ジンを識るための大イベント、「ジン-ポジウム・ジャパン 2018」が11/25に開催!

ジンを識るための大イベント、「ジン-ポジウム・ジャパン 2018」が11/25に開催!

世界的なブームを皮切りに、近年日本でもジンは注目のお酒となっています。
特に2018年は、国産ジンのリリースも相次ぎ、また、初開催のジン・フェスティバル「GINfest.TOKYO」では、2日間で3500名も動員するなど、大きな話題となりました。

ジンの熱を感じる一年となったわけですが、そんな一年を締めくくるべくイベント「ジン-ポジウム・ジャパン 2018」の開催が決まりました!
当記事では、イベントについて詳しくご紹介!

ジン-ポジウム・ジャパンとは

ジンを盛り上げるべく人が集まり、様々なジンを一緒に楽しむジンのイベント、それが「ジン-ポジウム・ジャパン」です。

日本ジン協会が主催しており、今年で2回目の開催。
昨年に引き続き、ホテルイースト21(東京・江東区)で、11/25(日)に開催されます。

会場には国内外のジンが集まり、昨年は出展ブースの数が34、ブランド数はなんと70を超えました。
また、ジン-ポジウムは二部制になっており、第一部はジンをセミナーなど「知る」ことに特化し、第二部は出展ブランドやジンカクテルを試飲できるなど「楽しむ」ことに特化しています。
知りながら味わうことができる、ジンを深く「識る」ためのイベントといったところです。

昨年の第一部のセミナーの様子

昨年の第一部のセミナーの様子。ジンについてしっかり学ぶことができる。

ジン-ポジウム・ジャパンの見どころをチェック!

イベントの要チェックポイントをご紹介していきます。

イベントは二部制!二部だけ参加も可

昨年の第二部の試飲会&パーティーの様子

昨年の第二部の試飲会&パーティーの様子。フリーテイスティングで存分に飲み比べができる。

ジン-ポジウムは、第一部がセミナー形式で、第二部がテイスティング形式。
チケットは、第一部+第二部チケット(4,000円)と、第二部のみのチケット(3,000円)の2種類があります。
そのため、二部だけ参加することも可能となっています。

ジンの今が分かるセミナー

スペシャルゲストのAngus Winchester氏。

昨年に引き続きスペシャルゲストのAngus Winchester氏。バーの伝道師でありジンの第一人者。昨年のセミナーではジンの歴史について深く知ることが出来た。

第一部のセミナーは、コンテンツが盛り沢山。
スペシャルゲストのAngus Winchester氏のセミナーでは、「ジンのローカリズム化」がテーマ。
クラフトジンのブームにつながる内容となっており、ジンの今を知ることができます。
その他にも、メーカーによるブランドセミナーや、ジン・トニックのセミナーなどが催されます。

多数のジンを気軽に飲み比べできるチャンス

第二部のジンブース試飲会&パーティーでは、国内外の多数のジンを気軽にテイスティングできます。
ジンは、各銘柄に明確な違いがあり、飲み比べするのが楽しいお酒でもあります。
ジン-ポジウム・ジャパンでは、フリーテイスティングで気軽に飲み比べできます。

イベント詳細

開催日時 11月25日(日)
第一部 13:00〜  第二部 16:10〜18:10
チケット ①第一部 + 第二部 ¥4,000(前売りのみ) ※状況により当日券も販売
②第二部のみ ¥3,000(前売り・当日同価格)
開催場所 ホテルイースト21(1Fホール) 東京都江東区東陽6-3-3 《アクセス》
主催 日本ジン協会(一般財団法人 カクテル文化振興会)
協力 一般社団法人 日本バーテンダー協会
チケットの購入や詳しい情報は公式HPをチェック!
http://cocktail.or.jp/jga.html
著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 動画でジンの飲み方、カクテルについて学ぼう!プロが発信する動画チャンネルをご紹介 動画でジンの飲み方、カクテルについて学ぼう!プロが発信する動画チ…
  2. 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?TOP5を発表! 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?閲覧数ラン…
  3. 世界でバーの人気の“ジンカクテル”ランキングTOP5【2019版】 世界のバーで人気の“ジンカクテル”ランキングTOP5【2019版…
  4. クラフトジン・おすすめの飲み方 家飲みでもイケる!クラフトジンおすすめの飲み方まとめ
  5. ジャパニーズクラフトジン・特徴と魅力 流行りのお酒「ジャパニーズクラフトジン」特徴から“魅力”をひも解…
  6. ジャパニーズクラフトジンの今後を予想 さらに流行る?ジャパニーズクラフトジンの“今後”を予想してみる
  7. ジンは二日酔いしにくいお酒? ジンは二日酔いしにくいお酒?その魅力は香りだけじゃない
  8. 世界のトレンド ジン ランキングTOP5【2019】季の美と六がランクイン! 世界のトレンド ジン ランキングTOP5【2019】季の美と六が…

おすすめ記事

日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売! 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP