世界から称賛される台湾のウイスキーメーカー「カバラン」から、トロピカルなジンが登場!

世界から称賛される台湾のウイスキーメーカー「カバラン」から、トロピカルなジンが発売!

今や世界的なウイスキーブランドへと成長し、ここ日本でも高い人気を誇る「カバラン」。
台湾という、それまでウイスキーの産地として不向きとされていた亜熱帯地域に拠点を置きながらも、高い技術力を駆使して造られるウイスキーは、瞬く間に世界中のウイスキーファンを虜にし、これまで世界的な酒品評会での最高賞など複数受賞。
ウイスキー業界の常識を覆したストーリーが話題となりましたが、そんなカバランからこの度ジンが発売!
ここではカバラン ジンがどんなものか、アンバサダーのコメント付きでご紹介!

台湾特産のトロピカルボタニカルを使用するカバラン ジン

台湾・北東部の山岳地、宜蘭県(ギーラン)、年間平均気温が約22度のいわゆる南国に拠点を構えるカバラン蒸溜所。ウイスキーが造られるこの場所でカバラン ジンも製造されています。
この場所は、雪山山脈から流れる良質の水でも知られていますが、その水とモルトを原料にスピリッツを製造。それをベースに、地域の特産品でもあるレッドグァバやスターフルーツなど南国フルーツを含む6種のボタニカルを加え、ジンは造られています。
スターフルーツは日本人にあまり馴染みがないかもしれませんが、その名とおり星の形をしたユニークなフルーツ。ほんのり甘みと酸味が特徴だそう。グァバはトロピカルなフレーバーを有する代表的な南国フルーツの一つ。その他にも日本人に馴染み深い金柑も使用されています。

カバラン蒸留所の外観

カバランの蒸溜所内には南国の木々が

このようにユニークな特徴をもつカバラン ジンですが、今回、ブランドアンバサダーである櫻井悠奈さん(Bar Tenderly/東京大田区)にコメントをいただきました。
櫻井さん曰く「ウイスキーにも使われるものと同じモルトをベースに使用し、ボタニカルのレッドグァバ、スターフルーツ、金柑は台湾自国のもの。スムースで滑らか、甘くトロピカルなカバランらしいジンに仕上がっています。常温のストレートでゆっくりと、ウイスキーのように召し上がって頂くのがオススメです」とのことです。

世界的なジンのムーブメントの影響もあり、新興のウイスキーメーカーや蒸溜所がジンも手がけることは、今や珍しくありませんが、世界的なブランドであるカバランからリリースはここ日本でも話題になるかもしれません。

商品詳細

KAVALAN GIN / カバラン ジン
【KAVALAN GIN / カバラン ジン】
発売日:2019年10月上旬
容量:700ml
度数:40%
産地:台湾
使用ボタニカル:
ジュニパーベリー、金柑、レッドグァバ、スターフルーツなど

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 自分好みにブレンドやカスタマイズできる国産クラフトジン「TATEYAMA GIN」をご存じ? 自分好みにブレンドやカスタマイズできる国産クラフトジン「TATE…
  2. 人気旅行ガイド本とのコラボ!サントリー発「シングルモルトの歩き方」が発売 人気旅行ガイド本とのコラボ!サントリー発「シングルモルトの歩き方…
  3. Amazonで人気のスコッチウイスキー・ランキングTOP10 Amazonで人気のスコッチウイスキー・ランキングTOP10
  4. ハイボールにおすすめのシングルモルトまとめ ハイボールにおすすめのウイスキー銘柄8選【シングルモルト編】
  5. ロンドンドライジンやオールドトムなど…タイプ別ジンの定義まとめ ロンドンドライジンやオールドトムなど…タイプ別ジンの定義まとめ
  6. ウイスキーラバー必見!グランド ハイアット 東京オリジナルの「イチローズモルト」が数量限定で登場! ウイスキーラバー必見!グランド ハイアット 東京オリジナルの「イ…
  7. リカーマウンテン・銀座777 約1000種のウイスキー・スピリッツが試飲可!酒専門店「銀座77…
  8. アイラモルトを知る シングルモルト入門〜「アイラモルト」を簡単解説!

おすすめ記事

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売! 造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP