ウイスキー

  1. ハイボールとは?

    なぜウイスキーソーダだけハイボールなのか?名前の由来は?

    5、6年ほど前からの再ブームから、未だに人気が衰えないハイボール。この感じだと、ウーロンハイやレモンサワーなどと同様に、定番のお酒として定着して行くのでしょうね。さて、そんなハイボールですが、なぜウイスキーのソーダ割りがハイボー…

  2. 世界五大ウイスキー

    世界五大ウイスキーとは?特徴をざっくり説明…実は日本も?

    ウイスキーといえば、スコッチやバーボンなど、スコットランド産、アメリカ産のウイスキーが有名ですね。…

  3. バーボンとスコッチ

    ウイスキーの「バーボン」と「スコッチ」の違いは何か?

    昨今のウイスキーブームは中々衰える様子を見せませんね。ウイスキー愛好家の筆者にとっては嬉しい限り…

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. 87店舗が参加!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2022」が11/4~11/13まで開催!
  2. トニックがない場合どうする?ジンを家でもっと気軽に楽しむ方法
  3. 日本酒版パーカーポイント

新着記事

海外から豪華ゲストが来日!東京・大阪・名古屋でテキーラ&メスカルの祭典を10月に開催!
  1. 「パトロン」カクテルコンペ優勝者、中村充宏氏に聞く② 〜 バーテンダーとしてのストーリー、コンペで勝ち続ける理由
  2. クラフトジンの王道・シップスミスのコミュニティ「Swan Lab」が始動!独自のカクテルブックを制作
  3. ジンの“定義”をシンプルかつ丁寧に解説
  4. カクテルで時を超える…ミッドタウン日比谷にポップアップバー「TASTE OF TIME 」が登場!
  5. ウイスキー蒸留所発・クラフトジンまとめ
  6. ジンベースカクテル
PAGE TOP