サンフランシスコ生まれの大人気カクテル「“トミーズ”マルガリータ」とは

サンフランシスコ生まれの大人気カクテル「“トミーズ”マルガリータ」とは

テキーラを使った代表的なマルガリータ。
日本でもよく知られるカクテルですが、それをツイスト(アレンジ)させた「トミーズマルガリータ」はまだまだ知られていません。

実はこのカクテル、世界のトップバーでの人気カクテルランキング「The World’s Bestselling Classics 2020」にて、全カクテルの中から13位にランクイン。さらにIBA(国際バーテンダー協会)によって「新時代のカクテル」としてリストアップされた、今世界では大人気のカクテルなのです。

今回は、そんなカクテルの生みの親である、サンフランシスコの名店「Tommy’s」のオーナー、フリオ・ベルメホさんによるセミナーの内容を元に、トミーズマルガリータがどんなカクテルなのか、レシピも添えてご紹介します。

“アガベ”にこだわったナチュラルなマルガリータ

テキーラをベースに、ホワイトキュラソー(オレンジの皮のリキュール)、そしてライムジュースを使用し、縁に塩があしらわれたグラスに注がれるのが一般的なマルガリータ。
こちらも長年の王道カクテルとして前述のランキングで堂々7位にランクインするカクテルですが、トミーズマルガリータは今を代表するカクテルの一つとしてマルガリータそのものの人気を底上げしているとされています。

トミーズマルガリータ

オリジナルのトミーズマルガリータはオンザロックスタイルで提供される

では一般的なマルガリータとの違いは何でしょうか?

その違いは大きく2つ。
1つはベースに“アガベ100%テキーラ”を使用すること。アガベ100%テキーラとは、テキーラの主原料である多肉植物の“アガベだけ”を使用し、副材料を使わずに造られた本格派テキーラで、日本でも多く流通しています。(必ずボトルに“100% de AGAVE”などと記されている)
そしてもう1つの違いは、ホワイトキュラソーの代わりに“アガベシロップ”を使用すること。アガベシロップは数年前から日本でも注目されていた素材で、アガベから糖分を抽出した自然派シロップです。

アガベ100%テキーラ

アガベ100%テキーラを使用するのが大きな特徴

つまりは、テキーラのアイデンティティでもある“アガベ”に重きを置いているのがトミーズマルガリータ。
天然由来の素材のみを用いることによるナチュラルな甘さとライムの酸味が特徴で、その洗練された味わいから、アメリカなどではIT長者やセレブの間で特に人気とされています。

考案者が語るトミーズマルガリータ

フリオ・ベルメホさん

トミーズマルガリータについて語るフリオ・ベルメホさん

そんなトミーズマルガリータが誕生したのは、「The World’s 50 Best Bars」に何度もランクインしているサンフランシスコ・ベイエリアのメキシカンバー「Tommy’s」。
現在同店の経営権を両親から引き継いだバーテンダーのフリオ・ベルメホさんが「伝統的なマルガリータだけでは満足できなかった」として考え着いたのがトミーズマルガリータでした。

フリオさんのお店には厳選されたアガベ100%テキーラだけが並び、同カクテルは「飲み手が(ベースの)銘柄を自由に選べることにこだわっている。夏はシルバーなど透明なテキーラ、冬は樽熟成させたアネホなどでしっかりと、シーンに合わせて味を変えることもできる」と言います。
また、ライムジュースは、新鮮さをキープするため注文都度にカットして搾汁。アガベシロップは水で1:1に希釈することでスムースな甘さに。「グラスに塩をつけない」のもこだわりなのだとか。

トミーズマルガリータを作るフリオ・ベルメホさん

通常のマルガリータ同様にシェイクして作る

そのトミーズマルガリータは今や世界へと羽ばたき、多方面から認められる人気カクテルとしての地位を確立させました。
フリオさんは、トミーズマルガリータをとおして「多様なマルガリータの魅力を知ってほしい」のだと言います。
日本でも味わえるバーが少なくないこのカクテル、まずは一度味わってみては?

レシピ

  • アガベ100%テキーラ: 2/4(30ml)
  • アガベシロップ(水で1:1に希釈): 1/4(15ml)
  • フレッシュライムジュース: 1/4(15ml)

※オリジナルレシピでは塩は用いず氷を加えたオンザロックスタイルで作られるが、基本的には自由

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. テキーラを美味しく味わうにはどんなグラスが良い?美酒として堪能できるグラスを一挙ご紹介 テキーラを美味しく味わうにはどんなグラスが良い?美酒として堪能で…
  2. おすすめのレポサドテキーラ おすすめのテキーラ厳選6選【レポサド編】
  3. フレッシュなテキーラ?「サウザ」の魅力と、プロが教える美味しい飲み方 フレッシュなテキーラ?「サウザ」の魅力と、プロが教える美味しい飲…
  4. テキーラの産地・メキシコはどんな国? テキーラの産地・メキシコってどんな国?特徴・魅力をざっくりご紹介…
  5. 海外で大人気の“ハードセルツァー”、遂に国産が登場!オリオンビールが「DOSEE」を新発売 海外で大人気の“ハードセルツァー”、遂に国産が登場!オリオンビー…
  6. テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら驚きの数が流通していた テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら…
  7. 女性達が手がけるメスカル「アハル」の魅力と、プロに聞く美味しい飲み方 女性達が手がけるメスカル「アハル」の魅力と、プロに聞く美味しい飲…
  8. 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「…

おすすめ記事

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP