人気のテキーラ「オルメカ・アルトス」のカクテルコンペが開催!優勝者は山川俊太氏、西山圭氏の2名!

ALTOS BANDERA Competition

各地で様々なテキーラ関連のイベントが開かれるようになりつつある昨今。
5/14(月)に人気のアガベ100%テキーラ「オルメカ・アルトス」のカクテルコンペティション、「オルメカ アルトス バンデラ プログラム」の国内ファイナルが開催されました。

昨年日本に上陸したばかりのオルメカ・アルトスのカクテルコンペティションが、日本でも開催されるのは今年が初。
山川俊太氏(Cocktailante OBORO、東京)と、西山圭氏(WONDERMENT Dining Bar、大阪)の2名が見事優勝し、日本代表として今後行われる世界大会に臨みます。

当記事ではコンペティションについて簡単に振り返っていきます。

※記事末尾にてギャラリーをご覧になれます。

オルメカ・アルトスとは?

まずオルメカ・アルトスについても少し触れておきましょう。

オルメカ・アルトス

オルメカ・アルトスは日本でも人気のテキーラ“オルメカ”のアガベのみを原料とした、アガベ100%テキーラシリーズ。

オルメカ・アルトスとは、以前から日本でも人気のあるテキーラ、オルメカのアガベ100%テキーラシリーズ。
いくつものカクテルコンペティションで優勝経験を持つ英国人トップバーテンダー、ドレ・マッソ氏とヘンリー・ベサント氏、そしてオルメカテキーラのマエストロ、ヘスス・エルナンデス氏らの英知が結集し、「バーテンダーによるバーテンダーのためのテキーラ」として誕生しました。

糖度が高いアガベが採れることで知られるハリスコ州ロスアルトスにて造られており、伝統製法であるタオナ方式と、ローラーミル方式を併用する革新的な製法にて造られています。
上質な造りをしていながら、比較的リーズナブルな価格で楽しめるのが大きな魅力です。

オルメカ・アルトスのプロデューサー、ドレ・マッソ氏

オルメカ・アルトスのプロデューサー、ドレ・マッソ氏

オルメカ・アルトスのバンデラ・コンペティション

今回のコンペティション、「オルメカ アルトス バンデラ プログラム」はアルトス・バンデラというカクテルがテーマ。

バンデラとは、メキシコの3色の国旗をモチーフにした、緑(ライムジュース)・白(テキーラ)・赤(トマトジュースベースのサングリータ)の3つをショットグラスで提供するカクテルです。それぞれを少しずつ口に含んで楽しめます。
(バンデラとはスペイン語で旗や国旗を意味する)

アルトス・バンデラ

アルトス・バンデラはメキシコ国旗をモチーフにしている。

各出場者がオリジナルのアルトス・バンデラを作成し、ドレ・マッソ氏と、出場するバーテンダーらが自ら審査員となるユニークな方法で優勝者を決めます。

出場者は以下の7名です。

  • 伊藤雅浩氏(R∀GE COFEE BAR GINZA PLAZA、東京)
  • 高橋隆弘氏(Bar 漆、東京)
  • 中村真氏(Bar 32、東京)
  • 七海豊和氏(Bar FILL UP、東京)
  • 山川俊太氏(Cocktailante OBORO、東京)
  • 西山圭氏(WONDERMENT Dining Bar、大阪)
  • 左居宗礼氏(Bar Kilin、大阪)

カレーや枝豆などを使った独創的なアルトス・バンデラの数々

今回のコンペティションは、各出場者がプレゼンを行い、その後カクテルをメイキングしていきます。
各出場者、テキーラを愛する一流のバーテンダーとあって、それぞれカクテルのコンセプトが素晴らしく、使用される素材一つ一つにこだわりがあります。
なかにはグリーンカレーや枝豆のペーストなど、ユニークな素材を使用するバーテンダーも。

山川俊太氏(Cocktailante OBORO、東京)

優勝した山川俊太氏のアルトス・バンデラには枝豆のペーストも使用された。

そうして造られるアルトス・バンデラは、いずれもしっかりとメキシコ国旗を模しており、見た目も味も素晴らしいカクテルでした。

優勝者のカクテル

優勝した山川俊太氏と西山圭氏。

左から、山川俊太氏(Cocktailante OBORO)、ドレ・マッソ、西山圭氏(WONDERMENT Dining Bar)

その中で見事優勝し、日本代表に選ばれたのは山川俊太氏(Cocktailante OBORO、東京)と、西山圭氏(WONDERMENT Dining Bar、大阪)の2名。
山川俊太氏のアルトス・バンデラは、緑は枝豆のペーストなどを使用し、白は生クリームや卵白の他に綿あめを使用、赤はイチゴなどを使用し、メキシコ国旗が表現されました。
“カクテルをアートにして、コースで出すバー”がコンセプトのお店に立つ同氏による、クリエイティブなカクテルでした。

山川俊太氏

アルトス・バンデラをメイキングする山川俊太氏。

一方、西山圭氏のアルトス・バンデラは、緑はグリーンカレーなどを使用し、白はアルトスの他、アガベシロップなどを使用、赤はハイビスカス&パイナップルのシュラブ(フルーツなどを漬け込んだラム)などが使用されました。
“WONDERMENT(驚きあるもの、感動すべきもの)”がコンセプトのお店に立つバーテンダーだけあって、驚きの素材が見事に活かされていました。

西山圭氏

アルトス・バンデラをメイキングする西山圭氏。

今後優勝者2名は、同コンペティションの世界大会にあたる「タオナ ソサエティ 2018」に日本代表として臨みます。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. バー87店舗で開催!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2023」が10/26~11/5まで開催! バー87店舗で開催!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ…
  2. プレミアムテキーラとは ハリウッドで大流行!プレミアムテキーラとはどんなもの?
  3. ジン・トニックをもっと美味しく飲むために知っておきたい4つのこと ジン・トニックをもっと美味しく飲むために知っておきたい4つのこと…
  4. テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら驚きの数が流通していた テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら…
  5. 世界で最も売れてるテキーラは?テキーラ世界売上ランキングTOP6【2019版】 世界で最も売れてるテキーラは?テキーラ世界売上ランキングTOP6…
  6. 本格的バーを備えたファインメキシカンレストラン「RUBIA」が3/9渋谷にオープン! 本格的バーを備えたファインメキシカンレストラン「RUBIA」が3…
  7. 日本一のバーテンダーに聞く - 何を考えながらカクテルを生み出しているのか? 日本一のバーテンダーに聞く、ゼロから最高のカクテルが生まれるまで…
  8. おすすめのレポサドテキーラ おすすめのテキーラ厳選6選【レポサド編】

おすすめ記事

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP