探る

お酒好きの方ならきっと一度は味わったことがあるであろう芋焼酎。
華やかな香りと鮮やかな色合いが特徴的なハーブ、ラベンダー。
もしもこの2つに大きな共通点があるとしたら、何なのか気になりませんか?

そう実は、一見無縁にも思える芋焼酎とラベンダーには、意外な共通点があるのです。
当記事では、一体何が共通しているのか、ご紹介していきます。

芋焼酎とラベンダーなどハーブ類は香りの種類が一緒

芋焼酎とラベンダーの意外な共通点、それはずばり「香りの種類が一緒」であることです。
香りの種類とは、いわゆる香気成分のことで、実は芋焼酎にもラベンダーにも「リナロール」という香気成分が多く含まれています。
芋焼酎の場合は、原料であるサツマイモに含まれているとされ、使用する品種によって微妙に含有量も違うようです。

芋焼酎

芋焼酎にはラベンダーと同じ香気成分・リナロールが多く含まれる

リナロールは、ラベンダーやベルガモットのような、フローラルでハーブのような華やかな香気を持つとされています。
その香りの良さゆえに、アロマテラピーや化粧品などに重宝されているのだとか。

実際のところ、リナロールに起因するであろうフローラルな香りを放つ芋焼酎は多々あり、普段何気なく飲んでいる芋焼酎も、しっかり香りを嗅いでみると花のような香りが感じられることもあると思います。
もちろん、まるでラベンダーのような香りが感じられる芋焼酎もあります。

また、芋焼酎の香気成分はリナロールの他、ダマセノンという成分で主に構成されており、このダマセノンは、薔薇やコーヒーなど芳香性が高い素材の香りの元としても知られています。

つまり、両成分を多く含む芋焼酎は、それだけ香りが素晴らしいということです。

ラベンダー

芋焼酎にもリラックス効果が?

ラベンダーの香りには、リラックス効果があることは広く知られています。
そもそも香りの元であるリナロールは、アロマテラピーの世界では、リラックス効果があるとして重宝されている成分なのです。

そしてもちろん、同じくリナロールを含む芋焼酎の香りにもリラックス効果があるとされています。

その香りを楽しむには、特にお湯割がオススメ。
温めることで、よりそうした香りが広がりやすくなり、香りを嗅いでいるだけで心を落ち着かせることができるでしょう。

芋焼酎のお湯割

お湯割にすることでリナロール由来の香りをより感じやすくなる

今こそ芋焼酎を飲んでみよう

芋焼酎は、ウイスキーなどの洋酒に比べるとアルコール度数が低く、また定番のお湯割や水割りで楽しむことで飲みやすく、そして美味しく味わうことができます。

焼酎業界も日々進化しており、リナロールのフローラルな香りの他、フルーティーな香りなども感じさせる華やかな銘柄も流通しています。

そんな素晴らしい香りを有する芋焼酎、今こそぜひ味わってみては?

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 本格焼酎ならではの特徴・魅力とは?…今こそ焼酎を飲もう! 本格焼酎ならではの特徴・魅力とは?…今こそ焼酎を飲もう!
  2. 本格焼酎・ソーダ割りのすすめ 夏にもぴったり!「本格焼酎のソーダ割り」のすすめ
  3. 世界一の焼酎は? 世界で最も売れている焼酎銘柄は?ランキングTOP5を発表!
  4. 黄麹の芋焼酎・厳選4選 黄麹の芋焼酎をリストアップ!オススメ銘柄厳選4選
  5. 糖蜜・廃糖蜜って何? ラムや甲類焼酎の原料となる「糖蜜」ってどんなもの?
  6. 「酒」の語源、知ってますか?諸説ある語源を簡単に解説 「酒」の語源、知ってますか?諸説ある語源を簡単に解説
  7. 芋焼酎など焼酎は実は糖質ゼロ!糖質制限中でも飲めるダイエットの味方だった 芋焼酎など焼酎は糖質ゼロで低カロリー!実はダイエットの味方だった…
  8. 焼酎お湯割り・その魅力とは 若い人にこそピッタリの飲み方?「焼酎お湯割り」の魅力とは

おすすめ記事

テーマは“息子の誕生” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談 テーマは“最愛のジン” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談

突然ですが、あなたはもし自分に子供が生まれたら、もしくはそれと同じような人生の一大イベントがあったと…

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP