ワインの名門一族が情熱にかられ創り出したテキーラ「ドン・アルバロ、ブエン・アミーゴ」

ワインの名門一族が情熱にかられ創り出したテキーラ「ドン・アルバロ、ブエン・アミーゴ」

原料不足が騒がれるほど人気が急上昇しているメキシコの美酒、テキーラ。
今や数え切れないほどのテキーラが日本でも流通しており、その味わいはもちろん、個性や歴史、背景などあらゆる面から飲む手を楽しませています。

そんな数多あるテキーラの中でも今回オススメしたいのが「ドン・アルバロ」と「ブエン・アミーゴ」
実はこれらのテキーラ、ワインの超名門ともいうべき一族が、情熱にかられ創り出したテキーラなのです。

当記事では誕生背景などを含め、これら2つのブランドについてご紹介!!

メキシコ最高峰のワイナリーを有する「チェト家」

「ドン・アルバロ」と「ブエン・アミーゴ」
これらのテキーラを創り出したのはメキシコ最大のワイナリーとも言われる「CETTOワイン」のオーナー家一族であるアルバロ・チェト氏。
チェト家はイタリアにルーツを持ち、アメリカ・カリフォルニア州の南隣に位置するバハ・カリフォルニア州で3世代にわたってワイン造りを続けており、これまでに100以上もの国際的な賞を受賞している名門ワイナリーです。

ワインのブドウ畑

ワインの名門一家に生まれたアルバロ氏は元はワインの生産者だった。

そうした一族に生まれたアルバロ氏は、当然のようにワイン造りに携わっていました。
一族の伝統を継承することもできたのですが、ある出会いをキッカケに違う道を歩むことになります。
テキーラとの出会いが同氏を突き動かしたのです。

なぜワインの名門一家に生まれながらテキーラ造りを始めたのか?

メキシコが誇る世界的な美酒、テキーラ。
そのテキーラと出会い、深く知ったアルバロ氏は、味わいはもちろん伝統的な製法や健康的なお酒であることなど、あらゆる面で魅了されたのだと言います。
元々ワイン造りに携わっていた同氏は、原料の出来がお酒の質を大きく左右する点など、テキーラとワインに共通点を見つけると、ブドウのように高貴な原料であるブルーアガベを扱ってみたいと思うようになります。

そうした気持ちはやがて「ワインのように美味しいテキーラを自分達で造りたい」という情熱に。
メキシコの伝統文化とも言うべきテキーラへのリスペクトもあり「造るならば最高のものを」と心に決めたアルバロ氏は、今から28年前に質にこだわったテキーラ造りを始めたのです。

熱い情熱と強いこだわりのもと誕生したオーガニック・テキーラ「ドン・アルバロ」と「ブエン・アミーゴ」

ドン・アルバロとブエン・アミーゴ

左からブエン・アミーゴ(レポサド)、ドン・アルバロ(ブランコ、アネホ)。美しいボトルは、アルバロ氏のルーツでもあるイタリアのアンティークボトルを採用している。

“ドン” アルバロ・チェト氏のテキーラへの情熱と強いこだわりによって誕生したのが、ブルーアガベのみを原料したアガベ100%テキーラ「ドン・アルバロ」と「ブエン・アミーゴ」です。

実はこれらのブランド、名前こそ異なりますが、同じ造りをしており、ドン・アルバロはブランコとアネホ、ブエン・アミーゴはレポサドのみとなっていることから、同一ブランドとしてみなしても良いとのこと。

元々は、生産に携わった者とアガベを友に見たて名付けた「ブエン・アミーゴ(日本語で“素晴らしき友”)」が先に誕生し、その後、アルバロ氏が理想とするテキーラとして自身の名を冠した「ドン・アルバロ」が誕生しました。
そうした背景があり、別のブランド名になっているようです。

「ドン・アルバロ」と「ブエン・アミーゴ」最大の特徴はオーガニックであること

これら2つのテキーラには、アルバロ氏がワイン造りで培ったノウハウが活かされています。
ワイン造りと同じように原料、つまりアガベの質にとことんこだわり、自社畑で長期栽培した最高級アガベ、それも本来の質を引き出すべく有機栽培で育てたアガベのみを使用。原料はアガベ100%であることから正真正銘の「オーガニックテキーラ」であり、アメリカやヨーロッパなどでオーガニックとして認証されています。

今こそオススメできるアルバロ氏のテキーラ

このように、ワインの名門一家に生まれたアルバロ・チェト氏の熱い情熱によって生まれた、オーガニックテキーラ「ドン・アルバロ」と「ブエン・アミーゴ」

その味わいは唯一無二で、他のテキーラとは少し異なることからファンが多いとされており、日本での輸入元であるアルマテラ社によればリピート率が非常に高いのだとか。
また、広大なアガベ畑を所有していることから、流通量が安定しているのも特徴の一つ。
今日のテキーラ業界では流通が不安定になっているブランドも多いことから、そういった意味では今こそオススメできるテキーラとも言えます。

ちなみにアルバロ氏はメキシコで初めてアガベシロップを手がけたことでも有名。
テキーラと同じ畑のアガベを使用したオーガニックのアガベシロップで、そのうちいくつかのブランドはアルマテラ社が輸入を手がけています。
ぜひこちらもチェックしてみてください。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. テキーラのRTD、ついに登場 ついにテキーラのRTD「サウザクーラー」が登場!よりテキーラが身…
  2. プレミアムテキーラ・プラビダ プレミアムテキーラ「プラビダ」の特徴・魅力を徹底解説!
  3. 「テキーララウンジ@イセタン メンズ」で大好評!トップバーテンダーらによる15カクテルを一挙ご紹介 「テキーララウンジ@イセタン メンズ」で大好評!トップバーテンダ…
  4. マルガリータ・レシピと作り方 自宅で作れる?テキーラカクテル「マルガリータ」レシピと作り方
  5. 家でテキーラ ビールよりお得?家飲みテキーラのすすめとおすすめの飲み方
  6. 今世界的にアツい“メスカル”の今を発信!「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA 2019」レポート 世界的にアツい“メスカル”の今を発信!「AGAVE LOVE ×…
  7. テキーラだけの特徴 他のお酒にはない!テキーラだけに存在するある特徴とは?
  8. テキーラをカジュアルに楽しもう!美味しいカクテル「バタンガ」をご存じ? テキーラをカジュアルに楽しめる!美味しいカクテル「バタンガ」をご…

おすすめ記事

日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売! 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP