来場者3500人の大盛況!写真で振り返る「GINfest.TOKYO 2018」

来場者3500人の大盛況!写真で振り返る「GINfest.TOKYO 2018」

世界的なブームに後押しされ、日本でも盛り上がりつつあるお酒、ジン。
そのジンの大規模イベントであり、LiquorPageが運営として参画する日本初のジン・フェスティバル「GINfest.TOKYO 2018」を、6/9(土)-6/10(日)の二日間、東京の天王洲で開催しました。

初開催ながら二日間で約3500名もの来場者にお越しいただいたイベントについて、当記事では振り返っていきます。
記事後半にはギャラリーも設置!

日本初のジンフェスティバル「GINfest.TOKYO 2018」

GINfest.TOKYO 2018のメインビジュアル。

GINfest.TOKYO 2018のメインビジュアル。

GINfest.TOKYOは、6月9日のワールドジンデイ(World Gin Day)を祝うべく企画されたジン・フェスティバルです。
初開催となる今回は、隈研吾氏監修による美しい船上スペースをメイン会場に、天王洲の運河沿いの周辺施設にて、魅力溢れるお店が約100店集まる「Tennoz Harbor Market」と同時開催。

会場には157種ものジンが集まり、入場は無料。生産者やインポーターが立つ試飲ブースでのジンの飲み比べや、スペシャル・バーでの、棚に置かれた無数のジンに触れて、香りを嗅いで、自分でジンを選んで作ってもらうジントニック、ゲストバーテンダーによるカクテル、それから無料のセミナー・ワークショップなど豊富なコンテンツが提供されました。

会場は最高の雰囲気、印象的だったのは笑顔の数々

T-LOTUS Mのトップデッキ

天候に恵まれた初日は船のトップデッキも開放された。

GINfest.TOKYOには、初日は炎天下、2日目はあいにくの雨だったにも関わらず、実に多くの来場者にお越しいただきました。
両日入り口には長蛇の列ができ、会場内は常に人でいっぱい!
その来場者数は、運営の予想を大幅に上回る約3500名!(あまりの混雑ぶりに途中入場規制も…)

特に、快晴だった初日は、船のトップデッキやボードウォークも開放され、会場は最高の雰囲気。
DJが奏でる音とともに、この上なくチルで爽やかに魅力的なジンの数々を体験いただけました。

ヘルシンキ ジンのブースにて

来場者の方だけでなく、ブース担当者の方の笑顔も多く見受けられた。

その中でも印象的だったのが、とにかくたくさんの笑顔に出会えたこと。
来場者の方々はもちろん、ブースに立った出展企業・団体の方々も終始笑顔で楽しんでいました。
また、ジンラバーだけでなくビギナーの方や女性の来場者が目立ち、ジンをちゃんと飲むのは初めてという方も多く見受けられました。

つまり、実に多くの方、それも多様な層の方々がジンに触れ、ジンを知ったのです。

ジンフェスティバル、GINfest.TOKYO 2018・ギャラリー

最後に

今回のGINfest.TOKYOでは、イベントのテーマである「We’re all connected by juniper」をしっかり体現できたと思っています。
来場者の方と生産者やインポーターの方はもちろん、来場者の方同士や、生産者やインポーターの方同士、GINfest.TOKYOに参加いただいた全ての方々がジンで繋がる、そんなイベントになったのではないかと。(juniper[ジュニパー]はジンをジンたらしめる原料)

最後に、
GINfest.TOKYOに来場された皆様、笑顔でイベントを盛り上げてくださった出展企業・団体の皆様、本当にありがとうございました。
また皆様にお会いしたいです。

We’re all connected by juniper!!

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 日本発!英国が誇る老舗蒸留所で造るオーガニックジン「ブラックチャイ・ジン」が発売! 日本発!英国が誇る老舗蒸留所で造るオーガニックジン「ブラックチャ…
  2. 広島初のクラフトジン「SAKURAO GIN」 広島初!ジャパニーズクラフトジン「SAKURAO GIN」が新発…
  3. ジンベースカクテル バーで飲みたい「ジン」を使った代表的なカクテル8選!
  4. 新シリーズ発表ににじみ出た「モンキー47」が世界中で人気を集めるワケ 新シリーズ発表ににじみ出た「モンキー47」が世界中で人気を集める…
  5. ザ・ボタニスト、200mlボトルを発売 ザ・ボタニストが200ml瓶を発売!クラフトジンが家でも身近に
  6. 人気女性バーテンダーの優勝カクテルがボトル商品に!「Mother’s Blossom」が9/16に発売 人気女性バーテンダーの優勝カクテルがボトル商品に!「Mother…
  7. トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸…
  8. クラフト・ジントニックの専門店「Global GIN & TONIC Gallery」が面白い! クラフト・ジントニックの専門店「Global GIN &…

おすすめ記事

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP