バーに行く上で、どんなバーテンダーがカウンターに立っているのか、気になる方は少なくないのでは?
「バーテンダーへの8つの質問」は、対象となるバーテンダーの人となりに迫る8つの質問をインタビュー形式で展開し、バーテンダーとそのバーについて知ってもらおうという記事シリーズです。
今回ご紹介するのは、オールドボトルも含め世界中のジンを取り揃え、様々な素材を漬け込んで造る自家製ジンなども多く扱う神戸市三宮の「Bar PuzzLe」
同業者からも評判のユニークなお店です。
そんなお店を切り盛りするオーナーバーテンダーの杉山慶介さんに、8つの質問にお答えいただきました。
8つの質問 – 杉山慶介さん
1. バーテンダーになろうと思ったワケを教えてください。
14歳の頃、幼馴染の父親に連れて行ってもらったバーに感動しまして、お酒は飲めないながらもバーテンダーに憧れるようになりました。それが最初のきっかけですね。
18歳のころには、神戸発祥の洋菓子店で調理スタッフとして働いていたのですが、お客さまから「美味しい」と言っていただけたとき、ふと昔の憧れを思い出し、バーテンダーになろうと思いました。
2011年に独立して今のお店を開業したんですが、初日が台風直撃の日でなにかと波乱万丈のスタートでした。そうしてやりたいことをガムシャラに続けていたら、気が付けば自分でお店をするようになって10年も経ってました。
2. あなたが一番好きなカクテルorお酒の銘柄は何ですか?
ジン&トニックですね。
ジン&トニックは、シンプルなのに表情が豊かで、いつまでも飽きがこない素敵なカクテルだと思います。
100点を作りながら120点を探す、僕にとってはそんなカクテルです。
3. もしもバーテンダーじゃなかったらどんな仕事がしたいですか?
この仕事以外を考えたことがないので難しいですね…
強いて言うなれば、ジオン公国突撃機動軍所属の特別編成大隊キマイラ隊の技術支援隊ヒュドラに入ってみたいですね。
ガンダムに登場するトップエンジニアとエースメカニックの集団なのですが、必要なものは、1日で設計図を作り2日後には形になっていたというところです。
そんなところで働けたなら、怒涛の日々で楽しいでしょうね。
4. 日課としていること、またはマイルールは何かありますか?
靴を右足から履く。
5. 趣味やお気に入りの時間は?
店の営業時間ですね。
毎日、違うことが起きますし、TVやドラマを見るより断然面白いです。
6. もしも移住できるとしたらどこが良いですか?
錬金術師のゾシモスがいた古代ギリシアの研究所ですね。
彼は、液体の研究の末、蒸溜がその物の本質や物語を解放するという考え方に辿り着き、それは蒸溜酒を表す用語スピリッツに繋がっているともされています。
そんな歴史的な場所に住んでみたいですね。
7. 人生で最もエキサイティングだった瞬間は?
人生の大半がエキサイティングだったので一番は選びにくいですが…強いて言えば、南アフリカにバーテンダー講師として招かれたときですかね。
最初は講義のようになっていましたが、お互いに伝えたいことと知りたいことが一致していれば、言葉の壁などは些細なものでしたし、次第にディスカッションになり、色々な味を共に作り上げ、最後は友人となりました。帰国の際に「まだまだ学びたいことがあるから帰らないでほしい」と言われたときは、あと一年ぐらいいてもいいのではないかと考えてしまうほどでした。
人種や国籍が違っても、バーテンダーとしてカクテルへの取り組む情熱は同じ。南アフリカで同じく切磋琢磨する友人たちと出会えたこと、そんな彼らと過ごした1週間は、僕の人生の中でエキサイティングだった瞬間の1つかもしれませんね。
8. 今後の目標ややりたいことを教えてください。
隠れてひっそり生きていきたいですね。あまり目立つのが得意ではないので…。
仕事面では、ジンを中心に色々と変わったボトルや自家製のものが多いので、今後はクラシックカクテルのレシピにそれらを落とし込んでカクテルを作り上げて行きたいです。
「Bar PuzzLe / 兵庫・神戸市」について
お店の紹介
ジンが400種類、ウイスキーが150種類ぐらい、ラムが50種類にウオッカが10種類、テキーラは3種類。自家製の漬け込み酒等もご用意しております。
そんな神戸の片隅のお店です。
メニュー例
ジン&トニック 700円〜
自家製酒 1000円〜
パスタ 10g/100円
ノーチャージ
店舗情報
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目5-9 ベイエリアビル 3F << MAPをみる >>
営業:17:00〜2:00 月曜定休
電話:078-321-1959
SNS:[Instagram]
⇒バーテンダーへの8つの質問
こちらの記事もおすすめ!
⇒世界のバーで人気のカクテル・ランキング TOP50 [2021年版] 〜 レシピ付きでご紹介
お酒を買うならAmazonがオススメ!
⇒Amazonの洋酒ストア