おうちで日本一のカクテルを楽しむチャンス!「ALIVIO」がボトル商品として予約販売を開始

おうちで日本一のカクテルを楽しむチャンス!「ALIVIO」がボトル商品として予約販売を開始

カクテルの大会で日本一に輝いた作品を、自宅でも味わえるとしたら、試してみたいと思いませんか?

大小様々なカクテルのコンペティションが開催されている中で、世界的に有名で、最も権威ある大会の一つとされる「バカルディ レガシー カクテル コンペティション(以下、BLCC)」。
世界中のバーテンダーの憧れの舞台ともされる大会の、2020年度の日本大会で見事優勝を果たしたのが「ALIVIO(アリビオ)」を創作したザ・リッツ・カールトン京都の浅野陽亮さんです。
その優勝カクテルが、なんとこの度、ボトルカクテルとして販売されることに!
これまでに、トップバーテンダーとコラボレーションしながら、多数のボトルカクテルを手がけてきたJCCエージェント製造のもと、2020年12/11(金)~2021年1/3(日)の期間、ネット予約限定で発売されます。

浅野さんには過去にインタビューを実施しています。ALIVIOの誕生秘話など、詳しくはこちら!
日本一のバーテンダーに聞く、ゼロから最高のカクテルが生まれるまで

長期熟成ラムをベースとした、とろみのある“安らぎ”の一杯「ALIVIO」

バカルディ レガシー カクテル コンペティションの優勝トロフィーを持つ浅野陽亮さん

BLCCの国内優勝トロフィーと浅野さん

日本一に輝いたカクテル「ALIVIO」は、「バカルディ ラム」の長期熟成ボトル「バカルディ エイト」とベースとした“安らぎ”がテーマのカクテル。
ベースのラムのスパイシーさを引き立たせながら、甘みも持たせるために生姜シロップを合わせ、ゆっくり飲みながら“安らぎ”を感じてもらうべく、バナナでとろみを。ハーブリキュールのキリッとしたハーブ香もプラスすることで、奥行きのあるカクテルに仕上げています。
芳醇な香りと深みのある味わいに、 バナナの優しくまろやかな甘さ、 ハーブリキュールや柑橘の風味が味わいをキリっと引き締め、 生姜シロップが甘みとともにすっきりとした余韻をもたらしてくれます。

優勝カクテル「ALIVIO」

バナナのとろみが特徴的なカクテル

優勝カクテル「ALIVIO」

ALIVIO

現在、超一流ホテルでヘッドバーテンダーを務める浅野さんですが、実は大学卒業後に選んだ仕事は、バーとは全く関係のない、北海道の牧場での馬の世話係。
数年後、新たなことにチャレンジしてみようと、礼文島のホテルや、ドイツでの和食店での仕事を経験したのちに、石川県のホテルでバー勤務をするように。次第にバーテンダーという職に魅せられ、東京のホテルバーなども経て地元・京都に戻ると、数々のカクテルコンペティションで好成績を収めるようになり、2020年のBLLCで念願の日本一に輝きました。

そんな自身の人生について「常に自分の心に正直に生きようと心がけてきました」と語る浅野さんが、自分の経験からくる思いを、カクテルとして表現したのが「ALIVIO」です。
人生の選択に迷った人が、一杯のカクテルを飲みながら、心を休め、自分の心に正直になることができたとしたら、その時間はきっと“安らぎ”である。スペイン語で“安らぎ”を意味する「ALIVIO」には、「心休めて自分とゆっくり向き合おう」というメッセージが込められています。

詳細

ボトルカクテル「ALIVIO」

容量: 500ml
アルコール度数: 15%
製造: 株式会社JCCエージェント
発売: 2020年12月11日~2021年1月3日[予約限定発売] ※1月中旬より順次発送予定
価格: 3,900円(税別)
購入先: JCCエージェント・公式通販サイト

【飲み方】
おすすめは氷を入れたロックスタイル。氷が溶けることで味わいにも変化が生まれ、 最後まで飽きることはありません。
またカクテルの上からライムピールを振りかけ、 爽やかな香りを加えると、 より美味しくお召し上がりいただけます。
さらにソーダやジンジャエールで割れば、 すっきりとしたローアルコールカクテルとしても、 お楽しみいただけます。

JCCエージェントの他のボトルカクテルはこちらで紹介!
人気女性バーテンダーの優勝カクテルがボトル商品に!「Mother’s Blossom」が9/16に発売
著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. コンビニの冷凍フルーツで作る簡単おうちカクテル!見た目は華やか、味わいも豊かに コンビニの冷凍フルーツで作る簡単おうちカクテル!見た目は華やか、…
  2. 「東京カクテル7デイズ 2018」 最先端のクラフトカクテルを気軽に楽しめる「東京カクテル7デイズ …
  3. “今味わっておきたい”世界が注目するウイスキーカクテル 5選 “今味わっておきたい”世界が注目するウイスキーカクテル 5選
  4. バーテンダーら京都の匠が集結!“緑茶らしさ”を追求したお酒『KYOTO CRAFT UJI-CHA LIQUEUR』が発売 バーテンダーら京都の匠が集結!“緑茶らしさ”を追求したお酒『KY…
  5. 「anfaフレアチャレンジ2020」がオンラインで開催!フレアショーを観戦してみよう 「anfaフレアチャレンジ2020」がオンラインで開催!フレアシ…
  6. 軽井沢でレアなウイスキーの試飲やブレンド体験も楽しめる!リカーマウンテン旧軽井沢銀座通り店をご紹介 軽井沢でレアなウイスキーの試飲やブレンド体験も楽しめる!リカーマ…
  7. OSAKA COCKTAIL PARTY 2023開催レポート&写真ギャラリー OSAKA COCKTAIL PARTY 2023開催レポート&…
  8. ジン&トニックの付け合わせ、ライムはもう古い?海外では“あの”フルーツが人気! ジン&トニックの付け合わせ、ライムはもう古い?海外では…

おすすめ記事

日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売! 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP