12年物のテキーラは存在しない?長期熟成のテキーラが少ないワケ

テキーラの「12年」を見ないワケ

テキーラには主に、熟成なしのシルバータイプと、熟成させ色づいたタイプの2種類があります。
ウイスキーと同じく、樽で熟成させることでゴールドっぽく色づいているのですが、ウイスキーほど長期熟成させたテキーラは実はありません。

わかりやすく言うなら、テキーラにはウイスキーの定番でもある「12年」がほぼ存在しません
テキーラでは長期熟成の最高級品でも、せいぜい3年程度とウイスキーの熟成年数とはかなり差があります。

これは実は、テキーラ独特の事情が関係しています。
本記事では、テキーラにウイスキーほど長期熟成させたものが少ないワケについて、簡単に解説していきます。

テキーラの熟成期間が短いのは産地の気候が関係している

テキーラの熟成期間がウイスキーよりも短い理由は、産地であるメキシコの気候が関係しています。
先に結論だけ言うと、熟成環境(気候)の違いにより、テキーラをウイスキー同様に10数年熟成させると樽の中身が空っぽになってしまうのです。

どういうことか見ていきましょう。

樽熟成では避けて通れないエンジェルズシェア(天使の分け前)

ウイスキーのエンジェルズシェアの様子

ウイスキーのエンジェルズシェアの様子。右の12年の方が量が減っている。

まず、樽で熟成させると必ず、中の原酒が少しずつ減っていきます
樽の中というと密閉空間と思うかもしれませんが、樽は木材ですから水は通さずとも気体は通します。
中の原酒は水分ですから、何もせずとも少しずつ気体となって蒸発していき、量が減っていくのです。
このように樽熟成によって中の原酒が減っていくことを「エンジェルズシェア(天使の分け前)」と言います。

当然樽熟成を用いるテキーラも、それからウイスキーやワインなども同様に、このエンジェルズシェアは避けて通ることができません。

テキーラのエンジェルズシェアは年間12%にもなる

エンジェルズシェア(天使の分け前)によって減っていく量は、各お酒や熟成環境によって異なります。
年間2〜3%程度目減りしていくのが一般的で、ウイスキーも同様に概ね2〜3%程度とされています。(主産地スコットランドの場合)

ところがテキーラのエンジェルズシェアはなんと、年間12%程度にものぼるとされています。
熟成環境によって異なるため、もちろん銘柄によってその数値は異なるのですが、単純に見ればスコッチ・ウイスキーの5倍以上の早さで原酒が減っていくことになります。

年間12%程度減っていくのですから、10年程度熟成させると中の原酒が空っぽになってしまう計算です。
つまりテキーラは、ウイスキーと同程度の長期熟成させることができないのですね。

テキーラのエンジェルズシェアが多い理由

メキシコの風景(アガベ)

先に触れたようにエンジェルズシェア(天使の分け前)での目減り量は熟成環境によっても変わります。
熟成環境とは産地の気温・湿度などを指し、温暖な気候の方が原酒が減るスピードが早くなります。

ウイスキーの主産地スコットランドが冷涼な気候であるのに対し、テキーラの産地メキシコは基本的には温暖な気候です。
さらにメキシコは、砂漠があることからもわかるように乾燥しています。
そしてテキーラの産地周辺(主にハリスコ州)では、昼夜の寒暖差が激しいとされています。
これらも熟成を早める要因とされ、テキーラは熟成スピードが早まる条件を多く満たしているのです。

これによって年間12%もの量の原酒が、エンジェルズシェアによって減っていくのですね。

テキーラは3年熟成でも最高級品となる

テキーラはウイスキーのように「〇〇年」とラベルに熟成年数が記されることはありません。
ご存知の方も多いかもしれませんが、テキーラは熟成年数によってグレードが分けられ、これがラベルに記されます。

  • 熟成なし(もしくは60日未満):ブランコ
  • 2〜12ヶ月熟成:レポサド
  • 1年〜3年熟成:アネホ
  • 3年以上熟成:エクストラ・アネホ

当然ウイスキー同様に熟成期間がより長いものが高級品となり、テキーラにおいてはエクストラ・アネホが最高級品ということになります。
つまり、ウイスキー(スコッチ)では3年熟成といえばまだまだ若いですが、テキーラの3年熟成は熟成がかなり進んだもの、ということです。

そのため3年以上熟成のエクストラ・アネホは流通量が少なく、ましてや2桁の熟成年数のテキーラがほぼ存在しないのです。

まとめ

テキーラにウイスキーのような長期熟成物が少ないのには、エンジェルズシェア、そしてメキシコの気候が関係していたのですね。

最後ざっくりまとめると…

  • エンジェルズシェアによって樽の原酒の量は減っていく
  • エンジェルズシェアの量は熟成環境によって異なる
  • メキシコが温暖で寒暖差が激しいため、熟成が早く進む
  • スコッチウイスキーでは年間2〜3%、テキーラではなんと年間約12%も減っていく
  • よってウイスキー同等の熟成年数を設けることができない(する必要がない)

ちなみに今回はテキーラとスコッチウイスキーで比べましたが、ウイスキー内でも同様の違いがあり、バーボンではテキーラと同等程度のエンジェルズシェアとなります。
だからバーボンはスコッチより若い(熟成はしっかり進んでいるが)年数のものが多いのですね。(そもそも表記がないものが多いですが)

それではこの辺で。
以上「12年物のテキーラは存在しない?長期熟成のテキーラが極端に少ないワケ」でした。

【参考書籍】
テキーラ大鑑|廣済堂出版 著・林生馬
ウイスキーコニサー資格試験教本|ウイスキー文化研究所

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 「テキーラの日」イベントにハリウッド俳優のチャーリー・シーンがゲストとして来日! 「テキーラの日」イベントにハリウッド俳優のチャーリー・シーンがゲ…
  2. テキーラの定義 テキーラの定義とは?テキーラの基本情報を知る
  3. ポルフィディオはテキーラではない? サボテンボトルの「ポルフィディオ」実はテキーラじゃないって知って…
  4. 新発売プレミアムテキーラ オルメカのプレミアムテキーラシリーズがついに日本上陸!
  5. テキーラサンライズ・作り方とレシピ 超人気カクテル「テキーラサンライズ」のレシピと作り方
  6. テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら驚きの数が流通していた テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら…
  7. 女性達が手がけるメスカル「アハル」の魅力と、プロに聞く美味しい飲み方 女性達が手がけるメスカル「アハル」の魅力と、プロに聞く美味しい飲…
  8. Tequila is actually delicious 知ってますか?テキーラは実はおいしいお酒なんですよ

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP