バーテンダーへの8つの質問 – AGAVE / 東京・六本木

バーテンダーへの8つの質問 – AGAVE / 東京・六本木

バーに行く上で、どんなバーテンダーがカウンターに立っているのか、気になる方は少なくないのでは?
「バーテンダーへの8つの質問」は、対象となるバーテンダーの人となりに迫る8つの質問をインタビュー形式で展開し、バーテンダーとそのバーについて知ってもらおうという記事シリーズです。

今回特集するのは、世界最大級のアガベスピリッツ(アガベを原料としたお酒)バーとして知られる六本木の「AGAVE(アガヴェ)」
テキーラやメスカルなどに代表されるアガベスピリッツをなんと550種類も揃える、国内外の愛好家から支持されている名店です。
今回は、産地・メキシコに何度も足を運ぶなどアガベスピリッツへの造詣が深く、業界屈指の専門性を持つ、同店マネージャーの鶴巻大地郎さんに8つの質問に答えていただきました。

8つの質問 – 鶴巻大地郎さん

「AGAVE」の店内

「AGAVE」

LiquorPageの質問

1. バーテンダーになろうと思ったワケを教えてください。

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

学生時代に取得した「テキーラマエストロ(テキーラの資格)」をきっかけにテキーラにハマり、もっと知りたいと思い、日本のテキーラバーの代表格である「AGAVE」に就職したことが、結果的にバーテンダーへの道へつながりました。
テキーラマエストロは、学生時代にテキーラに魅了され、自分のパーソナリティのようなお酒となっていたために、それを極めたいと思い取得したのですが、今はテキーラのみならず、アガベスピリッツ全般について学び続けています。その甲斐もあって、お客様の求めるアガベスピリッツが何かを感じて的確なリコメンデーションができるようになりました。それが上手くいったときにやりがいを感じますし、気質的にはバーテンダーというよりはソムリエに近いと思います。よって、私のカクテルメイキングはあくまでアガべスピリッツ本来の良さを伝える1つの手段であり、主体のお酒をしっかりと感じられるシンプルなカクテルを心がけています。

LiquorPageの質問

2. あなたが一番好きなカクテルorお酒の銘柄は何ですか?

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

前述のとおりテキーラはもちろん、アガベスピリッツ全般が好きですが、その中でも特にメスカルが好きです。
生産地のオアハカを訪れて、古典的な製造方法を目の当たりにし、生産者の想い・情熱を肌で感じ、テキーラを超えるほど強烈に好きになってしまいました。旨味が強く、心地よく酔えるのが良いんです。 
ちなみにAGAVEではテキーラはもちろん、メスカルの「テイスティングセット」も提供していますよ。

LiquorPageの質問

3. もしもバーテンダーじゃなかったらどんな仕事がしたいですか?

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

プロボクサーになっていたと思います。
学生時代にアマチュアボクシングをやっており、高校ではインターハイ3位、大学では全日本ランキング5位までいきました。 トリッキーだと言われていた自分のファイトスタイルがアマチュアでは異質だったということもあり、プロへの転向を考えていましたが、テキーラマエストロを取得したことをきっかけにこの世界を選びました。

LiquorPageの質問

4. 日課としていること、またはマイルールは何かありますか?

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

週のタイムスケジュールを細かく決めていて、その通りに一日一日をこなすのがマイルールでした。筋トレをする時間はこの曜日のこの時間、読書はこの時間など…
ですが、子供ができてからは中々そうはいかなくなり、娘にお昼の離乳食をあげることとお風呂に入れることが日課になりました。日々目まぐるしく成長するわが子は本当に愛おしくて、大切な親子の時間です。

LiquorPageの質問

5. 趣味やお気に入りの時間は?

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

趣味はお酒&葉巻でChillすることですね。
お気に入りの時間は娘と戯れてるときです(笑)

LiquorPageの質問

6. もしも移住できるとしたらどこが良いですか?

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

やはりメキシコに住みたいですね。ただ1箇所ではなく、いろいろな州を転々として多様な文化に触れ、それぞれの土地の土着的なお酒をリサーチしていきたいです。

LiquorPageの質問

7. 人生で最もエキサイティングだった瞬間は?

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

初めてのメキシコ旅行ですね。
やっぱりずっと行きたかった国でしたし、テキーラの蒸溜所見学や、ローカルな酒場、メキシコ人の友達との再会などすべて含めて、かなりエキサイティングな体験でした。すっかりメキシコの魅力にとりつかれ、その年に計3回もメキシコに行きました(笑)
これまでに日本人で初めて「ライシージャ(アガベスピリッツ)」の蒸溜所を巡っているので、ライシージャについても語れますが、今後はアガベスピリッツはもちろん、もっと包括的に“メキシカンスピリッツ”を深掘りして行きたいです。

LiquorPageの質問

8. 今後の目標ややりたいことを教えてください。

AGAVE マネージャー・鶴巻大地郎さん

鶴巻さん

2023年に25周年を迎える「AGAVE」を通じて、国内外を問わず今まで以上に、お客様にテキーラをはじめとしたアガベスピリッツに関する正しい情報と魅力を伝え、その産地であるメキシコの素晴らしさを広めたいです。
なので今後は、コラボやイベントも積極的に行っていきたいなと考えています。メキシコにもスタッフたちと定期的に行きたいですね。
それと並行して、スタッフへの教育の徹底も図っていきたいです。専門性が高いこともあり結構難しいことではありますが、誰が接客しても「さすがAGAVEのスタッフ」と思われるようにスタッフを育てていき「AGAVE」を世界のアガべスピリッツの聖地にしたいですね。

「AGAVE / 東京・六本木」について

AGAVEのアガベスピリッツ

AGAVEのアガベスピリッツ

マルガリータ ドン・アガヴェ

マルガリータ ドン・アガヴェ

パロマ

パロマ

お店の紹介

東京・六本木の地下に佇む、階段を降りるといきなり異空間が広がるバーです。
テキーラをはじめとした550種類ものアガベスピリッツを揃え、それらを少しづつ楽しめる「テイスティングセット」は、無数のブランドと熟成クラスの組み合わせたセットメニューなど様々な形でご提供します。
店内の家具や装飾は現地から取り寄せたものであつらえており、さながらメキシコのどこかの酒場にいるような感覚です。
タコスやナチョスなどのフードや、シガーも楽しめます。

メニュー例

マルガリータ ドン・アガヴェ / 1,500円
パロマ / 1,200円
テキーラグラス 1杯(40ml) / 900円~33,000円 

店舗情報

住所:東京都港区六本木7-18-11 DMビル B1F << MAPをみる >>
営業:火~木、日 18:30〜翌1:00(L.O. 0:00)
   金、土 18:30〜翌3:00(L.O. 2:00)
   月曜定休
電話:03-3497-0229
SNS:[Instagram] [Facebook]
公式HP:https://agave.jp/

「バーテンダーへの8つの質問」全シリーズはこちらでチェック!
バーテンダーへの8つの質問

こちらの記事もおすすめ!
世界のバーで人気のカクテル・ランキング TOP50 [2021年版] 〜 レシピ付きでご紹介

お酒を買うならAmazonがオススメ!

⇒Amazonの洋酒ストア

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. バーテンダーへの8つの質問 – Bar 霞町 嵐 / 東京・西麻…
  2. バーテンダーへの8つの質問 – BAR K-9 / 名古屋・栄 バーテンダーへの8つの質問 – BAR K-9 / 名古屋・栄
  3. バーテンダーへの8つの質問 – パーク ハイアット 京都 バー「琥珀」 / 京都・東山 バーテンダーへの8つの質問 – パーク ハイアット 京都 バー「…
  4. バーテンダーへの8つの質問 – CURTAIN CALL / 愛知県安城市 バーテンダーへの8つの質問 – CURTAIN CALL / 愛…
  5. バーテンダーへの8つの質問 – bar jiji / 大阪・南森町 バーテンダーへの8つの質問 – bar jiji / 大阪・南森…
  6. バーテンダーへの8つの質問 – LAMP BAR / 奈良市 バーテンダーへの8つの質問 – LAMP BAR / 奈良市
  7. バーテンダーへの8つの質問 – BAR SEBEK / 福岡市・博多 バーテンダーへの8つの質問 – BAR SEBEK / 福岡市・…
  8. バーテンダーへの8つの質問 – THE SAILING BAR / 奈良・桜井市 バーテンダーへの8つの質問 – THE SAILING BAR …

おすすめ記事

テーマは“息子の誕生” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談 テーマは“最愛のジン” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談

突然ですが、あなたはもし自分に子供が生まれたら、もしくはそれと同じような人生の一大イベントがあったと…

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP