世界で話題のクラフトジンが日本でも流行る3つの理由

クラフトジンが流行る理由

今世界中で流行している、大注目のクラフトジン。
まだ日本では馴染みの薄い分野ですが、流行の波は確実に押し寄せつつあります。

このクラフトジンは今後さらに大きな流行になり、他国同様に日本でも大きな流行になると筆者は考えています。
筆者がそう考える理由を、本記事では解説していきます。
まだクラフトジンについてご存知ない方でもわかるように、簡単に解説していきます。

そもそもクラフトジンとは?

クラフトジンの先駆け「ヘンドリクス」

クラフトジンとは、簡単に言うと少量生産でこだわりを持って作られたジンのことを言います。

大手メーカーなどが作る従来的なジンとは異なり、とても小さな蒸留所で作られることも多く、ジン最大の特徴であるハーブや果皮などのボタニカルにおいても、従来的なボタニカルだけでなく産地特有のものやオーガニックのものを用いる銘柄などもあり、個性的で味わい深いジンが多いのが特徴です。
ビールでいうところのクラフトビールのような位置付けで、値段は通常のジンよりも少し高くなりますが、そのぶん贅沢でリッチなお酒となっています。
言い換えるとクラフトジンとはプレミアムジンでもあると言えます。

このクラフトジンは、イギリスやスコットランドが発端となり今や世界中で流行しています。
そしてここ日本でも、少しずつその兆しが見えてきる注目の分野なのです。

クラフトジンについてはコチラでより詳しく解説しています。
日本でも流行必至!クラフトジンとはどんなジンなのか?

クラフトジンが日本でも流行ると言い切れる3つの理由

クラフトジンについて理解できたところで、これが日本でも流行る理由について解説していきましょう。

1. プレミアムクラスでも値段が安い

まず1つめは、ウイスキーやテキーラなど他のプレミアムクラスの酒類ど比べて値段が安いことです。

例えばウイスキーならプレミアムクラスともなるとたちまち1万円以上しますが、クラフトジンは、プレミアムクラスのジンだとしてもだいたい5,000円前後で購入できます。

値段が安い理由はジンならでは製造方法が関係しています。
基本的にジンは、他の酒類のような熟成を必要としません。(あえて熟成させるジンもあります)
いくらプレミアムクラスのクラフトジンといえどもそれは一緒です。

それに対してプレミアムなウイスキーやテキーラ、それにワインにしても長期間の熟成を要します。
この熟成のコストが値段に反映されて高額になるのですが、ジンには熟成がないぶん値段が安くなるのですね。

つまりクラフトジンは、他のプレミアムクラスの酒類に比べて価格面で優位にある、ということです、

2. 日本での洋酒に対するハードルが下がっている

2つ目の理由は、若年層を中心にお酒の趣向の多様化が進んでいることです。

ウイスキーやワイン、クラフトビールが流行るなど、若年層を中心にお酒の趣向が多様化しています。
特にウイスキーやワイン、流行りつつあるプレミアムテキーラなど、特に洋酒部門においてその様相が強く見られます。

これはつまり、洋酒に対するハードルが下がっているからです。
これはネットとSNSの普及による当然の流れで、これまで専門誌やバーでしか知りえなかった「敷居が高い」とされていたお酒を簡単に知ることができるようになり、感度の高い若年層とマッチしたからだと考えています。

これまで避けられがちだった洋酒が、今や身近なものになっているのですね。
こういった土台がある今の日本で、クラフトジンが受け入れられるのは当然とも言えます。

3. おしゃれなボトルがSNSとの相性が良い

最後3つ目は、クラフトジンにはSNS映えするオシャレなボトルの銘柄が多いことです。
一見するとお酒のボトルとは思えない、まるで香水やアロマディフューザーのようなファッショナブルなボトルのクラフトジンも少なくありません。
良くも悪くも「お酒っぽさ」が抜けないウイスキーやワインのボトルとは違い、見た目だけで話題になる可能性があるのです。

特に近年リリースされた「コーヴァル」や「ジェネラス」などは明らかにインスタジェニックなボトルで、この中身が日本ではまだ主流とは言えない「ジン」ともなると話題性は抜群です。
これらを踏まえると、クラフトジンがお酒が好きなSNSユーザーの支持を集めることは想像に難しくありません。

近年はインスタグラムなどのSNSが発端となって流行るものはたくさんあります。
おしゃれなクラフトジンは、その要素を満たしているわけです。

まとめ

クラフトジンが流行る理由、お分りいただけたでしょうか?

最後にまとめると…
クラフトジンが日本でも流行る理由は、

①値段が安い
②洋酒全般が受け入れられやすくなっている
③ボトルがオシャレでSNSとの相性が良い

の3つが主な理由です。

すでにAmazonでもクラフトジンの特集が組まれていて、比較的簡単に購入することができます。
気になった方はぜひ一度、味わって見てください。

それではこの辺で。
以上「世界で話題のクラフトジンが日本でも流行る3つの理由」でした。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 日本で買える“トニックウォーター”全14銘柄まとめ 〜 特徴と味をチャートで紹介 日本で買える“トニックウォーター”全14銘柄まとめ 〜 特徴と味…
  2. 尾鈴山蒸留所が手がけるクラフトジン「OSUZU GIN」が発売!造り手が語る特徴とこだわり 尾鈴山蒸留所が手がけるクラフトジン「OSUZU GIN」が発売!…
  3. クラフトジン・ヘンドリックス ヘンドリックス…クラフトジンのパイオニア的銘柄を徹底解剖
  4. クラフトジンを買うなら@東京 東京でクラフトジンを買うならココ!オススメの酒屋を5つご紹介
  5. ジン-ポジウム・ジャパン2017 今ブームのお酒、ジンの大型イベント「ジン-ポジウム」が12/3に…
  6. クラフトジン・定番&王道銘柄 クラフトジン入門・とりあえず飲んでおきたいオススメ8銘柄
  7. 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイスキーイベント 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイス…
  8. 南国・沖縄で初開催!「沖縄ウイスキー&スピリッツフェスティバル 2019」レポート 南国・沖縄で初開催!「沖縄ウイスキー&スピリッツフェス…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP