世界で最も売れてるジンは?ジン世界売上ランキングTOP8【2019版】

3. ボンベイ / Bombay

ボンベイ・サファイア
売上:400万ケース
産地:イングランド

鮮やかなブルーのボトルが特徴的なボンベイ・サファイアなどを展開するジンブランド「ボンベイ」は、ここ数年3位に定着しています。
戦後ウォッカ人気に押され、ジンが暗黒時代にあった中、1987年に発売したボンベイ・サファイアは、それまでのジンのイメージを覆すボトルデザイン、全使用ボタニカルを公開するという当時では異例のプロモーション、そして洗練された味わいによって暗闇に光を照らし、ジンに変革をもたらしました。
そのクリアな味わいも相まってカクテルベースとして人気が高く、日本では近年お茶の間にも浸透してきています。

2. ゴードン / Gordon’s

売上:510万ケース
産地:イングランド

ボンベイよりも100万ケース以上多く売上げたのは、ロンドンジンの中でも最古参ブランドの一つ「ゴードン」。
1769年にロンドンの地でアレキサンダー・ゴードンが興し、粗悪品が蔓延していた時代にいち早く高品質なジンを手がけるなど長年の功績が認められ、1925年にはジンブランドとしては初めて英国王室御用達の認可を取得。ジンの歴史において重要な役割を果たしたブランドは、今日や世界中に普及しています。
所有するのはスピリッツメーカー最大手であるディアジオ社。大手ブランドでありながらも昨年より11%売上が伸びており、今の世界的なジン人気を象徴しているとも言えます。


1. ヒネブラ サンミゲル / Ginebra San Miguel

売上:2410万ケース
産地:フィリピン

2410万ケースというとんでもない数を売上げ、ダントツの1位に輝いたのはフィリピンの「ヒネブラ サンミゲル」。
ビールでも有名なサンミゲル社が手がけるブランドは、ジンカテゴリーでは不動の1位であり、スピリッツ・リキュール全体でも4位にランクインするという巨大ブランドです。
とはいえ世界的にはあまり知られておらず、大半がフィリピン国内で消費されるブランド(日本での販売は無し)なのですが、実はフィリピンはジン消費量が世界一。そんな同国で最も普及しているジンがこのブランドというわけです。
直近4年間で40%売上を売上いることから、今後もしばらくはジンブランドのトップに君臨し続けるでしょう。

固定ページ:
1

2

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 東京・蔵前にジンの蒸溜所がオープン!エシカル・スピリッツ社が「東京リバーサイド蒸溜所」を開設 東京・蔵前にジンの蒸溜所がオープン!エシカル・スピリッツ社が「東…
  2. 割材こそが重要?ナチュラル志向の飲料ブランド「フィーバーツリー」を徹底解説 割材こそが重要?ナチュラル志向の飲料ブランド「フィーバーツリー」…
  3. クラフトジンが流行る理由 世界で話題のクラフトジンが日本でも流行る3つの理由
  4. 新シリーズ発表ににじみ出た「モンキー47」が世界中で人気を集めるワケ 新シリーズ発表ににじみ出た「モンキー47」が世界中で人気を集める…
  5. ジン好きが選ぶ、まず味わっておきたい「定番クラフトジン」6選 ジン好きが選ぶ、まず味わっておきたい「定番クラフトジン」6選
  6. 日本一に輝いたバーテンダーに聞く「ジンの魅力」 ジンカクテル日本一のバーテンダー・杉浦聡氏に聞く「ジンの魅力」と…
  7. クラフトジンを飲む前に知っておきたい、その台頭を支えた伝説的なジンたち クラフトジンを飲む前に知っておきたい、その台頭を支えた伝説的なジ…
  8. 洋酒好きは行くべき!ウイスキー、ジンなど洋酒が4,000本揃う大阪の酒屋「千雅」 洋酒好きは行くべき!ウイスキー、ジンなど洋酒が4,000本揃う大…

おすすめ記事

テーマは“息子の誕生” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談 テーマは“最愛のジン” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談

突然ですが、あなたはもし自分に子供が生まれたら、もしくはそれと同じような人生の一大イベントがあったと…

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP