ウイスキーを気軽に楽しもう!毎月テーマ別セットが届くサービス「ザ・ウイスキー・スタジオ」がスタート!

今や老若男女、幅広い層の多くの方々が楽しむほどに人気が拡大したウイスキー。
日々、ウイスキーに興味を持ち始める方が増えている中で、あまりの銘柄数の多さや楽しむ上での情報の多さに、困惑してしまう方もいるかもしれません。

そんな方にぴったりなサービスが始動します。
「ザ・ウイスキー・スタジオ」は、2021年1月2日に始動したばかりの、ウイスキーの楽しさを体感できる定額制のサブスクリプションサービス。
今回は、こちらがどのようなサービスで、会員になることでどんなメリットがあるのか、簡単にご紹介します。

「ザ・ウイスキー・スタジオ」とはどんなサービス?

これまでに、ウイスキーやバーに関するイベントを行ってきたドラムズジャパンが新たに立ち上げたサービス「ザ・ウイスキー・スタジオ」。
ウイスキーに興味のある方や初心者の方などに向けた新しいプラットフォームであり、月々の料金を支払うことで、毎月自宅に届くウイスキーのセットやコンテンツ動画の視聴、ペアリングイベントのご案内など、ウイスキーを軸とした様々なコンテンツを楽しめます。

動画をチェックしながらウイスキー・ボックスを楽しむ


「特定の広告主に頼らず、月額制だからこそ、“美味しい”、“楽しい”を共有できる新しいウイスキーのプラットフォームを作ってみたいと思いました」と代表の橋本崇宏さんが語るように、従来のウイスキー業界にはない、会費を支払うことで参加できるサブスクリプションサービスとなっているのが特徴です。
ウイスキー人気が過熱する中で、情報が溢れ、一方的な視点での情報も少なくない中で、「ザ・ウイスキー・スタジオ」では、会員がそうした情報に惑わされることがないよう、中立の立場でウイスキーの情報を発信。テイスティングを軸に、ウイスキーに関連した様々な動画やコンテンツを提供されます。

サービスの特徴

現段階では、メインコンテンツとなるウイスキーのテイスティングセット「ウイスキー・ボックス」の他、ウイスキー・ノートやペアリングイベント、提携店で使える1ドリンクチケットなどを会員は受け取ることができ、今後は、蒸溜所・メーカー・バーテンダーと協働していきながら、会員との継続的なコミュニケーションを促進するための機能を実装していく予定とのことです。


毎月自宅に届く、テーマ別の「ウイスキー・ボックス」

ウイスキー・ボックス

テーマに合わせたウイスキーのミニボトルセットが毎月自宅に届きます。6か月で6つのテーマを巡ることで、ウイスキーの世界を楽しめる内容となっているのが特徴です。
数多くのウイスキーが流通し、自分で選ぶのが決して簡単ではなくなっている昨今、プロが選ぶウイスキーを堪能することでその世界観を知ることができます。

動画でウイスキーを知る

ウイスキー・ノート

特設チャンネルにアクセスして、毎月送られるウイスキーの特徴やテイスティング動画を見ることができます。
海外におけるウイスキーのプロフェッショナル資格を保有し、15年以上ウイスキービジネスに携わっているサービスの代表者でもある橋本さんが講師となり、プロからウイスキーを学べます。


定期的にイベントを開催

ペアリングイベントの様子

毎月テーマごとのウイスキーに合わせたペアリングイベントを開催。フードはもちろん、音楽やライフスタイルなど多彩なペアリングと一緒にウイスキーを楽しめる内容となるようです。

詳細

「ザ・ウイスキー・スタジオ」
HP:https://whiskystudio.dramsjapan.com/
月額料金:3,980円〜
運営:ドラムズジャパン合同会社
SNS:Twitter / Facebook / Instagram

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. アラン島で造られる唯一のウイスキー「アラン・モルト」その魅力に迫る アラン島唯一の蒸留所が手がけるウイスキー「アラン・モルト」その魅…
  2. Whisky Festival 2018 in大阪が6/3(日)に開催!国内最大級のウイスキーの祭典! Whisky Festival 2018 in大阪が6/3(日)…
  3. 大人気ウイスキー「マッカラン」の限定シリーズ「クラシックカット」がついに日本上陸! 大人気ウイスキー「マッカラン」の限定シリーズ「クラシックカット」…
  4. 一度は挑戦したい“世界最強”のスモーキーウイスキー「オクトモア」…その凄さを簡単解説 一度は挑戦したい“世界最強”のスモーキーウイスキー「オクトモア」…
  5. 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?TOP5を発表! 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?閲覧数ラン…
  6. アイラモルトを知る シングルモルト入門〜「アイラモルト」を簡単解説!
  7. 山崎・品切れ問題 「山崎」の品切れ・品薄問題は本当にサントリーが悪いのか?
  8. ウイスキーに飲み慣れる ウイスキー初心者がウイスキーに飲み慣れるようになるには…

おすすめ記事

テーマは“息子の誕生” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談 テーマは“最愛のジン” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談

突然ですが、あなたはもし自分に子供が生まれたら、もしくはそれと同じような人生の一大イベントがあったと…

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP