約30種ものスコットランド・ジンが日本橋のジン専門店をジャック?期間限定バーが登場!

約30種ものスコットランド産ジンが日本橋のジン専門店をジャック?期間限定バーが登場!

神田にあるジン専門の酒販店「Global GIN Gallery」
そして日本橋の水天宮前に6月に誕生した「Global GIN & TONIC Gallery」
これら2店舗を運営するグローバルグロサリー社が、スコットランド国際開発庁の後援のもと、世界的に注目を集めているスコットランドのクラフトジンにフォーカスしたポップアップバーを、8/1から8/31までの期間限定でオープンします。

当記事ではこのポップアップバーについてご紹介!

「Global GIN & TONIC Gallery」改め「Scottish GIN gallery」とは

Scottish GIN galleryの会場となるGlobal GIN & TONIC Galleryの外観

Scottish GIN galleryの会場となるGlobal GIN & TONIC Galleryの外観。

今回のご紹介するスコットランドのポップアップバーが登場するのは水天宮前の「Global GIN & TONIC Gallery」内。
通常は120種のジンを扱う“ジントニック専門店”として営業していますが、8/1〜8/31の期間のみ「Scottish GIN gallery」に名前を改め、扱うのは約30種のスコットランド産ジンのみに変更。
他のお酒はもちろん、他国のジンも扱わない“スコットランド・ジンの専門店”として営業するとのことです。

ラインナップの大半は6月に初めて輸入されたもので、なかには流通開始したばかりのものも。
それらのジンを、プレミアムトニックウォーターとして名高いフィーバーツリーで作るジントニックで味わうことができます。
ジントニックは、いちごやブルーベリー、オレンジ、ローズマリーなどの各ジンに合うガーニッシュが添えられたグラスと、トニックが別添えで提供され、自分で割りながらカジュアルに楽しめます。

そうしたジントニックだけでなく、期間中のみ4種のジンが飲み比べできる「テイスティングセット」も用意されており、ジンそのものの味も堪能できます。

Scottish GIN galleryでは約30種のスコットランドのジンだけを扱う。

Scottish GIN galleryでは約30種のスコットランドのジンだけを扱う。

Global GIN & TONIC Galleryについてはこちらの記事でも紹介しています。
クラフト・ジントニックの専門店「Global GIN & TONIC Gallery」が面白い!

世界から注目を浴びるスコットランドのジン

スコットランドといえば、ウイスキーの伝統の産地としても名高く、世界に名だたるウイスキーが多く造られています。
近年ジンも盛んに造られるようになっており、ウイスキー造りで培った技術を活かし、質が高く個性豊かなジンを多く世に送り出しています。

その中でも、今回のポップアップバーのラインナップの一つである「アイル・オブ・ハリスジン」は、注目の一本。
このジンが造られるのは、ハリスツイードで有名なハリス島。スコットランド北西部に位置する同島は、海など自然の美しさが魅力ですが、近年島の経済が危機に瀕していました。
そんな島の活性化に繋げるべく、2015年に誕生したのがアイル・オブ・ハリス蒸溜所。
住民たちによって設立された蒸溜所ということで“ソーシャル・ディスティラリー”として話題になっており、生産されるジンの質も高いことから日本でも人気を集めています。

“ソーシャル・ディスティラリー”としても話題のアイル・オブ・ハリス蒸溜所。

“ソーシャル・ディスティラリー”としても話題のアイル・オブ・ハリス蒸溜所。

このような、ストーリー性があり質が高いジンがスコットランドにはたくさんあるのです。

8/1〜8/31の期間中のみカフェメニューも登場し、ランチタイムから営業!

会場となるGlobal GIN & TONIC Galleryの通常の営業時間は18:00-23:00ですが、8/1〜8/31の期間中のみ11:00から営業するとのこと。
また、11時から17時まではカフェメニューとして、ジンに使われる素材から作った「ジンティー」や、スコットランド産の食材を使ったシーフードサンドなども提供されます。
なお、カフェメニューに使われているスコットランド産の食材は、販売もされるようです。

店舗情報

SCOTTISH GIN GALLERY (スコティッシュ・ジン・ギャラリー)
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目1-9 日本橋Tビル1階 (MAP)

電話   : 03-6260-9303
営業時間 : 11:00-23:00 (8月中の営業時間)
店休日  : 不定休
URL   : http://www.gin-gallery.com
Facebook: https://www.facebook.com/GlobalGTGallery/

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6銘柄まとめ クラフトジンと相性抜群!プレミアム・トニックウォーターおすすめ6…
  2. マティーニとは? カクテルの王様「マティーニ」とは?材料や作り方、特徴を解説
  3. トニックがない場合どうする?ジンを家でもっと気軽に楽しむ方法 トニックがない場合どうする?ジンを家でもっと気軽に楽しむ方法
  4. ジン大全 ジンを徹底的に学べるバイブル「ジン大全」が発売!
  5. ジンとはどんなお酒? ジンとはどんなお酒?誰でも分かるようにシンプル&丁寧に解説してみ…
  6. 象の糞の植物を使ったクラフトジン「インドラブ」の魅力と、プロに聞く美味しい飲み方 象のフンの植物を使ったクラフトジン「インドラブ」の魅力と、プロに…
  7. ジンの定義 〜 ジン、蒸溜ジン、ロンドンジンの3つの定義を徹底解説 ジンの定義 〜 ジン、蒸溜ジン、ロンドンジンの3つの定義を徹底解…
  8. 冬にぴったり!「ジンのお湯割り」のススメ 冬にぴったり!「ジンのお湯割り」のススメ

おすすめ記事

テーマは“息子の誕生” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談 テーマは“最愛のジン” 〜 ディスティレリ・ド・パリ「semis」発売記念SP対談

突然ですが、あなたはもし自分に子供が生まれたら、もしくはそれと同じような人生の一大イベントがあったと…

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP