ウイスキー、ジン、アブサンなど…あらゆるクラフトスピリッツが載る図鑑

クラフトスピリッツ

昨今は何かとクラフトなお酒に注目が集まっています。
社会全体が大量生産から質や個性にシフトしていることもあり、お酒の業界全体で「クラフト」がブームとなっているのです。

クラフトブームにより、世界中で、ひと昔前までは考えられなかった斬新でユニークなお酒が竹の子のように誕生しており、情報を追っているだけでも面白みがあります。
しかし、まだまだ新しいムーヴメントがゆえに日本では情報が圧倒的に少ないのが現状です。
そんななか、ウイスキーやジン、ウォッカやラム、それにメスカルやアブサンなど、あらゆるクラフトスピリッツが網羅された書籍がついに日本でも発売されました。

本記事では、その書籍である「クラフトスピリッツ|柴田書店」について、簡単にご紹介して行きます。

話題の本「CRAFT SPIRITS」の日本語版がついに登場

今回ご紹介する「クラフトスピリッツ|柴田書店」は、海外の書籍「CRAFT SPIRITS」が日本語に翻訳されたもの。
「CRAFT SPIRITS」は、アメリカ人ジャーナリスト、エリック・グロスマンが執筆した書籍で、海外では話題の本となっていたようです。

クラフトと名がつくことからわかるように、クラフト系のスピリッツがテーマとなっており、基礎知識はもちろん、ウイスキーやジン、ウォッカやラム、それにメスカルやアブサンなどがカテゴリー別に全250銘柄が基本情報とともに記された、いわば図鑑のようなもの。

これまでクラフトスピリッツが詳しく記された本が、日本にはなかっただけにファン待望の本とも言えるでしょう。

どんな内容なのか、少しだけご紹介

筆者個人としても、とても気になる本だったので早速購入してみました。
中身の写真は掲載できませんが、文字情報で簡単にご紹介していきます。

まずは「クラフトとは何か」など、クラフトスピリッツの概要や、ムーヴメントの背景など、基本的な情報が記されています。
他にも製法や蒸留方法、スピリッツそれぞれの原料などが、わかりやすいイラストとともに記されており、各スピリッツに対する前提知識がなくても大丈夫な親切設計となっています。
ちなみにクラフトがテーマの本らしく、インフュージョンの方法なども記されています。

それから、何と言ってもこの本の目玉は250種に及ぶクラフトスピリッツの銘柄紹介でしょう。
ウォッカに始まり、ジン、ウイスキー、ラム、ブランデー、テキーラ(メスカル)、アブサン、その他スピリッツやリキュールなどがそれぞれ30銘柄程度ずつ紹介されています。
また、各スピリッツカテゴリー別にインフュージョンの方法や代表的カクテルのクラフト版なども記されており、バーテンダーなど提供する側にとっても嬉しい内容が記されています。
ただし、紹介銘柄のなかには日本未入荷のものも少なからずあり、これを面白いと捉えるかは飲み手側なのか、提供する側なのかによって分かれるところでしょう。

いずれにせよ、各情報はコンパクトにまとめられており(情報量が少ないと感じる方もいるかもしれません)、かつイラストやビジュアルとともに載っているため、変なストレスを感じずに楽しみながら読むことができます。

まとめ

本記事でご紹介した「クラフトスピリッツ|柴田書店」は、クラフトウイスキーやクラフトジンなど、今のバーシーンの中心ともいうべきクラフト系のスピリッツが詳しく記された(おそらく)日本初の書籍ということもあり、どちらかというとバーなどお店勤めの方向けの内容となっています。
とはいえ一般の方でも読みやすい書き方、体裁となっているため、クラフト系のお酒が好きな方や気になる方は一度読んでみると良いでしょう。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. プレミアムトニックウォーター「フィーバーツリー」が世界的人気を集めるワケ プレミアムトニックウォーター「フィーバーツリー」が世界的人気を集…
  2. クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6銘柄まとめ クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6…
  3. クラフトカクテルを気軽に楽しめる一大イベント「東京カクテル 7 デイズ 2019」が開催!4/20-29まで クラフトカクテルを気軽に楽しめる一大イベント「東京カクテル 7 …
  4. このお酒、アルコール何度? ワインや日本酒、テキーラなど…各お酒のアルコール度数比較
  5. クラフトジン専門店・東京 東京でクラフトジンを味わうならココ!私がオススメする2つの名店を…
  6. 日本最大級の洋酒・カクテルの祭典「東京 インターナショナル バーショー 2019」の開催が決定!5/11-5/12の二日間 日本最大級の洋酒・カクテルの祭典「東京 インターナショナル バー…
  7. シトラス香る豪州産プレミアムトニックウォーター「CAPI」の魅力に迫る シトラス香る豪州発プレミアムトニックウォーター「CAPI」の魅力…
  8. パティシエらと作る「ユウキ丸 2021迎春おせち」が300食限定で予約受付中 パティシエらと作る「ユウキ丸 2021迎春おせち」が300食限定…

おすすめ記事

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売! 造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP