グレーンウイスキーとは何?初心者でもわかるように丁寧に解説!

グレーンウイスキーとは何?初心者でもわかるように丁寧に解説!

ウイスキーの説明を見ていると、「グレーンウイスキー」なる表記を見かけることがあると思います。
ベテランのウイスキー好きなら理解できる用語ですが、ウイスキーを飲み始めたばかりの方やライトユーザーにとっては「?」かと思います。

そこで今回は、グレーンウイスキーについて、この記事を読んだだけでわかっていただけるように、超基本的な情報や特徴をご紹介していきます。

そもそもウイスキーって?

まずは、ウイスキーについておさらい。
ウイスキーとは、大麦麦芽やトウモロコシなどの穀物を原料に、発酵→蒸留させ、そうしてできたお酒を樽に詰めて熟成させたもの。
ビールとほぼ同じ原料を使用しているため、ビールを蒸留し、アルコール度数を高めたものをウイスキーと捉えることもできます。
しかし、樽で長期間熟成させることがウイスキーの大きな特徴であり、熟成中に、樽の木の成分が溶け出すことで、ウイスキー特有の香味と色が付きます。

グレーンウイスキー=モルトウイスキーじゃないウイスキー?

では、グレーンウイスキーはどんなウイスキーを指すのでしょうか。

実はウイスキーには大きく分けて2つのタイプがあります。
一つはモルトウイスキー、そしてもう一つがグレーンウイスキーです。

これら2つのウイスキーは、使用する原料によって分けられています。
大麦麦芽を英語にすると「モルト(malt)」。この“モルトだけ”を使ったウイスキーがモルトウイスキーです。

大麦麦芽(モルト)の写真。グレーンウイスキーではモルト以外も使われる。

大麦麦芽(モルト)の写真。グレーンウイスキーではモルト以外も使われる。

一方でグレーンウイスキーは、モルトだけでなく、ライ麦、小麦、トウモロコシなどの穀物も使ったウイスキーを言います。
グレーンとは英語のGrainを指し「穀物」を意味する言葉。一般的にはモルトに加え、トウモロコシやライ麦、小麦など混ぜて造られることがほとんどです。
極端に言えば、モルトウイスキー以外のウイスキーはグレーンウイスキーと言うこともできます。
なお、モルトウイスキーが主に「単式蒸留」という伝統的な製法を用いるのに対し、グレーンウイスキーはそのほとんどが「連続式蒸留」という効率的な製法で造られています。

詳しくはこちらの記事でご紹介しています!
単式蒸留と連続式蒸留の違いとは?初心者向けに簡単解説!

グレーンウイスキーは主にブレンド用に造られている?

グレーンウイスキーの原酒

グレーンウイスキーの原酒。実はブレンデッドウイスキーの重要な原料となっている。

「モルトだけ=モルトウイスキー、モルト以外の穀物も=グレーンウイスキー」ということがお分かりいただけたかと思います。
ではグレーンウイスキーは、ウイスキーとしてどのように流通しているのでしょうか?

実は、グレーンウイスキーがそのまま商品化されるのはごく稀。
「ブレンデッドウイスキー」と呼ばれるタイプのウイスキーの原料になることがほとんどです。

ブレンデッドウイスキーとは、モルトウイスキーとグレーンウイスキーを、文字通りブレンドしたもの。
実はグレーンウイスキーは、ウイスキーとしてのフレーバーは抑えられている傾向があり、基本的にはなるべくクセを出さないように造られています。
反対に、モルトウイスキーは個性が出るように造られています。(それゆえに一つの蒸留所産のモルトウイスキーを瓶詰めしたシングルモルトは個性が豊か)
その個性を調整し、より多くの人が親しみやすい味わいのブレンデッドウイスキーに仕上げるための原料として、グレーンウイスキーは活躍しているのです。

グレーンウイスキーを商品化したブランドも!

その多くは、ブレンデッドウイスキーのブレンド用となるグレーンウイスキーですが、実は有名なブランドで、グレーンウイスキーだけを瓶詰めしたものがあります。

発売以降瞬く間に有名になったサントリーの「知多」は、実はグレーンウイスキー。
愛知県の知多蒸溜所の原酒、つまり一つの蒸留所産のグレーンウイスキーだけを瓶詰めしているので、シングルグレーンとも呼ばれています。

グレーンウイスキーらしく、クセが抑えられ、ほんのり甘く軽やかな口当たりは、飲み手を選ばない傾向にあります。
ハイボール用としても人気のウイスキーです。

こちらの記事もおすすめ!
世界のウイスキー売上ランキングTOP30【2020版】
世界で最も値段が高いウイスキーは?2021版・高額ウイスキーランキングTOP25

全国のバーテンダーの人となりを知ろう!
バーテンダーへの8つの質問

ウイスキーを買うならAmazonがおすすめ!

Amazonのウイスキーストア

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 初心者向けシングルモルトまとめ シングルモルト入門・初心者におすすめの定番モルト銘柄8選
  2. Whisky Festival 2018 in大阪が6/3(日)に開催!国内最大級のウイスキーの祭典! Whisky Festival 2018 in大阪が6/3(日)…
  3. 2017年にもっとも飲まれたウイスキーランキングTOP100を一挙紹介!by「HIDEOUT CLUB」 2017年にもっとも飲まれたウイスキーランキングTOP100を一…
  4. 世界No.1ウルトラプレミアムバーボン「エンジェルズ エンヴィ」が日本上陸!特徴とおすすめの飲み方を解説 世界No.1ウルトラプレミアムバーボン「エンジェルズ エンヴィ」…
  5. ウイスキーに飲み慣れる ウイスキー初心者がウイスキーに飲み慣れるようになるには…
  6. 動画でウイスキーを知ろう!プロが発信するウイスキー動画チャンネルをご紹介 動画でウイスキーを知ろう!プロが発信するウイスキー動画チャンネル…
  7. アメリカで大流行するクラフトなお酒たち クラフトビールにクラフトウイスキー…アメリカではクラフトなお酒が…
  8. 今、世界的にウイスキーカクテルが流行中!人気ランキングTOPはあのウイスキーカクテル? 今、世界的にウイスキーカクテルが流行中!人気ランキングTOPはあ…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP