最高の雰囲気でテキーラを楽しめる!「テキーラの日」2018 Celebration Partyが7/21に開催!

最高の雰囲気でテキーラを楽しめる!「テキーラの日」2108 Celebration Partyが7/21に開催!
※こちらのイベントは終了しました

日本でもようやく「おいしいお酒」として認知され始めてきているテキーラ。
それに伴いテキーラにまつわるイベントも増えてきていますが、そんななか魅力的なイベントが開催されます!

その名も『「テキーラの日」2018 Celebration Party』
7/21(土)に代々木VILLAGE by kurkkuで初開催され、LiquorPage(小針)も多少ながら運営をサポートするイベントです。

当記事ではこのイベントについて詳しくご紹介。
魅力的なコンテンツの数々で、テキーララバーはもちろん「ちょっと興味があるかも…」という方にもオススメのイベントです!

「テキーラの日」2018 Celebration Partyはどんなイベント?

「テキーラの日」2018 Celebration Partyは、その名のとおり「テキーラの日」を祝うべく、テキーラフェスタでもおなじみJUASTが運営し、メキシコ大使館商務部が後援するイベント。
テキーラの日は昨年メキシコ大使館商務部によって制定され、7/24がその日に当たります。(当イベントは7/21)

「テキーラの日」のロゴ

「テキーラの日」のロゴ。今回のイベントは7/21。

昨年もローンチイベントが開催されましたが、今年はより規模を拡大して代々木VILLAGE by kurkkuで開催!
600名限定とはなりますが、チケット(4,000円)さえ購入すれば200種類以上のテキーラ&メスカル・ウェルカムカクテルを自由に味わうことができ、豪華ゲストによるスペシャルカクテルバーコーナーや、無料セミナーなど豊富なコンテンツを楽しむことができます。

豪華コンテンツの数々!その内容をざっくりまとめてみた

「テキーラの日」2018 Celebration Partyでは数多くの魅力的なコンテンツが提供されます。
ざっくりとその内容についてまとめてみました。

最高の雰囲気でテキーラを堪能できる

ご存じの方も多いかもしれませんが、会場の代々木VILLAGE by kurkkuは、2011年に代々木にオープンした商業施設。
随所に植えられた個性豊かな植物たちは圧巻で、ハイセンスな内装、そして音楽界のトッププロデューサーが手がけたMUSIC BARなど、他に類を見ない居るだけでワクワクさせてくれる施設です。

代々木VILLAGE by kurkkuの外観

代々木VILLAGE by kurkkuの外観。©︎株式会社KURKKU

200種類以上のテキーラ&メスカルを自由に味わえる

当日は200種以上のテキーラとメスカル、それからウェルカムカクテルを自由に味わうことができます。
有名テキーラはもちろん、日本に輸入されたばかりの話題のテキーラや、今後ブームが期待されるメスカルなども堪能できます。
それらを4,000円(チケット代)で体験できる機会はそうありません。

豪華ゲストバーテンダーによるスペシャルカクテル

会場内のMUSIC BARでは、スペシャルカクテルも販売されます。
カクテルを手がけるバーテンダーがとにかく豪華。6名のいずれもがバー業界では知らぬ者はいないともされる日本を代表するバーテンダーです。
その彼らによる最高峰のカクテルを、1杯あたり500円とかなり手頃な金額で堪能できます。

【ゲストバーテンダー】
南雲主于三 (スピリッツ&シェアリング) / Rojerio Igarashi(BAR TRENCH) / 小栗絵里加(Algernon Sinfonia) / 江刺幸治(SPIRITS BAR Sunface) / 鹿山博康(Bar Benfiddich) / 大沢智枝(BAR AdoniS)
スペシャルカクテルが提供されるMUSIC BAR

スペシャルカクテルが提供されるMUSIC BAR。©︎株式会社KURKKU

気軽に参加できる無料セミナーも開催

テキーラブランドの無料セミナーも開催されます。
ホセ・クエルボ、ドン・フリオ、パトロン、サウザ、フォルタレサといった、日本でも人気がある5つのブランドのセミナーを気軽に聴くことができます。

場を盛り上げる魅力的なゲスト

当日は、Casa De Sarasaを手がけるなどテキーラ業界でも有名なDJ SARASAによるBGMや、トップフレアバーテンダーによるフレアショーも開催され、場を盛り上げてくれます。

テキーラに合う料理やメキシカン雑貨のお店も出店!

会場内ではテキーラだけではなく、ビールやスムージー、さらにはテキーラのお供であるタコスや、フルーツ屋さんによるアイスキャンディーなどのお店も出店します。
また、メキシカン雑貨やオリジナル商品などを販売するお店も出店するようです。

イベント詳細

●日時: 7月21日(土)12:00~16:00
●会場: 代々木VILLAGE by kurkku
●チケット: 4000円
*600名限定 当日券の販売はありません
*200種類以上のテキーラ&メスカル・ウェルカム
カクテル飲み放題! フード1品引換券付き
●GUEST: DJ SARASA / DJ Kashi Da Handsome
●運営: JUAST(テキーラフェスタ運営事務局)
●後援: メキシコ大使館 商務部
●イベント情報:
https://www.tequiladay.jp/tequiladay-2018

詳しくは公式HPとFacebookをチェック!
公式HP:https://www.tequiladay.jp/tequiladay-2018
Facebook:https://www.facebook.com/Tequilafesta/

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. テキーラの産地・メキシコはどんな国? テキーラの産地・メキシコってどんな国?特徴・魅力をざっくりご紹介…
  2. テキーラのショット&ライム、間違った飲み方? テキーラの飲み方講座〜「ショットで塩&ライム」は間違い?
  3. テキーラのタブロイド紙「テキーラジャーナル」 テキーラのタブロイド紙「テキーラジャーナル」でHOTな情報を手に…
  4. ワインの名門一族が情熱にかられ創り出したテキーラ「ドン・アルバロ、ブエン・アミーゴ」 ワインの名門一族が情熱にかられ創り出したテキーラ「ドン・アルバロ…
  5. テキーラのRTD、ついに登場 ついにテキーラのRTD「サウザクーラー」が登場!よりテキーラが身…
  6. テキーラのソーダ割りを飲んでみよう!実は人気の飲み方だって知ってた? テキーラのソーダ割りを飲んでみよう!実は人気の飲み方だって知って…
  7. おすすめのシルバーテキーラ おすすめのテキーラ厳選6選【シルバー(ブランコ、プラタ)編】
  8. メキシコ大使館でアガベスピリッツの今を発信!「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA 2018 in TOKYO」最終日レポート メキシコ大使館でアガベスピリッツの今を発信!「AGAVE LOV…

おすすめ記事

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP