SAKURAO DISTILLERYのシングルモルトが遂に完成!「桜尾」と「戸河内」の2種類が7/1同時リリース!

SAKURAO DISTILLERYのシングルモルトが遂に完成!「桜尾」と「戸河内」の2種類が7/1同時リリース!

すでにジンで世界的評価を得ている造り手より、待望のシングルモルトウイスキーが新発売!

飲み手が急増し、とりわけシングルモルトはほとんどのブランドが入手困難な状態になるなど、近年人気が加熱しているジャパニーズウイスキー。業界内では長年の課題だったその定義が制定されるなど、何かと話題が尽きません。
そんな中で「SAKURAO GIN」などを手がけることで知られる広島のSAKURAO DISTILLERYが、新ブランドの発売を発表。2018年の操業開始以降、ウイスキー造りも並行して行っていた同蒸溜所ですが、この度遂にシングルモルト完成。「桜尾 1st Release CASK STRENGTH」と「戸河内 1st Release CASK STRENGTH」が2021年7月1日(木)に数量限定で同時発売されます。

広島から世界へ羽ばたくSAKURAO DISTILLERY

世界遺産・厳島神社のまちとして知られる広島県・廿日市市に蒸溜所を構えるSAKURAO DISTILLERY。中国地方最大の酒造メーカーであるサクラオブルワリーアンドディスティラリー社(旧名:中国醸造)の蒸溜所であり、同社は1918年の創業以降、日本酒や焼酎、リキュール、そしてウイスキーなど、地元に根付きながら実に様々な酒類を製造してきました。
そんな同社が創業100周年を機に「洋酒に本格的に挑戦しよう」と決意し、2015年にプロジェクトを開始。新たな設備を導入して新設させたのがSAKURAO DISTILLERYです。

SAKURAO DISTILLERYの蒸溜器

SAKURAO DISTILLERY

蒸溜所は海沿いにあるものの、広島には山間部や豪雪地帯もあり、自然と風土が豊かな土地でもあります。
ウイスキーに先駆けて2018年に販売が始まっていたジン「SAKURAO GIN」は、「広島のことをたくさんの方に知ってもらいたい」という思いのもと、広島の自然が育んだ素材を中心し使用し、ジンをとおして地元の魅力を発信。世界で最も権威ある酒類コンペティションの一つであるIWSC(インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション)での金賞受賞を含め、これまでに世界的な賞を多数受賞するなど、既に世界での評価を獲得しています。

SAKURAO GIN

「SAKURAO GIN」のラインナップ

一方で、長い年月を経て完成するウイスキーもまた、その土地の表情が色濃く映し出されます。
今回、満を辞して発売されるシングルモルトブランド「桜尾」と「戸河内」は、まさにそうした広島の自然と風土が活かされたウイスキーだと言えるでしょう。

自然環境の異なる土地で熟成された「桜尾」と「戸河内」

これらの最大の特徴は、それぞれ環境の異なる熟成庫で熟成されていることです。

「桜尾」のイメージ

「桜尾」は、その名のとおり、廿日市市桜尾にあるSAKURAO DISTILLERY内の熟成庫で熟成された原酒が使用されています。
熟成庫には、海からの暖かい風と山からの冷たい風が届き、一年の中で大きな気温差を生み出すことから、ウイスキーの熟成が早く進むのだとか。海側に位置する貯蔵庫ゆえ、瀬戸内の穏やかな潮の香りを熟成樽にほのかにまとうのも特徴だそうで、アイラ島のウイスキーのような海の香りをほんのり感じる仕上がりが期待できそうです。
またこちらのブランドは、一般的なシングルモルトのようなアルコール度数の加水調整を行わない“カスクストレングス”仕様であるため、その個性をダイレクトに感じることもできそうです。

「戸河内」のイメージ

一方で「戸河内」は、安芸太田町戸河内にあるかつて鉄道用として使われていたトンネルを活かした熟成庫で熟成された原酒が使用されています。
県下最高峰の恐羅漢山や深入山、国の特別名勝・三段峡など、豊かな森林と清流が織りなす色彩、景観の美しさが際立つ土地とされ、その山あいの地に熟成庫はあります。
一年中冷涼な風が通り抜ける薄暗い熟成庫は、ウイスキーの熟成に最適ともされ、同社は蒸溜所新設以前より利用してきました。
蒸溜所で蒸溜された原酒がこの地に運ばれ、新緑の香りをたっぷりと吸い込みながら樽の中で静かに熟成を重ねているのだそうです。
こちらのブランドもカスクストレングスとなっており、「桜尾」とはまた異なる個性を体感できそうです。

2018年の蒸溜開始から3年以上の月日が経ち、いよいよシングルモルトとして形を成した「桜尾」と「戸河内」。
発売されるまでは、「SAKURAO GIN」を飲みながら、その思想や姿勢を感じとる、というのも良いかもしれません。
ジンを中心とした取り組みについてはLiquorPageで造り手にインタビューをしていますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。

商品詳細

シングルモルトジャパニーズウイスキー 桜尾 1st Release CASK STRENGTH
シングルモルトジャパニーズウイスキー 桜尾 1st Release CASK STRENGTH
発売日      :2021年7月1日(木)
内容量      :700ml
アルコール分 :54%
発売地域   :全国
参考小売価格 :9,350円(税込)
※BARなど料飲店向けに数量限定で発売

【特徴】
色:赤みのある濃い琥珀色
香り:完熟したブドウ、オレンジの香り、ビターチョコ
味わい:バニラの甘味とスモーキーな香り、微かに感じられるスパイシーな味わい、程よい渋み
フィニッシュ:ウッディーでスモーキーな香りと濃厚な甘みの余韻が長い

シングルモルトジャパニーズウイスキー 戸河内 1st Release CASK STRENGTH
シングルモルトジャパニーズウイスキー 戸河内 1st Release CASK STRENGTH
発売日      :2021年7月1日(木)
内容量      :700ml
アルコール分     :52%
発売地域     :全国
参考小売価格     :9,350円(税込)
※BARなど料飲店向けに数量限定で発売

【特徴】
色:黄金色
香り:新緑、新鮮なリンゴ、マーマレードの甘い香り、アプリコット
味わい:柔らかな甘みとスムースな口当たり
フィニッシュ:爽快で穏やかな余韻
「桜尾」と「戸河内」の公式ブランドサイトはこちら!
https://www.sakuraodistillery.com/singlemalt/
こちらの記事もおすすめ!
世界のウイスキー売上ランキングTOP30【2020版】
世界で最も値段が高いウイスキーは?2021版・高額ウイスキーランキングTOP25

全国のバーテンダーの人となりを知ろう!
バーテンダーへの8つの質問

ウイスキーを買うならAmazonがおすすめ!

Amazonのウイスキーストア

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイスキーイベント 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイス…
  2. 今、世界的にウイスキーカクテルが流行中!人気ランキングTOPはあのウイスキーカクテル? 今、世界的にウイスキーカクテルが流行中!人気ランキングTOPはあ…
  3. 一度は挑戦したい“世界最強”のスモーキーウイスキー「オクトモア」…その凄さを簡単解説 一度は挑戦したい“世界最強”のスモーキーウイスキー「オクトモア」…
  4. 来場者4900名の大盛況!「リカマンウイビアメッセ in KYOTO」レポート 来場者約5000名の大盛況!「リカマンウイビアメッセ in KY…
  5. 長濱蒸留所・ニューメイク(ニューポット)第3弾・ピーテッド 長濱蒸留所がニューメイク第3弾「ピーテッド」を新発売!
  6. アイラモルトを知る シングルモルト入門〜「アイラモルト」を簡単解説!
  7. ウイスキーに飲み慣れる ウイスキー初心者がウイスキーに飲み慣れるようになるには…
  8. ウイスキーを気軽に楽しもう!毎月テーマ別セットが届くサービス「ザ…

おすすめ記事

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売! 造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP