ゴールド?シルバー?テキーラに透明と茶色があるのはなぜ?

テキーラの色について

みなさんはきっと、一つぐらいはテキーラにまつわる苦い思い出をお持ちでしょう。
アルコール度数が40度近いお酒を一気飲みするのですから、まあツラいわけです。

さて、そんなテキーラですが、透明な色と茶色(少し金色っぽい)のテキーラがあることにはお気づきでしょうか?
お店で頼むと、茶色いテキーラが出てくることが多いですが、たまに透明な方のテキーラが出てくるお店もあります。

そこで本記事では、テキーラの色の違いが何を意味し、なぜ色が変わるのかについて、分かりやすく解説していきます。

熟成の有無によって色が変わっている

まずテキーラとは、蒸留酒に分類されるお酒で、発酵蒸留を経て作られています。
同じテキーラでも蒸留後のプロセスは2つに分かれ、ウイスキーのように樽で熟成させるものと、まったく熟成させないものがあります。

結論を言うと、テキーラの色の違いはこの樽での熟成の有無によるもの。

蒸留したてのテキーラは全て無色透明です。
なぜ熟成によって色が変わるのかというと、熟成に使う樽の成分が溶け出しているから。
樽は木でできています。
その樽の中で長期間寝かせることで、木の色味や成分が溶け出しているのです。

なので、より長期間熟成をさせたものが、より茶色くなります。
この辺りはウイスキーの熟成と一緒ですね。

樽による熟成

一方透明なテキーラは、樽での熟成をさせないため透明な色合いがキープされているのですね。なおこれらはその色合いからシルバーテキーラとも言われています。

熟成期間によってグレードが変わる

テキーラは、その熟成期間でグレードが定められています。
より熟成期間が長いものがグレードが高く、色も濃くなります。
味わいもかなり変化するので、覚えておくと良いでしょう。

グレードは主に4つに分けられています。
下から順に、

  • ブランコ(シルバー)
  • レポサド
  • アネホ
  • エクストラ・アネホ

に分けられ、それぞれボトルに記載されます。
飲食店ならメニューに記載されていますので、チェックしてから飲むといいですね。
(ゴールドには明確な定義がないためグレードとは呼べないかもしれませんが、ここでは便宜上載せています)

それぞれの特徴についても触れておきましょう。

ブランコ(シルバー)

熟成:熟成なし
特徴:クリアで辛口な傾向、最もテキーラらしい

レポサド

熟成:2ヶ月以上
特徴:ゴールドより穏やか、甘さと辛さが入り混じる

アネホ

熟成:1年以上
特徴:バニラのような香り、甘さがありコク深い

エクストラ・アネホ

熟成:3年以上
特徴:アネホの強化版、ウイスキーに似た味わい

アネホ以上のテキーラは、味にトゲがなくなるので、かなり飲みやすくなります。
しかし、そのぶん高価で、1万円以上する高級テキーラも中にはあります。

より詳しくはこちらの記事で解説しています。
テキーラのブランコ、レポサド、アネホの違いを徹底解説!

よく見かける”ゴールド”は?

上記のグレードと並びテキーラでよく見かける表記ですが、実は明確な定義はなく、ただ単に茶色づいたテキーラといったところ。
そのため、ブランコとレポサド以降をミックスしたり、カラメルなどを添加し着色したものもあります。

透明なテキーラはカクテル用として重宝されている

ちなみに、透明なブランコテキーラ(シルバーテキーラ)は、カクテル用として多く用いられています。
前述のように、クリアでやや辛口な傾向があるため、他のお酒や飲み物と合わせやすいのですね。

有名なテキーラカクテル「テキーラサンライズ」や「マルガリータ」も基本的にはブランコテキーラを用いて作られています。

対して、熟成を経たレポサド以上のテキーラは、そのままストレートで飲むことが多く、とりわけアネホ以上の高級なテキーラはアメリカのセレブの間で流行し、日本でも人気が高まりつつあります。
テキーラ初心者の方でも飲みやすい味わいなので、ぜひ一度試してみてください。

まとめ

テキーラの色の違いについて、ご理解いただけたでしょうか?
しっかりグレードが定められていたことは、意外に感じた方も多いかもしれませんね。

ウイスキーでもそうですが、樽での熟成を経るお酒は、その熟成期間によって味わいがかなり変化します。
それが面白さでもありますね。

ぜひこれらのグレードを飲み比べて、違いを感じてみてください。

それではこの辺で。
以上、「テキーラが透明だったり茶色だったりするのはなぜ?」でした。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 家でテキーラ ビールよりお得?家飲みテキーラのすすめとおすすめの飲み方
  2. テキーラ…メキシコでしか造れないもう一つの理由 法律だけじゃない!テキーラがメキシコでしか造れない理由とは?
  3. おすすめのレポサドテキーラ おすすめのテキーラ厳選6選【レポサド編】
  4. セレブに愛されるテキーラ「パトロン」はサスティナビリティを大切にしていた セレブに愛されるテキーラ「パトロン」はサスティナビリティを大切に…
  5. 世界のテキーラ売上TOP3 世界一売れているテキーラは?2015年のTOP3を発表!
  6. テキーラ用チェイサー・サングリータとは テキーラ専用チェイサー?「サングリータ」とはどんな飲み物?
  7. テキーラの原料「アガベ」の深刻な不足問題 テキーラの危機!原料のアガベ不足が深刻に、価格も急騰…今後どうな…
  8. 原料レシピの違い?「テキーラ」には大きく2つカテゴリーがあるって知ってた? 原料レシピの違い?「テキーラ」には大きく2つカテゴリーがあるって…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP