人気のジャパニーズクラフトジン 「ROKU」のミニボトルが発売決定!

人気のジャパニーズクラフトジン 「ROKU」のミニボトルが発売決定!

ジン家飲み派の方には朗報かもしれません。

今、大きな注目と浴びている日本のクラフトジン業界の中でも、世界市場からも支持され、高い人気と知名度を誇るブランド「ROKU / 六」。
ウイスキー造りで名声が高いサントリーが手がけるこのジンから、待望のミニボトルが登場!
200mlと、自宅でカジュアルに楽しみたい方にはちょうど良いサイズで展開され、ミニボトルながらもフルボトルのデザインを継承。
4月28日(火)より全国で発売されます。

「ROKU」についてはこちらのインタビュー記事もご参考ください。
ジャパニーズクラフトジン「ROKU」 〜 開発者に聞く、誕生までのストーリーと込められたこだわり

和素材が香る「ROKU」が気軽に楽しめるように!

2017年7月発売と、比較的新しいジンながら、今や世界でも注目されるブランドへと成長した「ROKU」。
サントリーの中でも一番長い歴史を持つ大阪工場で造られるこのジンのコンセプトは「ザ・ジャパニーズクラフト」。
同社ではそれを「和食のようなもの」と捉え、素材の良さを見極めて丁寧に、細部にまでこだわりながら開発したと言います。

ROKUに使われる6つの和素材

ROKUに使われる6つの和素材

そんなROKUの特徴といえば、日本ならではの和のボタニカル6種 (桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)を用いていることの他、それらを素材の特性ごとに分けて蒸溜し、同社がウイスキー造りで培ったブレンドの技術によって仕上げているところ。
和素材を取り入れながらも、ジュニパーやアンジェリカなど伝統的なジンのボタニカルも8種使用し、ジンとしてのバランスも重視されています。
「ただ柚子や桜の香りが強いジンを造りたかったわけではなく、日本の“ニュアンス”があるジンを造りたかった」という開発者の言葉どおり、日本らしい繊細で優しいニュアンスや、ほのかな甘みがある上質な和を感じさせるジンです。

今までは700mlのフルボトルのみで展開されていましたが、ついに200mlも登場。
ミニボトルとはいえ、ROKUのアイデンティティともいえる六角形の瓶に、6つのボタニカルのデザインを施し「六」と描かれたボトルのデザインはそのまま。もちろん中身のスペックもフルボトルと変わらず、1,200円(希望小売価格)と手頃な値段で展開されます。

ROKUの200mlボトル

700mlのボトルは、家飲み派の中には、量が多くハードルが高く感じる方もいるそうです。
200mlなら量は程よく、値段は手頃に、今まで以上に気軽にROKUを楽しめるようになるかもしれません。

商品詳細

ジャパニーズクラフトジン「ROKU」
容量: 200ml
アルコール度数: 47%
希望小売価格: 1,200円
発売日: 2020年4月28日 (火)

【使用ボタニカル】
桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピール

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. クラフトジン・KOVAL オーガニック・クラフトジン「コーヴァル」の魅力を徹底解説
  2. 冬にぴったり!「ジンのお湯割り」のススメ 冬にぴったり!「ジンのお湯割り」のススメ
  3. インスタ映えするクラフトジン集 インスタ映えするオシャレボトルの「クラフトジン」厳選8選
  4. クラフトジンの流行にはウイスキーブームが関係している?
  5. 世界のジン、売上TOP5 世界一売れているジンは?売上TOP5のジン銘柄を発表!
  6. 尾鈴山蒸留所が手がけるクラフトジン「OSUZU GIN」が発売!造り手が語る特徴とこだわり 尾鈴山蒸留所が手がけるクラフトジン「OSUZU GIN」が発売!…
  7. コンビニの冷凍フルーツで作る簡単おうちカクテル!見た目は華やか、味わいも豊かに コンビニの冷凍フルーツで作る簡単おうちカクテル!見た目は華やか、…
  8. ジャパニーズクラフトジン・和美人とは ジャパニーズ・クラフトジン「和美人」を徹底解説!

おすすめ記事

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』前編 - アンバサダーが語るボタニカルへのこだわりとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』前編 – アンバサダーが語るボタニカルへのこだわりとは?

青く輝く美しいボトルで知られる『ボンベイ・サファイア』は、日本でも人気のジンですが…その蒸溜所の様子…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP