バーで飲みたい「ラム」を使った代表的なカクテル8選!

ラムベースカクテル

せっかくバーに行ったなら、本格的なカクテルを飲んでみたいものですね。

本記事では、数あるカクテルのなかでも「ラム」をベースに作られたカクテルに絞り、材料や度数、味わいなどをご紹介していきます。
本記事でご紹介するのは、バーにぜひ味わっておきたい有名なラムベースのカクテル8つです。
バーテンダーにおまかせするのもいいですが、ある程度知っておいた方がスマートですね。

そもそもラムってどんなお酒?という方はこちらの記事をご参考ください。
初心者向け「ラムとはどんなお酒?」がざっくりわかる記事

1. ダイキリ

ダイキリの写真
By CocktailmarlerOwn work, CC BY-SA 3.0, Link

分類:ショートカクテル
製法:シェイク
度数:約30度前後
材料:ホワイト・ラム、レモンジュース、シュガーシロップ

ジンがマティーニならラムはダイキリと言わんばかりに、王道であるラムベースカクテルです。
このシンプルなレシピは、他カクテルでもよく用いられるレシピで、ラムをジンに変えればギムレットに、ウォッカに変えればスレッジ・ハンマーにになります。
酸味の効いたシャープな口当たりながら少々の甘みが感じられる、酸味と甘みのバランスが良いカクテルです。
度数が高いため注意は必要ですが、まずは味わっておきたい一杯です。

※分類のショートカクテルとは、主に写真のような逆三角形のグラスで提供されるカクテルです。
※製法のシェイクとは、シェイカーを用いてカクテルを作るスタイルです。

2. フローズン・ダイキリ

フローズン・マルガリータの写真だが見た目はフローズン・ダイキリとほぼ同じ

分類:ショートカクテル
製法:ブレンダー
度数:約10度前後
材料:ホワイト・ラム、ホワイト・キュラソー、ライムジュース、砂糖

ダイキリのフローズンバージョンで、氷とともにブレンダー(ミキサー)で仕上げることでシャーベット状になっているのが特徴のカクテルです。
シャーベット状になることでダイキリに比べて格段に飲みやすくなり、お酒がそう強くない方でも楽しめる一杯です。
文豪ヘミングウェイが好んで飲んでいたとされ、著書の中に出てくることでも有名です。
フローズン系のカクテルは夏はもちろん、冬でもさっぱりしたいときに重宝します。

※キュラソーとは、オレンジの皮のエキスを使用したリキュールです。

3. マイタイ

マイタイの写真
出典:Mai Tai, By Johnny Silvercloud, CC BY-SA 2.0

分類:ロングカクテル
製法:シェイク
度数:約25度前後
材料:ホワイト・ラム、オレンジ・キュラソー、パイナップルジュース、オレンジジュース、レモンジュース、ダーク・ラム

最も有名なトロピカルカクテルといっても過言ではないマイタイ。
マイタイ(Mai Tai)は、タヒチ語で「最高」を意味する言葉です。
南国のフルーツでデコレーションし、ダーク・ラムをフローとさせるのが一般的で、見た目も楽しめる美しいカクテルです。
しかし、度数は決して低くないので飲み過ぎは注意です。

※分類のロングカクテルとは、基本的には量が多めで氷が入ってるカクテルです。(ジントニック、ウーロンハイなど)
※ダーク・ラムとは、長期熟成の濃い茶色のラムです。(マイヤーズなど)

4. ブルーハワイ

ブルーハワイの写真

分類:ロングカクテル
製法:シェイク
度数:約15度前後
材料:ホワイト・ラム、ブルー・キュラソー、パイナップルジュース、レモンジュース

ブルーハワイも、マイタイ同様にトロピカルカクテルとして有名なカクテルです。
ブルー・キュラソーを使用することによって美しい青色になり、ハワイの海を連想させます。
酸味が効いたカクテルで、マイタイよりはサッパリした味わいです。
ちなみに、かき氷シロップのブルーハワイとは全く異なる味わいです。

5. モヒート

モヒートの写真

分類:ロングカクテル
製法:ビルド
度数:約20度前後
材料:ラム、ミントの葉、シュガーシロップ、ライム、ソーダ

今や知らない方の方が少ない超有名カクテルのモヒートですが、5〜6年前まではキューバリブレ(ラムコーク)やマイタイの影に隠れる決してメジャーとは言えないカクテルでした。
今やチェーン居酒屋などでも飲むことができますが、やはりバーで飲むモヒートの方が完成度が高く、カクテルとしての見ごたえがあります。
お店によってレシピが微妙に異なるため、色々なお店で試してみるのもおすすめです。

※製法のビルドとは、グラスに氷とお酒を直接入れて混ぜるシンプルな製法です。 (ジントニック、ウーロンハイなど)

6. XYZ

XYZの写真
By Will Shenton – https://bevvy.co/cocktail/daiquiri/wbi, CC BY-SA 3.0, Link

分類:ショートカクテル
製法:シェイク
度数:約25度前後
材料:ホワイト・ラム、ホワイト・キュラソー、レモンジュース

XYZ(エックス・ワイ・ジィ)は、カクテルの黄金レシピによって作られており、ラムをジンに変えるとホワイト・レディに、テキーラに変えるとマルガリータになります。
ダイキリと少し似た味わいですが、ダイキリと比べるとシャープさはないものの甘酸っぱさがより顕著になっています。
ダイキリが男性的な味わいなら、このXYZは女性的な味わいといったところです。

7. ハバナ・ビーチ

ハバナ・ビーチの写真
出典:Lemon Drop By Schezar Follow, CC BY 2.0

分類:ショートカクテル
製法:シェイク
度数:約15度前後
材料:ホワイト・ラム、パイナップルジュース、シュガーシロップ

ラムとパイナップルジュースというシンプルなレシピながら、パイナップルの風味が強く飲みやすいことで人気のカクテルです。
マイタイやブルーハワイなどのトロピカルカクテルと比べると、飽きがこなくいつまでも飲んでいられるカクテルです。

8. バカルディ

バカルディの写真
出典:cosmopolitan By rick, CC BY 2.0

分類:ショートカクテル
製法:シェイク
度数:約25度前後
材料:ホワイト・ラム(バカルディ)、レモンジュース、グレナデン・シロップ

「バカルディは、必ずバカルディのラムを使わなければいけない」といった裁判があったほど、バカルディのラムにこだわったカクテルです。
ダイキリにグレナデン・シロップ(ザクロのシロップ)を加えたレシピで、甘い風味が増し飲みやすくなっています。
しかし度数は強いので、こちらも要注意です。

筆者イチオシカクテル

最後におまけとして、上記の8つのカクテルほど知名度はないものの、筆者的におすすめしたいカクテルをご紹介します。

ジャック・ター

分類:ロングカクテル
製法:シェイク
度数:約40度前後
材料:151プルーフ・ラム、サザン・カンフォート、ライムジュース

151プルーフ・ラムとは、アルコール度数が75.5度のラムのこと。
それを使用した強烈なカクテルがジャック・ターです。
サザン・カンフォートというオレンジやピーチなどを使用したリキュールで割ることで、全体的にフルーティーな味わいになり、それほどキツさは感じません。
お酒の強さに自信がある方はぜひ試してみてください。

まとめ

飲んでみたいカクテルは見つかったでしょうか?

ラムはサトウキビで作られる少し甘めのお酒なため、カクテルでもこの甘さを利用したものが多いです。
ダイキリとXYZ、ダイキリとフローズン・ダイキリといったように飲み比べしてみるのも面白いかもしれませんね。

ここでご紹介したカクテルはほんの一部に過ぎないので、ぜひ色々なカクテルを試してみてください。

それではこの辺で。
以上、「バーで飲みたい「ウォッカ」を使った代表的なカクテル8選」でした。

参考文献:カクテル・パーフェクトブック・日本文芸社 著・桑名伸佐

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. カジュアルにジン&トニックを楽しめる!日本初のジン&トニック専門店「Antonic」が中目黒にオープン! カジュアルにジン&トニックを楽しめる!日本初のジン&#…
  2. クラフトカクテルを気軽に楽しめる一大イベント「東京カクテル 7 デイズ 2019」が開催!4/20-29まで クラフトカクテルを気軽に楽しめる一大イベント「東京カクテル 7 …
  3. カクテルで時を超える…ミッドタウン日比谷にポップアップバー「TASTE OF TIME 」が登場! カクテルで時を超える…ミッドタウン日比谷にポップアップバー「TA…
  4. 87店舗が参加!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2022」が11/4~11/13まで開催! 87店舗が参加!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2…
  5. 東京インターナショナル・バーショー2018 洋酒好きなら誰でも楽しめる!「東京インターナショナル・バーショー…
  6. バーテンダー開発の漬け込みキットで誰でも簡単に自家製フレーバージン&ウォッカの作製が可能に バーテンダー開発の漬け込み酒キット!誰でも簡単にフレーバージン&…
  7. バー87店舗で開催!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2023」が10/26~11/5まで開催! バー87店舗で開催!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ…
  8. バー初心者必見!知っておくと安心するバー専門用語をざっくりまとめてみた バー初心者必見!知っておくと安心するバー専門用語をざっくりまとめ…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP