世界的にアツい“メスカル”の今を発信!「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA 2019」レポート

今世界的にアツい“メスカル”の今を発信!「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA 2019」レポート

近年、飲み手の嗜好の多様化によって、世界の様々なお酒に注目が集めるようになっています。
なかでも、テキーラの仲間であり同じくアガベから造られるスピリッツ「メスカル」は近年、世界的に最も大きな盛り上がりを見せているお酒の一つです。

そんな美酒が一堂に介し、味わい、そして学ぶことができるイベントとして、東京・大阪・名古屋で10月に開催されたのが「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA 2019」です。
今回は同イベントの様子を振り返りながら、メスカル人気の今に迫ります。

海外からメスカル業界のキーパーソンが続々来日

今年で2年目を迎えた「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA 2019」。
テキーラ&メスカルを自由に飲み比べできるこのイベントは、昨年より規模が拡大した他、メスカルの出品数が増加。
さらに、現地メキシコや海外からのゲストは総勢13名と、こちらも増加。公式機関であるメスカル規制委員会(CRM)の代表や、公式アンバサダー、そしてメスカルブランドのオーナーやプロデューサーなどが来日し、昨年よりコンテンツの量と濃さが増しました。

ゲストの一人であるフィル・ベイリーさん、昨年に続き2度目の参加

ゲストの一人であるフィル・ベイリーさん、昨年に続き2度目の参加

東京・大阪・名古屋のいずれの会場でも、インポーター各社による試飲ブースの他、ゲストらによるブースも登場。メスカル業界のキーパーソンと直接触れ合える貴重な機会とあってか、来場者は積極的にコミュニケーションを取っている様子でした。一方、ゲストらもとても楽しそうに会場の皆と交流を図っていたのが印象的でした。

エドゥアルド・ベラウンサラン氏が手がける「WAHAKA」

エドゥアルド・ベラウンサランさんが手がける「WAHAKA」

来場者とコミュニケーションを取るゲスト

ゲストは終始笑顔で来場者とコミュニケーションを取っていた

今回のイベントでは、100種以上のテキーラ&メスカルの飲み比べができただけではなく、ゲストやインポーターの担当者によるセミナーも開催。
全プログラムが無料で実施されたことに加え、ゲストが講師となったセミナーでは、日本ではまだまだ情報が少ないメスカルの特徴や歴史などの基礎情報や、大きなムーブメントとなっているメスカルの今が語られたとあって、参加者の多くがメモを取るなど学ぶ意識の高さが窺えました。

パロ・デ・コブレのオーナーによるブランドセミナー

日本でも流通している「パロ・デ・コブレ」のオーナーによるブランドセミナー

メスカルの今が語られたゲストによるセミナー

イベントゲストの一人で、世界的なアガベスピリッツ「AGAVE LOVE」の創設者兼CRMの公式メスカルアンバサダーを務めるフィル・ベイリーさんのセミナーでは「世界的に見て、アガベスピリッツは成長が著しい」と、全酒類の中でもとりわけ大きな成長を見せていることを挙げ、「テキーラはアガベの収穫に8年かかるが、メスカルに至っては(アガベの品種によっては)30年もかかるケースもある」と言い、製造環境や規模もテキーラとは異なるのだとか。
またその特徴については「(様々な品種のアガベが用いられる)メスカルは香りなど全てにおいて多様性があり、非常に複雑。ワインの“テロワール”のような考え方がメスカルにもある」と言い、そうした世界観や多様性が今、アメリカを中心に人気を呼んでいるだといいます。

フィルさんのセミナーの様子

フィルさんのセミナーの様子

一方、フィルさんとともにアンバサダーを務め、実際にメスカルブランドも手がけるエドゥアルド・ベラウンサランさんによれば「メスカルは1000年来の歴史を有する伝統的なスピリッツであり、そうした歴史が非常に複雑なメスカルの世界観を醸し出している。今や素晴らしいレストランにも置かれるようになっている」といいます。

エドゥアルドさんによるセミナーの様子

エドゥアルドさんによるセミナーの様子

そんなメスカルは、ストレートでゆっくり味わう飲み方の他、近年はメスカル版マルガリータ「メスカリータ」や、メスカルを使った「メスカル・ネグローニ」などのカクテルも人気を集めているのだとか。

日本メスカル協会の会長を務めるフェリー・カデムさんによるメスカルカクテルの講座

日本メスカル協会の会長を務めるフェリー・カデムさんによるメスカルカクテルの講座

テキーラはさることながら、メスカルの魅力も発信された今回のイベント。
日本でも、アメリカで制定された「National Mezcal Day」に倣い、CRMサポートのもと「メスカルの日(毎年10/21)」が制定されるなど、今後注目を集めそうです。

ギャラリー

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. テキーラが実はかなり美味しいお酒である5つの理由 テキーラが実はかなり美味しいお酒である5つの理由!初心者向けに簡…
  2. テキーラの“定義”をシンプルかつ丁寧に解説!実は厳しい決まりが……
  3. 最高の雰囲気でテキーラを楽しめる!「テキーラの日」2108 Celebration Partyが7/21に開催! 最高の雰囲気でテキーラを楽しめる!「テキーラの日」2018 Ce…
  4. 豪華ゲストらが来日!「AGAVE LOVE×TEQUILA FESTA in TOKYO」が11/3〜11/4に初開催! 豪華ゲストらが来日!「AGAVE LOVE×TEQUILA FE…
  5. 世界のテキーラ売上TOP3 世界一売れているテキーラは?2015年のTOP3を発表!
  6. Tequila is actually delicious 知ってますか?テキーラは実はおいしいお酒なんですよ
  7. アネホなのに透明?ドンアグスティン・クリスタルアネホが日本初上陸! アネホなのに透明?ドンアグスティン・クリスタルアネホが日本初上陸…
  8. トッププロに聞く、初心者にもオススメのテキーラ厳選5選 トッププロに聞く、初心者にもオススメのテキーラ厳選5選

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP