テキーラの度数は高いわけではない?他の蒸留酒と度数を比較

テキーラの度数、そんなに高くない?

テキーラというと、罰ゲームドリンクのイメージが強いため「ものすごく度数が高いお酒」と思っている方も多いお酒。
なかには90度前後あると思っている方もいるほど。

しかし実は、テキーラのアルコール度数は38〜40度前後
蒸留酒ですから、ある程度度数は高いものの、そこまで高いわけではありません。

本記事では、テキーラの度数についての解説と「キツいお酒」のイメージの背景について解説していきます。
記事後半ではウイスキーやジン、ウォッカなど他の蒸留酒と度数を比較し、テキーラのアルコール度数がお酒の中ではどの程度の位置付けなのか見ていきます。

蒸留酒とは
お酒には主に醸造酒と蒸留酒の2タイプがあり、醸造酒は発酵させただけのお酒でビールやワインなどがこれにあたり、度数は低いのが特徴。
蒸留酒は発酵後、蒸留(ようするに精製)という工程を加えたたお酒で、度数が高くなる。ウイスキーやテキーラ、焼酎などがこれにあたる。

テキーラの「ものすごく度数が高いお酒」というイメージは飲み方によるもの?

テキーラは、度数40度前後とウイスキーなどと変わらないにも関わらず、「キツいお酒」や「ものすごく度数が高いお酒」など何かとマイナスイメージが強いお酒でもあります。
これにはテキーラ独特の飲み方が関係していると思われます。

テキーラのショット

そう、あのショットで一気飲みをする、あの飲み方です。

ショットで40度前後のお酒を一気飲みしたら、キツいのは当然です。
これはテキーラに限らず言えることで、ウイスキーだって同様の飲み方をしたらかなりキツいです。
テキーラ愛好家である筆者でも、ショットで一気飲みはさすがにキツいと感じます。

テキーラの場合、人生で初めて飲むテキーラはおそらくショットで一気飲みという飲み方で味わうでしょう。(人生初のテキーラがショットではなく味わって飲むという方は相当稀かと)
それなら、感覚的にウイスキーなどより「度数が高くキツいお酒」というイメージが焼きついても不思議ではありません。

そもそもテキーラの度数は法律で決められている

メキシコの国旗

テキーラは実は、原産地呼称制度といって、産地や定義などが法律で細かく定められているお酒。
メキシコの定められた州(テキーラ5州)でしか造れないお酒なのです。

その定義は非常に細かく、原料の決まりなどだけではなく、アルコール度数も細かく定められています。

アルコール度数は35%〜55%の間であること

このように、テキーラと呼ばれるお酒は、35〜55度の度数でなければならないのです。
実際のところ、大半のテキーラは38度もしくは40度となっており、度数は低めに抑えるのが主流となっています。

テキーラの原料は?
テキーラの原料はアガベと呼ばれる多肉植物で、見た目はアロエそっくりです。(サボテンではありません)
テキーラを名乗るには、アガベのなかでもアガベ・アスール・テキラーナ(英名ブルーアガベ)という品種を使用しなければなりません。
お酒の原料の中では甘みは強い方です。(味もアロエに似ている)

ウイスキーやジン、ウォッカなど他の蒸留酒と度数を比較

テキーラの度数について分かったところで、ウイスキーやジンなどの他の蒸留酒の度数と比較して見ましょう。
テキーラ以外の蒸留酒は、国によって違いはあれど、基本的にテキーラのような厳密なアルコール度数の制限はありません。

酒の種類 アルコール度数
テキーラ 38〜40%
ウイスキー 40〜60%
ジン 40〜50%
ウォッカ 40%〜
ラム 40〜50%
焼酎 25%

ウイスキーは基本40〜50度(ほとんどの国で40度以上が義務付けられている)ですが、カスクストレングスやシングルバレルと呼ばれるシリーズになると50〜60度前後になり、テキーラと比べると度数が高い銘柄がほとんどです。
ジンやウォッカも同様、多くは40〜50度ですが、ウォッカに至ってはなんと90度を超えるものもあります。
ラムも基本は40〜50度ですが、151プルーフというシリーズになると、その度数は75.5度となります。
さすがに焼酎は、25度がほとんどですから、それよりはテキーラの度数が高くなりますが、テキーラが多くの蒸留酒より度数が低いのは明らかです。

このことからも、テキーラの度数が決して高すぎるわけではないことが分かります。

最後に…実はテキーラは美味しいお酒である

罰ゲームドリンクのイメージが強く、キツいお酒と思われることが多いテキーラですが、実はそんなにキツいお酒ではなく、しっかり味わってみると美味しいお酒なのです。
そもそも、法律で厳しく定められていることからも分かるように、生産者たちはより美味しいテキーラを造ろうとしているわけです。

実際世界を見れば、アメリカではハリウッドスターたちの間で大人気となり、「テキーラはセレブのお酒」と言われるほど贅沢な味わいのお酒でもあります。
日本でも少しずつテキーラの人気が高まってきており、特にプレミアムテキーラと呼ばれる本格的に味わうためのテキーラが人気を集めています。

ショットで一気飲みするのも一つの飲み方ですが、度数が決して高すぎるお酒ではないと分かった今、ぜひテキーラをしっかり味わってみてください。
もしかするとハマるかもしれませんね。

それではこの辺で。
以上「テキーラの度数は高すぎるわけでない!他の蒸留酒と度数を比較」でした。

【参考文献】
世界の名酒事典2017年版|講談社

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. テキーラの選び方 失敗しないテキーラ銘柄の選び方とは【初心者向け】
  2. テキーラ用チェイサー・サングリータとは テキーラ専用チェイサー?「サングリータ」とはどんな飲み物?
  3. メキシコのお祭り「死者の日」を再現!「ドン・フリオ×Day of the Dead」をレポート メキシコのお祭り「死者の日」を再現!「ドン・フリオ×Day of…
  4. 写真で振り返る「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA」オープニングパーティー@六本木AGAVE 写真で振り返る「AGAVE LOVE × TEQUILA FES…
  5. テキーラの原料 テキーラは意外な「植物」が原料となって作られている
  6. 「マルガリータの日」セレブレーションパーティーが2/24に開催!マルガリータを飲んでお祝いしよう 「マルガリータの日」セレブレーションパーティーが2/24に開催!…
  7. ドンフリオはなぜ人気? プレミアムテキーラの金字塔「ドンフリオ」人気のワケと魅力とは
  8. テキーラ・アメリカで人気になるまで テキーラはセレブのお酒?メキシコの地酒がアメリカで大人気になるま…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP