クラフトジンとは?特徴〜飲み方までお酒初心者でも分かるように解説してみた

クラフトジンとは?特徴〜飲み方までお酒初心者でも分かるように解説してみた

クラフトビールやクラフトコーヒーなど、様々な“クラフト”に注目が集まる中、クラフトジンも注目され始めています。
日本ではこれまで一般的とは言えなかったジンですが、実は今、イギリスやアメリカ、スペインなど世界中でジンの大ブームが起きており、日本にもその波が押し寄せています。
そのブームを引っ張っているのが、今回ご紹介するクラフトジンです。

当記事では、一般的なジンとの違いを含め、クラフトジンが一体どのような特徴、魅力をもち、どのように楽しめば良いのか、お酒に詳しくない方でもわかるようにご紹介していきます!

そもそもジンとは?

クラフトジンのご紹介に入る前に、まずはジンについておさらい。
ざっくり言うとジンは、ジュニパーベリーというハーブと、その他のハーブやフルーツ、スパイスなど(いわゆるボタニカル)で香りづけされた、華やかな香りのお酒。
ベースとなるお酒(ベーススピリッツという)に、それらボタニカルを加えて蒸留することで香りづけしています。

アルコール度数がウイスキーと同じ40度以上で、カクテルのベースとしてとても人気があるお酒です。

ジンに使われるボタニカル。中央下がジュニパーベリー。

ジンによく使われるボタニカル。中央下がジュニパーベリー。

クラフトジンとは、造り手がこだわり抜いた自由で個性的なジン

ではどのようなジンをクラフトジンと呼ぶのでしょうか。
明確な定義はないのですが、「造り手のこだわりが反映された個性的なジン=クラフトジン」と捉えられています。

もう少し詳しく見てみると…

  • その土地ならではボタニカルが使われている
  • ベースのお酒がこだわりの原料を使用している
  • こだわりの製法で造られている
  • ユニークな成り立ち、ストーリーを持つ

以上のいずれかの特徴を持つのがクラフトジンです。
小規模生産者も多く、また、その強いこだわりもあって多くの量を造れず、大手ジンブランドに比べて少量生産であることも特徴です。

造り手がこだわり抜いて造るクラフトジンは少量生産であることがほとんど。

造り手がこだわり抜いて造るクラフトジンは少量生産であることがほとんど。

その土地ならではボタニカル

ジンはジュニパーベリーさえ使えば、あとは基本的には自由にボタニカルを使うことができます。
5〜10種のボタニカルを使用するのが一般的ですが、クラフトジンの中には40種以上使用するブランドも。

また、クラフトジンは一般的なジンとは違い、その産地ならではのボタニカルが使用されるケースも多く、例えば日本のジンには柚子やお茶の葉、山椒など、イギリス産ならラベンダーやバラ、スペイン産なら地中海ハーブなどが用いられることも。

ジンは、ボタニカルによって香りが決まるお酒であり、それらは香りに大きな影響を与えます。

ベースのお酒がこだわりの原料

ジンは、香りづけのベースとなるお酒の原料も、農作物由来であれば基本的には自由。
クラフトジンは、この原料にもこだわるものも多く、例えば高品質の大麦やライ麦などが使用されたり、その他にも、ワインが有名なフランスならブドウが原料のお酒を使ってみたり、日本なら米や焼酎を用いてみたりと、造り手のこだわりによって原料が変わる傾向があります。

それらのこだわりの原料のお酒に、ボタニカルを加え蒸留することで、華やかな香りのジンが出来上がります。
この時の製法にこだわるのもクラフトジンの一つの特徴で、手間がかかる製法や、独自の製法などで丁寧に仕上げる傾向があります。

造り手のこだわりはラベルやボトルのデザインにも反映される。

造り手のこだわりはラベルやボトルのデザインにも反映される。

最大の魅力はとにかくバラエティ豊かな香り、飲み方の基本はジン・トニック

クラフトジンの魅力は、個性豊かでバラエティに富んでいること。
例えば香りに注目すると、柑橘香が豊かなものからフローラルなもの、フルーティーなもの、そしてスパイシーなものまで、とにかくバラエティ豊かで、飲み手を楽しませてくれます。
ユニークで美しいボトルデザインが多く、飲むだけでなく見ても楽しませてくれるのも魅力の一つです。

ハーブなどのボタニカルを加えたジン・トニック。

ハーブなどのボタニカルを加えたジン・トニックもオススメ。

飲み方は、基本的にはジン・トニック。
トニックウォーターもまたボタニカルの炭酸飲料であり、爽やかな香りがジンの香りを引き立て、飲みやすくなります。
また、その他カクテルにするのはもちろん、クラフトジンは香りや味がしっかりしているものも少なくないため、ロックや水割り、ソーダ割りもオススメです。

このように、どこか自由な雰囲気のあるクラフトジンは、シーンを選ばず楽しめるお酒であり、新しいカルチャーとして多くの人に受け入れられ、世界中で大きなブームなっています。

こちらの記事でもジン・トニックをご紹介しています。
ジン・トニックをもっと美味しく飲むために知っておきたい4つのこと
著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. ジンの定義 〜 ジン、蒸溜ジン、ロンドンジンの3つの定義を徹底解説 ジンの定義 〜 ジン、蒸溜ジン、ロンドンジンの3つの定義を徹底解…
  2. 自分好みにブレンドやカスタマイズできる国産クラフトジン「TATEYAMA GIN」をご存じ? 自分好みにブレンドやカスタマイズできる国産クラフトジン「TATE…
  3. クラフトジンは選ぶのは難しい?見た目で選ぶススメとその理由 クラフトジンは選ぶのが難しい?見た目で選ぶススメとその理由
  4. 日本を代表するクラフトジン・季の美の世界観を堪能できる「季の美 House」が京都にオープン 日本を代表するクラフトジン・季の美の世界観を堪能できる「季の美 …
  5. 実は家でも作れる!“ジンの本格的&超人気カクテル”6選 〜 作り方とレシピをご紹介 実は家でも作れる!“ジンの本格的&超人気カクテル”6選 〜 作り…
  6. 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?TOP5を発表! 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?閲覧数ラン…
  7. スターバーテンダーが監修!簡単に自宅で本格ジンカクテルを作れるキットが発売! スターバーテンダーが監修!簡単に自宅で本格ジンカクテルを作れるキ…
  8. カジュアルにジン&トニックを楽しめる!日本初のジン&トニック専門店「Antonic」が中目黒にオープン! カジュアルにジン&トニックを楽しめる!日本初のジン&#…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP