世界で最も売れてるジンは?ジン世界売上ランキングTOP8【2019版】

3. ボンベイ / Bombay

ボンベイ・サファイア
売上:400万ケース
産地:イングランド

鮮やかなブルーのボトルが特徴的なボンベイ・サファイアなどを展開するジンブランド「ボンベイ」は、ここ数年3位に定着しています。
戦後ウォッカ人気に押され、ジンが暗黒時代にあった中、1987年に発売したボンベイ・サファイアは、それまでのジンのイメージを覆すボトルデザイン、全使用ボタニカルを公開するという当時では異例のプロモーション、そして洗練された味わいによって暗闇に光を照らし、ジンに変革をもたらしました。
そのクリアな味わいも相まってカクテルベースとして人気が高く、日本では近年お茶の間にも浸透してきています。

2. ゴードン / Gordon’s

売上:510万ケース
産地:イングランド

ボンベイよりも100万ケース以上多く売上げたのは、ロンドンジンの中でも最古参ブランドの一つ「ゴードン」。
1769年にロンドンの地でアレキサンダー・ゴードンが興し、粗悪品が蔓延していた時代にいち早く高品質なジンを手がけるなど長年の功績が認められ、1925年にはジンブランドとしては初めて英国王室御用達の認可を取得。ジンの歴史において重要な役割を果たしたブランドは、今日や世界中に普及しています。
所有するのはスピリッツメーカー最大手であるディアジオ社。大手ブランドでありながらも昨年より11%売上が伸びており、今の世界的なジン人気を象徴しているとも言えます。


1. ヒネブラ サンミゲル / Ginebra San Miguel

売上:2410万ケース
産地:フィリピン

2410万ケースというとんでもない数を売上げ、ダントツの1位に輝いたのはフィリピンの「ヒネブラ サンミゲル」。
ビールでも有名なサンミゲル社が手がけるブランドは、ジンカテゴリーでは不動の1位であり、スピリッツ・リキュール全体でも4位にランクインするという巨大ブランドです。
とはいえ世界的にはあまり知られておらず、大半がフィリピン国内で消費されるブランド(日本での販売は無し)なのですが、実はフィリピンはジン消費量が世界一。そんな同国で最も普及しているジンがこのブランドというわけです。
直近4年間で40%売上を売上いることから、今後もしばらくはジンブランドのトップに君臨し続けるでしょう。

固定ページ:
1

2

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. ジン&トニックに合う料理を科学分析!“赤ワインと肉”以上に合う食べ合わせとは? ジン&トニックに合う料理を科学分析!“赤ワインと肉”以…
  2. ビール好き必見のクラフトジン「フレッシュホップジン」 ビール好き必見!NZ産の“あのホップ”を使ったクラフトジンがある…
  3. 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 &…
  4. ジャパニーズクラフトジン・AKAYANE 焼酎の名門が造るジャパニーズクラフトジン「AKAYANE」の魅力…
  5. “クラフトジン”徹底解説 〜 本当の意味と、これまでの経緯と人気の理由 “クラフトジン”徹底解説 〜 クラフトの本当の意味と、これまでの…
  6. インスタ映えするクラフトジン集 インスタ映えするオシャレボトルの「クラフトジン」厳選8選
  7. 歴史から紐解く、“ジン”と“感染症”の意外な関係とは? 歴史から紐解く、“ジン”と“感染症”の意外な関係とは?
  8. 造り手に聞く – 「酒食堂 虎ノ門蒸留所」と「COMMON ジン」の誕生秘話 造り手に聞く – 東京産のジン「COMMON」と「虎ノ門蒸留所」…

おすすめ記事

日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売! 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP