二日酔いの予防のために食事をしっかり摂りながら飲むべき理由

二日酔い予防策・食べながら飲む

年末年始は嫌が応にもお酒の量が増えます。
そうなると心配されるのが「二日酔い
二日酔いは多くの日本人にとって身近であり、誰しもが避けたいもの。

LiquorPageでは、二日酔いについてすでにいくつかの予防法や対策をご紹介していますが、本記事では「食事を摂りながら飲むことの大切さ」について、信頼できる文献を元にご紹介していきます。

あまり知られていませんが、二日酔いの有力な原因の一つとされる「低血糖状態」を防ぐためにも、食事を摂りながらの飲酒はとても大切です。
それでは見ていきましょう。

二日酔いの有力な原因の一つ「低血糖」

空腹での飲酒は、血中アルコール濃度を急激にあげる恐れがある、というのはよく知られた話。
胃の中が空っぽだとアルコールが急速に吸収されてしまい、分解が追いつかず、悪酔いやアルコール中毒を招く恐れがあるからです。

しかし食事を摂るべき理由はそれだけでありません。

あまり知られていませんが、実は二日酔いの有力な原因の一つに「低血糖状態」があり、それは食事と深く関係しているのです。

まずそもそも、二日酔いの原因については驚くほど研究が進んでおらず、アルコールと健康についての論文を多数発表している疫学者のジョナサン・ハウランド氏の言葉を借りれば「何が二日酔いを起こすのか誰も知らない」状態です。
しかしその中でもいくつか有力な説、少なくとも二日酔いと相関が見られる説が出ており、その一つが「低血糖状態」というわけです。
低血糖状態と二日酔いの関係については「酒の科学・白揚社 著アダム・ロジャース」や厚生労働省のサイト「e-ヘルスネット」でも見解が一致しており、有力だと言えます

では、この低血糖状態と二日酔いはどのように関係しているのでしょうか?
本記事のテーマでもある「食事」との関係についても見ていきましょう。

低血糖はお酒の飲み過ぎや食事量が少ないことで陥りやすい

低血糖のイメージ

低血糖とお酒、食事は深く関係している。

低血糖状態とは、その名のとおり血糖値が異常に下がってしまっている状態です。
低血糖状態に陥ると、頭痛やだるさ、集中力の低下などを引き起こすとされ、奇遇にも二日酔いの症状とほぼ一致しています。
要するに、二日酔いの症状の一部は、低血糖状態からいきているかもしれないというわけです。

実はお酒を飲んでいるとき、この低血糖状態に陥りやすいとされているのです。

e-ヘルスネットによれば、お酒を飲みすぎると、ホルモンバランスが崩れ低血糖状態に陥りやすくなるとあります。
それだけではなく、国立糖尿病情報センターによれば、低血糖状態は食事の量(特に炭水化物)が少ないことでも陥りやすくなるとされています。

飲酒の際は食欲が増す人がほとんどですが、太らないよう気をつかうあまり、なるべく食事を控えながら飲もうとする人も少なくありません。
しかもその際、真っ先に控えられるのがよりによって炭水化物です。

つまり、そもそも飲酒によって低血糖状態に陥りやすいのにも関わらず、人によっては飲酒の際食事を控え、しかも炭水化物を積極的に控えようとする人も少なくないため、低血糖状態がさらに身近になってしまう、というわけです。

二日酔い予防のためにも食事はしっかり摂りながらお酒を飲む

飲酒と食事

二日酔い予防のためにも食べながら飲む。

ここまで分かれば、お酒を飲む際にしっかり食事も摂ることの大切さがお分かりいただけたでしょう。

なお、ここまでは低血糖に重きを置きましたが、食事をしっかり摂れば、その後の代謝が上がり、アルコールの分解プロセスで力を発揮することができます。
それだけでなく、口寂しさがなくなるため単純に飲み過ぎを防ぐこともできます

以上の理由から、食事を摂りながらお酒を飲むことで、低血糖を防ぎ、ひいては二日酔いの予防にもつながります。
なので、二日酔いの避けたいのであれば、しっかり食事も摂るべきなのです。

たしかに太らないように気をつかってしまうかもしれませんが、二日酔いが懸念される飲み会は週に1回あるかないかでしょう。
たった週1回普段よりも食事を摂ったところで、大きな影響があるとは思えませんし、お酒を飲まない日に適切な食事を摂れば問題ないのでは、と筆者は思います。

まとめ

最後に、本記事についてざっくりまとめると…

  • 低血糖状態は二日酔いの有力な原因の一つでお酒を飲みすぎるとなりやすい。
  • 食事量、特に炭水化物量が少ないことでも低血糖状態に陥りやすい。
  • 炭水化物を控えず、しっかり食事しながら飲むことで二日酔いの予防につながる。

二日酔いはなってからでは遅く、特効薬は存在しないため、治るまでツラい状態を我慢しなければなりません。
それを避けるためには予防に力を入れる他ありません

二日酔いになってから後悔しないためにも、適切な対策はしておいた方が良いでしょう。
そもそも飲みすぎなければ良い話なのですが…

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. スパリブの効果の理由 スパリブはなぜ二日酔いに効果があるのか?徹底検証してみた
  2. 二日酔いの原因 二日酔いの原因 〜 本当のところなぜ二日酔いになるのか?
  3. プレミアムテキーラ・悪酔いしにくい? プレミアムテキーラが悪酔い・二日酔いになりにくいのは本当?
  4. チェイサーの本当の意味とは チェイサー=水じゃない?意外と知らないチェイサーの本当の意味
  5. 私の二日酔いサプリ 私が予防のために服用している二日酔いサプリ&対策品4つ
  6. 二日酔い対策・ウチワサボテン 二日酔い対策に「ウチワサボテン」が効くって本当?
  7. 二日酔い、治療は意味がない? 二日酔いはなってからでは遅い!”治療”で…
  8. ジンは二日酔いしにくいお酒? ジンは二日酔いしにくいお酒?その魅力は香りだけじゃない

おすすめ記事

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』前編 - アンバサダーが語るボタニカルへのこだわりとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』前編 – アンバサダーが語るボタニカルへのこだわりとは?

青く輝く美しいボトルで知られる『ボンベイ・サファイア』は、日本でも人気のジンですが…その蒸溜所の様子…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP