13種のオリジナルマルガリータを飲み比べ!「マルガリータの日」記念イベントを2/23に開催

13種のオリジナルマルガリータを飲み比べ!「マルガリータの日」記念イベントを2/23に開催

マルガリータといえば有名なテキーラカクテルですが、世界のバーシーンでもトップクラスの人気を誇るカクテルだというのはご存じでしょうか?

そんな人気カクテルのお祝いの日「National Margarita Day」がアメリカで制定され、広がりを見せたのはおよそ10年前。
実は2018年にはここ日本でもアメリカ同様に毎年2/22が「マルガリータの日」と制定され、その記念イベントである「Celebration Party」が開催されています。
日本人にとって記念すべき年となる2020年も、2/23(日)に小石川テラス(東京・文京区)にてCelebration Partyの開催が決定!
今回はイベントの見どころをご紹介します。

LiquorPageでは当イベントの運営をサポートさせていただいています。

「マルガリータの日」Celebration Party 2020

「マルガリータの日」Celebration Party 2020

今年で2回目の開催となる『「マルガリータの日」Celebration Party 2020』。
昨年およそ550名が来場した人気イベントは、昨年と同じく洗練された空間と開放的なテラスが特徴のスペース、小石川テラスにて開催されます。
“主役”であるマルガリータにフォーカスするイベントで、最大の特徴は、トップバーテンダーがこの日のために創作した13種のオリジナルマルガリータを自由に味わえること。
13種はそれぞれ異なるテキーラまたはメスカルのブランドを使用しており、バーテンダーら独自にマルガリータをアレンジ。当日はバーテンダーが立つブースでそれらが提供されます。気に入ったマルガリータは投票することができ、13種の中から「Margarita Of The Year 2020」が決定するというイベントも行われます。

クリアトマト マルガリータ

昨年のMargarita Of The Year「クリアトマト マルガリータ」

昨年開催時は見た目や味わいなど個性豊かなマルガリータが振る舞われ、その中からMargarita Of The Yearに選出された「クリアトマト マルガリータ」は、今年も提供されるそうです。

その他イベントでは、マルガリータには欠かせないテキーラやメスカルおよそ200種を自由に飲み比べできるなど、フリーテイスティング形式で数々の美酒を堪能できます。

昨年の様子

また、入場の際には、テキーラ業界の最新情報や基礎知識が網羅された「TEQUILA JOURNAL 2020」が無料配布されることから、“味わいながら学ぶ”という濃厚な体験もできそうです。

イベント詳細

昨年の様子

<概要>
日時: 2月23日(日)14:00~18:00
会場: 小石川テラス <MAP>
チケット: 前売り5,000円 (当日6,000円)
*マルガリータ、テキーラ&メスカル飲み放題&ピンチョス付き
*TEQUILA JOURNAL 2020(2月22日発行) 無料配布
VIPシート(6席限定):20,000円(1席5名様まで利用可能。豪華プレセント付き)

<コンテンツ>

  • ウェルカムマルガリータコーナー
  • 「Margarita Of The Year 2019」優勝カクテル提供
  • 各ブランドブースでのマルガリータ提供
  • 参加者の投票で決める「Margarita Of The Year 2020」のコンペティション
  • 200種類以上のテキーラ&メスカル等のフリーテイスティング
  • メキシカン雑貨・グラス・絵画の展示販売
  • ビール・フードの販売

<ゲスト>
DJ SARASA

イベント公式HPはこちら
https://margaritaday.jp/
著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. テキーラ業界の常識を変えた伝説の男が生み出した「ドン・フリオ」〜誕生ストーリー テキーラ界の常識を変えた“伝説の男”が生み出した「ドン・フリオ」…
  2. おすすめのレポサドテキーラ おすすめのテキーラ厳選6選【レポサド編】
  3. パトロンはなぜ人気のテキーラなのか? プレミアムテキーラ「パトロン」はなぜ日本でも人気があるのか?
  4. エクストラアネホ・テキーラ、厳選6選 おすすめのテキーラ厳選6選【エクストラアネホ編】
  5. 多くの来場者が美酒を堪能!写真で振り返る「テキーラの日 Celebration Party」 多くの来場者が美酒を堪能!写真で振り返る「テキーラの日 Cele…
  6. 世界のテキーラ売上TOP3 世界一売れているテキーラは?2015年のTOP3を発表!
  7. メキシコを旅するメスカル「デルンベス」の仕掛け人、ウリセス氏にインタビュー メキシコを旅するメスカル「デルンベス」の仕掛け人、ウリセス氏にイ…
  8. テキーラのショット&ライム、間違った飲み方? テキーラの飲み方講座〜「ショットで塩&ライム」は間違い?

おすすめ記事

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP