洋酒好きなら誰でも楽しめる!「東京インターナショナル・バーショー」が5/12〜13に開催!

東京インターナショナル・バーショー2018

春の訪れとともに、大小さまざまなお酒のイベントが開催されるようになりました。
ここ数年、お酒の好みの多様化によって酒類イベントの需要は増しており、カテゴリーも多様化しています。
その数多ある酒類イベントの中でも、大注目のイベントの一つが今回ご紹介する「東京インターナショナル・バーショー」

バーの名を冠したイベントですが、ジンやテキーラなどのスピリッツやウイスキー、カクテルなど、洋酒好きの方なら楽しめるイベントで、飲食業界の方はもちろん、一般の方も大いに楽しめます。

当記事では、東京インターナショナル・バーショーがどのようなイベントなのかをご紹介していきます。

東京インターナショナルバーショーとは?

東京インターナショナル・バーショー2018のイメージポスター

東京インターナショナル・バーショー2018のイメージポスター ©︎一般財団法人 カクテル文化振興会

東京インターナショナル・バーショーは、2012年から毎年開催されている酒類・バー業界の大イベントで、今年は東京ドームシティ・プリズムホールにて、5/12(土)〜5/13(日)の2日間開催されます。

様々な洋酒やカクテルの試飲に加え、バーテンダーによるパフォーマンスなどを見れる大イベントで、昨年までは「東京インターナショナル・バーショー+ウイスキーエキスポ・ジャパン」という名での開催でしたが、ウイスキーだけでなくスピリッツやカクテルも多く提供されるようになったことなどもあり、イベント名が変更されたようです。

今や本格的な酒類イベントとしては国内最大規模となっており、昨年は2日間で11,200人もの来場があったとのこと。
各メーカーや団体がブースを出展し、お酒そのものの試飲だけでなく、国内トップクラスの有名バーテンダーなどによるカクテルも試飲できます。

バーの名を冠しているものの、あらゆる美酒を堪能できる“洋酒の祭典”といったところです。

東京インターナショナルバーショーのポイント

イベントの要チェックポイントについてもご紹介していきましょう。

  • 会場内のお酒は自由に試飲できる
  • 国内のあらゆる洋酒メーカーがブースを出展
  • 本格的に知りたい方向けにセミナーも開催

会場内のお酒は自由に試飲できる

チケットを購入し入場すれば、会場内のお酒は一部有料ものをのぞいて、基本的に自由に試飲できます。
また、有料のものに関しては会場内で販売されるバウチャーチケットを購入することで、試飲が可能です。

今注目のお酒や最先端カクテルの中から自分好みのものを見つけるのにも役立つでしょう。

造り手との会話や一流バーテンダーのカクテルも堪能できる。(2017年の様子)

造り手との会話や一流バーテンダーのカクテルも堪能できる。(2017年の様子)

国内のあらゆる洋酒メーカーがブースを出展

イベントでは、ウイスキーやジン、ラムなどのスピリッツやリキュール、クラフトビールなどを扱う国内の主要なメーカーやインポーターがブースを出展。
(昨年は40を超える企業・団体がブースを出展)

ブースによっては国内トップクラスのバーテンダーが立ち、美酒ともいうべきカクテルが提供されます。
また、実際に製造に携わっているスタッフがブースに立つこともあり、造り手から直接、貴重な話を伺うことも可能です。

2017年は40を超える企業・団体がブースを出展し、大盛況だった。

2017年は40を超える企業・団体がブースを出展し、大盛況だった。

本格的に知りたい方向けにセミナーも実施

イベントでは本格的にお酒の知識を身につけたい方向けに“マスタークラス”というセミナーがいくつか開催されます。
スペシャルゲストとして、世界中のバーテンダーを指導する「マエストロ」とも呼ばれるSalvatore Calabrese氏や、世界的なウイスキーライターとして名高いDave Broom氏が来日。当人たちによるセミナーはもちろん、出展企業が招くゲストも多数登壇予定とのことです。

イベントの詳細

開催日時 2018年5月12日(土) / 5月13日(日)
11:00~18:30(両日共通)
開催場所 東京ドームシティ・プリズムホール
(東京都文京区後楽1-3-61)
チケット 前売り券(1日券:5,000円、2日券:9,000円)
当日券(1日券:6,000円、2日券:10,000円)
主催 一般財団法人 カクテル文化振興会
後援 農林水産省、経済産業省、観光庁、国税庁、
スコットランド国際開発庁、日本洋酒輸入協会
オフィシャルサイト  http://tokyobarshow.com/

※チケットの購入方法など詳しい情報はオフィシャルサイトをご参考ください。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?TOP5を発表! 2020年、LiquorPageで最も読まれた記事は?閲覧数ラン…
  2. 割材こそが重要?ナチュラル志向の飲料ブランド「フィーバーツリー」を徹底解説 割材こそが重要?ナチュラル志向の飲料ブランド「フィーバーツリー」…
  3. 二日酔いの原因 二日酔いの原因 〜 本当のところなぜ二日酔いになるのか?
  4. クラフトジンで有名なお店・グッドミールズショップ クラフトジンで有名な「グッドミールズショップ」に行ってきた
  5. 実は家でも作れる!“ジンの本格的&超人気カクテル”6選 〜 作り方とレシピをご紹介 実は家でも作れる!“ジンの本格的&超人気カクテル”6選 〜 作り…
  6. ウォッカベースカクテル バーで飲みたい「ウォッカ」を使った代表的なカクテル8選!
  7. 世界の名酒事典 お酒初心者がすぐにお酒に詳しくなれる、おすすめの本!
  8. 減圧蒸留・常圧蒸留 焼酎でよく見る「減圧蒸留」と「常圧蒸留」の違いって何?

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP