バーテンダーへの8つの質問 – Tom&Jerry Bar / 大阪・北新地

バーテンダーへの8つの質問 – Tom&Jerry Bar / 大阪・北新地

バーに行く上で、どんなバーテンダーがカウンターに立っているのか、気になる方は少なくないのでは?
「バーテンダーへの8つの質問」は、対象となるバーテンダーの人となりに迫る8つの質問をインタビュー形式で展開し、バーテンダーとそのバーについて知ってもらおうという記事シリーズです。

今回特集するのは、カクテルラバーはもちろん、バーテンダーなどプロからの支持も厚い大阪・北新地の「Tom&Jerry Bar」
英国のクラシカルなバーのような雰囲気が漂う店内では、同国のバーカルチャーで長年愛されてきたクラシックカクテルを中心に、様々なカクテルを堪能できます。
8つの質問にお答えいただくのは、大阪と英国の名門バーで腕を磨き、2015年より同店のオーナーとしてカウンターに立つ田中秀一(しゅういち)さんです。

8つの質問 – 田中秀一さん

Tom&Jerry Bar

Tom&Jerry Bar

LiquorPageの質問

1. バーテンダーになろうと思ったワケを教えてください。

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

元々プライベートで活動したり遊んだりするのが昼より夜のほうが多く、楽しかったので、夜に仕事することが自分には合っているのではと思い、20歳ぐらいからバーのアルバイトを始めたのが最初のきっかけです。
それで23歳ぐらいのときに行き着いたお店が「Bar, K」という大阪では有名なバーで…そこで見た先輩方のバーテンダーとしての振る舞いに惹かれ、自分もそうなりたいと思うようになったんです。それで、違う国のバー文化も学んでみたいと、29歳のころにはイギリスでバーで働くようにもなり、その後、結局は自分のバーを出すまでに至りました。
20歳前後のころは、アルバイトで仕事を転々としてましたが、バーでの仕事が現在まで続いているということは、当時の選択は間違っていなかったのかもしれませんね(笑)

LiquorPageの質問

2. あなたが一番好きなカクテルorお酒の銘柄は何ですか?

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

ジン&トニックです。
味もそうですが、病気の予防や健康維持の目的から嗜好品へと移り変わり、今では最も飲まれるカクテルになっているという、その生い立ちや歴史も好きですね。実は、自分のお店をオープンするときに、最もレシピを悩んだカクテルでもあるんです。なので、他の方が作るジン&トニックにもとても興味がありますね。

LiquorPageの質問

3. もしもバーテンダーじゃなかったらどんな仕事がしたいですか?

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

建築デザイナーの仕事に憧れますね。
歴史的な建物、現代的な建物に関係なく、美しい建物や施設を見ると、なんとも言えない気持ちになります。すでに存在している素材を組み合わせて一つのモノを作るという点では、バーテンダーとも通づる部分があるかもしれませんね。

LiquorPageの質問

4. 日課としていること、またはマイルールは何かありますか?

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

特に毎日決めてることやルールはないですね。
あえて決めごとをしないようにしてるところはあると思います。

LiquorPageの質問

5. 趣味やお気に入りの時間は?

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

コロナ以前は、プロレス観戦やコンサートに行ったりしていました。
演者はもちろん、来場者も含め、人のパワーをすごくダイレクトに体感できるんですよ。ですが一方で、一人で何も考えない静かな時間もお気に入りなんです。どちらにしても、とても贅沢な時間だと感じます。

LiquorPageの質問

6. もしも移住できるとしたらどこが良いですか?

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

移住したいところは今はありませんが、行ってみたいところはたくさんあります。
大阪をベースに、以前住んでいたロンドンで現在のバーシーンを感じたり友人に会ったり…あとはアメリカなど行ったことのない国には行ってみたいですね。それと、どこか南国のビーチでのんびりしながらダラダラとお酒を飲みたいです(笑)

LiquorPageの質問

7. 人生で最もエキサイティングだった瞬間は?

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

自分のバーをオープンした日ですかね。
当店は2015年3月にオープンしたのですが、その直前までお世話になったバーの師匠、後輩や先輩バーテンダーの方に助けていただけたおかげで無事にオープンすることができました。当日は、たくさんのお客様や同業の先輩方、仲間達がお祝いに駆けつけてくださり、忘れることができない一日となりました。

LiquorPageの質問

8. 今後の目標ややりたいことを教えてください。

Tom&Jerry Barのオーナーバーテンダー・田中秀一さん

田中さん

国内でも海外でも良いのですが、普段とは違うところを訪れて、その地域の特性や文化など…いろんなものを体験したいですね。
そして、その経験をお店の営業や創作カクテルに活かしたいです。やはり非日常を経験すると、刺激や癒しがあっていいなぁと思います。

「Tom&Jerry Bar / 大阪・北新地」について

「Tom&Jerry Bar」のシグネチャーカクテル

「Tom&Jerry Bar」のシグネチャーカクテル

「Tom&Jerry Bar」のシグネチャーカクテル

「Tom&Jerry Bar」のシグネチャーカクテル

「Tom&Jerry Bar」のヴェスパーマティーニ

「Tom&Jerry Bar」のヴェスパーマティーニ

お店の紹介

日本とロンドンでのバーテンダー修行をベースにクラシックカクテルやオリジナルカクテル等幅広く提供させていただきます。
ウイスキーやブランデー等ハードリカーも各種取り揃えております。

メニュー例

ジントニック/1000円
オリジナルカクテル/1200円〜
テーブルチャージ/500円

店舗情報

住所:大阪市北区曾根崎新地1-8-9 北新地NORTHビルB1 << MAPをみる >>
営業:17:00〜26:00(月曜ー金曜)、17:00〜24:00(土曜、祝日) 日曜定休
電話:06-6344-0565
SNS:[Instagram]
公式HP:https://tom-and-jerry-bar.com/

「バーテンダーへの8つの質問」全シリーズはこちらでチェック!
バーテンダーへの8つの質問

こちらの記事もおすすめ!
世界のバーで人気のカクテル・ランキング TOP50 [2021年版] 〜 レシピ付きでご紹介

お酒を買うならAmazonがオススメ!

⇒Amazonの洋酒ストア

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. バーテンダーへの8つの質問 – Bible Club Osaka / 大阪・心斎橋 バーテンダーへの8つの質問 – Bible Club Osaka…
  2. バーテンダーへの8つの質問 – Modern Mexican CABOS / 東京・田町 バーテンダーへの8つの質問 – Modern Mexican C…
  3. バーテンダーへの8つの質問 – パークホテル東京 Bar The Society / 東京・汐留 バーテンダーへの8つの質問 – パークホテル東京 Bar The…
  4. バーテンダーへの8つの質問 – CRAFTROOM / 大阪・梅田 バーテンダーへの8つの質問 – CRAFTROOM / 大阪・梅…
  5. バーテンダーへの8つの質問 – BAR 九月のライオン / 兵庫・神戸市 バーテンダーへの8つの質問 – BAR 九月のライオン / 兵庫…
  6. バーテンダーへの8つの質問 – 新宿ウイスキーサロン / 東京・新宿 バーテンダーへの8つの質問 – 新宿ウイスキーサロン / 東京・…
  7. バーテンダーへの8つの質問 – Bar Oscar / 福岡市 バーテンダーへの8つの質問 – Bar Oscar / 福岡市
  8. バーテンダーへの8つの質問 – Bar BenFiddich / 東京・新宿 バーテンダーへの8つの質問 – Bar BenFiddich …

おすすめ記事

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売! 造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP