世界最強のピーテッドウイスキー「オクトモア」の新エディション「09.3 アイラ・バーレイ」が数量限定!

世界最強のピーテッドウイスキー「オクトモア」の新エディション「09.3 アイラ・バーレイ」が数量限定!

モルトファンを魅了してやまないアイラ島のシングルモルト。同地のシングルモルトは、スモーキーフレーバーの元となるピートを多用することで知られ、その度合いはフェルール値で表されます。
数あるシングルモルトのなかでも、フェノール値が世界最高値を誇ることで有名なのが、ブルイックラディ蒸留所が手がける「オクトモア」です。
そのオクトモアの新たなエディション「オクトモア 08.3 アイラバーレイ」が、3月4日に数量限定でリリースされます!

フェノール値は133PPM、アイラ産のモルトのみから造られる「オクトモア 09.3 アイラ・バーレイ」

「もし仮に、ブルックラディのエレガントでフルーティーかつフローラルなスタイルと、究極的にピート(泥炭)を焚き込んだ大麦が結びついたら?」という発想から始まった、世界で最もヘビリーピーテッドなシングルモルトウイスキーのシリーズ「オクトモア」。
今回リリースされる新エディション「オクトモア09.3」は、アイラ島のオクトモア農場にあるアイリーン・フィールド(畑)で育った大麦のみを使用。2011年秋に収穫後、2012年に蒸留し、134の樽で熟成されました。様々な種類の樽を使用し、その大半はセカンドフィルを用いることで樽の影響を控えめにし、そしてこれまでよりやや低いフェノール値に仕上がったことで、よりアイラ育ちの大麦のフレーバーが引き出されています。

また、今回のエディションには「διάλογος / Dialogue / 対話」というメッセージが隠されています。この言葉をパッケージにひっそりと用いることで、それを見た者に、自分で感じ、熟考することを促しているのだとか。ウイスキーと対話し、ブランドと対話し、シングルモルトの世界との対話に没入する。そしてオクトモアが何を表現しているのかについての理解を深める。それが「ダイアローグ」というメッセージに隠された意味だと言います。

「オクトモア 09.3 アイラ・バーレイ」スペック

  • シングルファーム、シングルフィールド、シングルヴィンテージ
  • 2011年に収穫した麦を2012年に蒸留
  • アイラ島オクトモアファームで育ったコンチェルト種大麦100%
  • フェノール値133PPM
  • アルコール度数62.9%
  • ノン・チルフィルター
  • 着色料無添加

熟成スペック

  • 全期間アメリカンウイスキー樽とフレンチワイン樽で熟成
  • ファーストフィルアメリカンウイスキー樽(25%)、サードフィルのヴァージンオーク樽(25%)、セカンドフィルのフレンチワイン樽(リヴザルト20%、シラー20%)、セカンドフィルのバーボン樽(10%)の原酒をブレンドして使用
  • 全期間アイラ島で熟成
  • 5年熟成
  • 世界限定18,000本

商品詳細

[商品名]
オクトモア 09.3 アイラ・バーレイ
[アルコール度数/容量]
62.9度/700ml
[希望小売価格]
22,000円

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. プロに聞く、初心者にもオススメのバーボンウイスキー厳選6選 プロに聞く、初心者にもオススメのバーボンウイスキー厳選6選
  2. リカーマウンテン・銀座777 約1000種のウイスキー・スピリッツが試飲可!酒専門店「銀座77…
  3. ウイスキー専門用語集 ウイスキー初心者向け!ウイスキー専門用語まとめ【全36語】
  4. ウイスキーを気軽に楽しもう!毎月テーマ別セットが届くサービス「ザ…
  5. スコッチ・ウイスキーの定義を簡単かつ丁寧にまとめてみた スコッチ・ウイスキーの定義を簡単かつ丁寧にまとめてみた
  6. アイリッシュウイスキーの定義・特徴・銘柄まとめ アイリッシュウイスキーが今アツい!定義や特徴、銘柄をおさらい
  7. 世界のバーでトレンドのスコッチウイスキー・ランキングTOP5【2019】 世界のバーでトレンドのスコッチウイスキー・ランキングTOP5【2…
  8. ピートとは? ウイスキーでよく聞く「ピート」の正体とは?意味と役割を解説

おすすめ記事

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP