人気シングルモルト・スコッチ「グレンフィディック」がラグジュアリーなパッケージにリニューアル!

人気シングルモルト・スコッチ「グレンフィディック」がラグジュアリーなパッケージにリニューアル!

オシャレなボトルのお酒だと、それだけでついつい気になってしまうもの。

「ジャケ買い」という言葉があるように、ウイスキーの世界でも“見た目で選ぶ”というのはよくある選択方法です。
単に見た目と言っても、そのお酒への満足感にも影響する重要な要素。歴史を感じさせる伝統的なデザインのブランドが多いウイスキー業界ですが、近年スタイリッシュなボトルも目立つようになってきました。

そんな中、スコットランドのシングルモルトウイスキーの中でも、とりわけ長い歴史をもつ日本でも人気のブランド「グレンフィディック」の、エントリークラスにあたる「12年 スペシャルリザーブ」と「15年 ソレラリザーブ」が、洗練されたデザインにパッケージをリニューアル!
ブランドの情報も添えて簡単にご紹介します。

シングルモルト販売量世界NO.1のグレンフィディック

スコッチウイスキーの一大産地、スコットランドのスペイサイド地方に1887年に創業したグレンフィディック蒸溜所。
他のウイスキー蒸溜所で修行を積んだ仕立て屋の息子、ウィリアム・グラントが創業したこの蒸溜所は、スコットランドで最も多くの蒸溜器(ポットスチル)を所有しており、その形状も様々なのが特徴です。
その蒸溜器から造られる特徴の異なる原酒を絶妙な技でブレンドし、一本のボトルとなったのが「グレンフィディック」です。

グレンフィディック蒸溜所

同ブランドがリリースされたのは1963年。意外と歴史が古くないようにも感じられるかもしれませんが、当時スコッチの世界では、蒸溜所はブレンデットウイスキー用の原酒製造がメイン。そんな中、グレンフィディック蒸溜所はいち早くシングルモルトを発売したのです。
業界のパイオニアとして、今ではシングルモルトの販売量としては世界NO.1(※IWSR 2018年実績より)を記録する大人気ブランドへと成長しています。

ゲール語で「鹿(FIDDICH)の谷(GLEN)」というブランド名の由来にもあるように、グレンフィディックといえば、“鹿”のアイコンが特徴的。
今回のパッケージリニューアルでは、「12年 スペシャルリザーブ」と「15年 ソレラリザーブ」ともに、鹿のロゴが目立つよう、ラベルと分け中央に大きく配置。ボトルには“鹿の谷”をモチーフにしたとされるVの字のカットが加えられ、洗練されたラグジュアリーなデザインにアップデートされています。

新しくなった「グレンフィディック 12年 スペシャルリザーブ」と「15年 ソレラリザーブ」

シングルモルト初心者にもオススメ

グレンフィディックは、洋ナシのような香りを感じさせる爽やかな飲み口が特徴で、クセが少ないからこそ、世界で最も飲まれているシングルモルトなのだとされています。
その飲み手を選ばない味わいは、シングルモルト初心者の方にもオススメ。
特に「12年 スペシャルリザーブ」は、最もリーズナブルな価格で購入できる12年熟成のシングルモルトの一つで、入門用にもオススメです。

新しい装いとなったグレンフィディックを、ぜひ一度味わってみては?

商品詳細

「グレンフィディック 12年 スペシャルリザーブ」
容量:700ml
アルコール度数:40%
希望小売価格:4,000円 (税別)
発売期日:3月中旬以降

「グレンフィディック 15年 ソレラリザーブ」
容量:700ml
アルコール度数:40%
希望小売価格:7,000円 (税別)
発売期日:4月中旬以降

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 世界五大ウイスキー 世界五大ウイスキーとは?特徴をざっくり説明…実は日本も?
  2. 憧れの高級スコッチ「ローヤルサルート」が一新!ブレンデッドモルトなど新銘柄が登場 憧れの高級スコッチ「ローヤルサルート」が一新!ブレンデッドモルト…
  3. ローランドモルトを知る シングルモルト入門〜「ローランドモルト」を簡単解説!
  4. “今味わっておきたい”世界が注目するウイスキーカクテル 5選 “今味わっておきたい”世界が注目するウイスキーカクテル 5選
  5. ウイスキーラバー必見!「山崎」と「白州」がオンライン蒸溜所ツアーをスタート ウイスキーラバー必見!「山崎」と「白州」がオンライン蒸溜所ツアー…
  6. 人気旅行ガイド本とのコラボ!サントリー発「シングルモルトの歩き方」が発売 人気旅行ガイド本とのコラボ!サントリー発「シングルモルトの歩き方…
  7. ウイスキー蒸留所発・クラフトジンまとめ ウイスキー蒸留所が手がけるクラフトジンまとめ【全8銘柄】
  8. 世界で人気沸騰中のウイスキーカクテル…プロにその魅力とおすすめカクテルを聞いてみた 世界で人気沸騰中のウイスキーカクテル…プロにその魅力とおすすめカ…

おすすめ記事

日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売! 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP