バーに行く上で、どんなバーテンダーがカウンターに立っているのか、気になる方は少なくないのでは?
「バーテンダーへの8つの質問」は、対象となるバーテンダーの人となりに迫る8つの質問をインタビュー形式で展開し、バーテンダーとそのバーについて知ってもらおうという記事シリーズです。
今回特集するのは、大阪市・南森町にあるジンとアロマウォーターに特化したバー「BAR JUNIPER Trinity」。8つの質問にお答えいただくのは、オーナーバーテンダーの髙橋理さんです。
8つの質問 – 髙橋理さん
1. バーテンダーになろうと思ったワケを教えてください。
ホテルに勤務していた頃に、友人と一緒にバーへ飲みに行ったことがきっかけでした。接客とドリンクの調合を同時に行うバーテンダーの手さばきや、お酒に対する知識の深さを目の当たりにし、「自分と同じサービスマンとしてこんなにも差があるのか」「カッコイイな」と感じたんです。それで、今から17年前にバーテンダーに転職しまして…最初は心斎橋の「BAR OLD COURSE」で勤務し、川﨑さんと安岡さんの元で7年間お世話になりました。ただ、川崎さんは先に独立して店を離れていまして、2号店であるジンに特化したバー「BAR JUNIPER(大阪・北新地)」を開業するタイミングで声をかけてもらえたんです。それで2011年から同店で店長として経験を積ませてもらいまして、2019年に念願かなって、自分のお店である「BAR JUNIPER Trinity」を開業し現在に至ります。
2. あなたが一番好きなカクテルorお酒の銘柄は何ですか?
ベタベタな回答ですが…ジントニックが一番好きですね。
それぞれのお店で、器やジンの銘柄、氷の大きさ、レモンなのかライムなのか、ジュースの絞り方などなど、違いが出るポイントがたくさんあります。そのお店の「顔」となるドリンクの代表ですし、おそらくバーテンダーが一番最初に手掛けて、一番作る機会があるカクテルだから、やっぱり思い入れがあるんです。
3. もしもバーテンダーじゃなかったらどんな仕事がしたいですか?
ジンを造る蒸溜所で働いてみたいです!
4. 日課としていること、またはマイルールは何かありますか?
普通のことかもしれませんが、家でも職場でも「トイレ掃除」です。「昨日より綺麗に」をモットーに、他のスタッフがいても私が掃除しています。自分が綺麗なトイレを使いたいからっていうのも理由の一つなので、自己満足ですね(笑)
5. 趣味やお気に入りの時間は?
ロードバイクとクレー射撃ですね。
身体を動かすのが大好きというのもあるんですが、ロードバイクは走行中の景色や街並み、季節を感じたり、目的地で美味しいものを食べたり出来るのが良いですね。
クレー射撃は精神統一や集中力が鍛えられるのが魅力でして、私が持つ銃は実銃なので必然的、無意識に遵法精神も身につきます。
どちらも個人競技なので、バーテンダーという職業に似ている部分もあるかもしれませんね…。
6. もしも移住できるとしたらどこが良いですか?
博多が良いですかね。綺麗な女性と方言に癒されたいのかもしれません(笑)
7. 人生で最もエキサイティングだった瞬間は?
いくつかありますが、やっぱり何かの結果発表の時ですね。カクテルコンペティションの結果発表やソムリエ試験の合否の時は、毎回口から心臓が出てきそうになるんですよ。もちろん、競技中もですが…(笑)
8. 今後の目標ややりたいことを教えてください。
もうすぐ40歳なので、大学に通ってみたいですね。薬学や醸造学等のお酒にも関係する学部で学んでみたいです。
「BAR JUNIPER Trinity / 大阪・南森町」について
お店の紹介
ジンとアロマウォーターに特化した専門店。店内に水耕栽培装置と蒸留装置を設置し、自家製ハーブ類とそれらを蒸留したアロマウォーターを使ってカクテルを提供するBARです。
250種類以上の世界中のジンを取り揃えております。
また、営業時間の前半にはアロマウォーターの蒸留をご覧になる事が出来ます(お問い合わせ下さい)
メニュー例
ジントニック/1000円~、アロマウォーターカクテル/1400円~、季節のフルーツカクテル/1500円~、ノンアルコールカクテル/800円~
自家製レーズンバター/800円、特製スパイスカレー/1200円
※ジン以外のドリンクも多数揃えています。
店舗情報
住所:大阪府大阪市北区天満橋1丁目4-10<< MAP >>
営業:17:00〜26:00 不定休
電話:080-4340-8987
公式HP:https://barjuniper-trinity.com/
SNS:[Instagram]、[Facebookページ]
⇒バーテンダーへの8つの質問
こちらの記事もおすすめ!
⇒世界のバーで人気のカクテル・ランキング TOP50 [2021年版] 〜 レシピ付きでご紹介
お酒を買うならAmazonがオススメ!
⇒Amazonの洋酒ストア