日本発!英国が誇る老舗蒸留所で造るオーガニックジン「ブラックチャイ・ジン」が発売!

日本発!英国が誇る老舗蒸留所で造るオーガニックジン「ブラックチャイ・ジン」が発売!

世界的なジンブームの影響を受け、ここ日本でも盛んにクラフトジンが造られるようになっています。そうしたなか新しい形で造られる日本発のクラフトジン「ブラックチャイ・ジン」が誕生!
日本の企業「BROWN SUGAR 1ST.al」がプロデュースし、ジンの本場イギリスの蒸留所で造られたこのジンは、2019年4月より販売をスタート。当記事でその特徴と魅力をご紹介!

英国王室御用達のLondon & Scottish Internationalと共同開発

「BROWN SUGAR 1ST.」は、未来の食文化に想いを馳せ、世界各地の安心・安全で美味しい食材を探し求める日本発のオーガニック食品ブランド。
今回発売された「ブラックチャイ・ジン」は、そのコンセプト通りのオーガニックジンで、同社代表でオーガニックプロデューサーでもある荻野みどりさんが、イギリスやスリランカの喫茶文化から得たインスピレーションをジンとして表現。そうした国々で多くの人に愛されるブラックチャイ(紅茶)を活かし、心豊かな食卓を彩るようなジンを目指したと言います。

また、製造にあたっては、英国王室御用達の称号を受けた「London & Scottish International Ltd」と共同でレシピを開発。 14種類のオーガニックスパイス&ボタニカルからなるレシピを、ジンの本場ロンドンで100年以上の歴史を誇るテムズ蒸留所にて蒸留するロンドンドライに該当するクラフトジンです。

London & Scottish International Ltdは英国王室御用達の称号を受けている

London & Scottish International Ltdは英国王室御用達の称号を受けている

ブラックチャイ・ジンの特徴・魅力とは?

日本の企業がプロデュースするジンでありながら、敢えてジンの本場ロンドンで製造するこだわりのブラックチャイ・ジン。日本産のクラフトジンとはまた異なる特徴と魅力を持ち合わせています。

紅茶など14種のオーガニックボタニカル

ブラックチャイ・ジンのキーとなるボタニカルはその名のとおり、ブラックチャイ。その他ジュニパーはもちろんのこと、シナモンやカルダモン、アニスなどが使用され、これらの香りが絶妙に調和しています。

使用ボタニカル
ジュニパーベリー、紅茶、シナモン、カルダモン、クローブ、ナツメグ、コリアンダー、カシア、生姜、リコリス、スターアニス、フェンネル、オレンジピール、ブラックペッパー

敢えて日本の素材に固執しない世界基準のジン

日本のジンは、なんらかの日本特有の素材を活かしたものがほとんどですが、このジンはLondon & Scottish Internationalとのレシピ開発により、敢えてそうした素材を使用していないのが特徴。日本の企業による身近さを感じるジンでありながら、本場ロンドンのドライジンを堪能できます。

日本発のジンとしては初めてのオーガニックジン

世界的にオーガニックジンが増えてきているの中、日本のジンにはオーガニックの認証を受けたジンはありませんでした。
ブラックチャイ・ジンは生産地こそロンドンですが、英国最大の有機認証機関“SOIL ASSOCIATION”の認証を取得しており、日本発のジンとしては、初めてオーガニック認証を受けたジンです。

チャーミングなラベルも大きな特徴

チャーミングなラベルも大きな特徴

商品詳細

商品名:BLACK CHAI GIN(ブラックチャイ・ジン)
アルコール度数:43%
容量:700ml
生産国:イギリス
希望小売価格[本体]:5,000円(税別)
商品HP:https://brownsugar1st-al.com/
コメント:抜群のセンスをもつ”Herbalist“が厳選した、14種類のオーガニックスパイス&ボタニカル(※)がふくよかに調和。 複雑にフレッシュかつユニークな味わいをつくりだします。ロックや炭酸水・トニックウォーターとのベーシックな割り方だけでなく、 オリジナルの割り方で、個性豊かな香りと多様な風味の変化をお愉しみください。

Amazonでも販売されています!
ブラックチャイ・ジン|商品詳細
著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. クラフトジン・KOVAL オーガニック・クラフトジン「コーヴァル」の魅力を徹底解説
  2. 世界のジン、売上TOP5 世界一売れているジンは?売上TOP5のジン銘柄を発表!
  3. 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイスキーイベント 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイス…
  4. クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6銘柄まとめ クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6…
  5. “タガメ”を用いたジンが登場!誕生背景とジンの素材としての昆虫の可能性に迫る “タガメ”を用いたジンが登場!誕生背景とジンの素材としての昆虫の…
  6. ジャパニーズクラフトジン・AKAYANE 焼酎の名門が造るジャパニーズクラフトジン「AKAYANE」の魅力…
  7. 徹底解剖!森に眠るレシピを復活させた“香水のような”ジン「モンキー47」 徹底解剖!森に眠るレシピを復活させた“香水のような”ジン「モンキ…
  8. クラフトジン&ジュニパーベリーのイベント「JUNIPER TOKYO」9/5-6@青山ファーマーズマーケットにて初開催! クラフトジン&ジュニパーベリーのイベント「JUNIPER TOK…

おすすめ記事

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP