テキーラの産地・メキシコってどんな国?特徴・魅力をざっくりご紹介

テキーラの産地・メキシコはどんな国?

テキーラといえば「メキシコのお酒」
そもそもテキーラは、定義上メキシコ国内のテキーラ5州と呼ばれる一部地域でしか造ることができないお酒です。
(ハリスコ州、グアナファト州、タマウリパス州、ミチョアカン州、ナヤリ州をテキーラ5州と呼ぶ)

テキーラがメキシコのお酒であることは知っている人も多いのですが、メキシコがどういった国なのかは、案外知られていません。
そこで今回は、テキーラの生産国・メキシコについて、基本情報や特徴・魅力などざっくりご紹介していきます。

産地・メキシコについて知ることで、よりテキーラを美味しく、そして楽しめるかもしれません

メキシコの基本情報

メキシコは北米大陸の南に位置しており、アメリカやグアテマラなどと接しています。
正式名称は「メキシコ合衆国」であり、隣国のアメリカ同様、合衆国を名乗っていることはあまり知られていません。

面積: 1,972,550km2(世界13位)
人口: 1億2863万人(世界10位)
公用語: スペイン語
首都: メキシコシティー

面積・人口見ればわかるように規模が大きい国であり、面積に至っては日本の5倍を誇ります。

公用語はスペイン語とありますが、法令上の正式なものではなく、あくまで事実上なのだとか。
スペイン語を使用する国のほとんどがそうですが、メキシコもラテンであり陽気な国民性であることが知られています。

ちなみに日本とメキシコは、自由貿易協定を結んでおり、現在テキーラは関税なしで輸入されています。

アメリカと仲良し?

すでに述べているように、メキシコはアメリカと隣国関係にあり、切っても切れない仲となっています。
地名や料理など、文化的にお互いの影響を強く受けており、経済面では自由貿易協定(NAFTA)がありますが、実はテキーラの観点から見てもとっても重要な間柄。

何を隠そう、テキーラの最大消費国は実はアメリカ。(※Economistより。ゆえに最大輸出国もアメリカということ)
本場のメキシコ以上にテキーラを飲んでいるありがたい存在であり、最重要マーケットなのです。

メキシコはサボテンで有名だが…

さて、メキシコと聞いて、皆さんは何をイメージするでしょうか?
きっと「サボテン」をイメージする人は少なくないと思います。

事実メキシコはサボテンの一大産地であり、国内に多く自生しており、観葉だけでなく、食用としても重宝されています。
そのため、テキーラはサボテンから造られていると誤解されることが多いのですが、テキーラはアガベと呼ばれるサボテンとは別の多肉植物が原料です。

ちなみにこのアガベにおいても、メキシコは世界的な産地となっています。

アガベについてはこちらの記事でご紹介しています。
テキーラの原料「アガベ」とはどんなもの?【徹底解説】

なんと言ってもメキシコ料理!

メキシコのタコス

タコスは日本でもおなじみのメキシコ料理。

メキシコは料理でも有名。
メキシコ独特の料理が多く、タコスやワカモレといったように、トルティーヤやサルサソース、アボカドなどを使った料理が多いのが特徴。
また、一般的にメキシコ料理は辛いことで知られ、熱狂的なファンが多いことでも知られています。

日本にもメキシカンレストランは多く、人気があるため、日本人の間でメキシコの料理は案外身近かもしれません。

世界屈指の観光地!

メキシコのカンクン

カンクンなど有名リゾート地も。

メキシコは実は観光地としても有名。
世界遺産が数多くあり、マヤ文明の遺跡などの古代都市群や歴史的な街並みが有名ですが、実はテキーラ関連の世界遺産もあります。
テキーラの古い産業施設群とリュウゼツランの景観」として世界文化遺産に登録されているのです。

それもあり、テキーラの産地周辺は人気の観光スポットとなっており、テキーラエクスプレスなる観光列車や蒸留所ツアーなどが人気を博しています。

また、メキシコはリゾート地としても有名で、カンクンやロスカボスなど世界屈指の南国リゾートがあります。

オリンピックのおかげでテキーラは世界に羽ばたいた

あまり知られていませんが、メキシコは、オリンピックとサッカーW杯の両方を開催した経験のある数少ない国
テキーラの観点で見ると、特にオリンピックの開催は大きかったようです。

1968年に開催されたメキシコオリンピックによって、世界的な関心がメキシコに集まり、当時まだ「メキシコの地酒」に過ぎなかったテキーラが世界に認知され始めたとされているのです。
テキーラの普及に関しては、他にもキッカケは挙げられますが、やはりオリンピックの力は大きかったようです。

今や、特にアメリカでは「テキーラはセレブの酒」と言われるまでになっていますが、地位を確立したのはそう遠くない過去なのです。

テキーラの歩みについてはこちらの記事でご紹介しています。
テキーラはセレブのお酒?メキシコの地酒がアメリカで大人気になるまで

まとめ

最後にテキーラの産地・メキシコについて、ざっくりとまとめると…

  • アメリカの隣国で関係が深い。
  • サボテンが有名だがテキーラの原料はアガベ。
  • メキシコ料理は独特でファンが多い。
  • 歴史的景観やリゾート地など世界屈指の観光地。
  • オリンピックとW杯の開催経験あり。

メキシコは「メキシコと言ったら〇〇」とイメージできるものが多い国でもあります。
テキーラももちろんその一つでしょう。

ちなみに記事中では触れていませんが、メキシコは実はビールでも有名で、コロナやネグラ・モデロといった世界的なビールブランドがあります。
陽気なお国柄ですから、きっとお酒が好きなのでしょう。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. ワインの名門一族が情熱にかられ創り出したテキーラ「ドン・アルバロ、ブエン・アミーゴ」 ワインの名門一族が情熱にかられ創り出したテキーラ「ドン・アルバロ…
  2. マルガリータ・レシピと作り方 自宅で作れる?テキーラカクテル「マルガリータ」レシピと作り方
  3. テキーラ用チェイサー・サングリータとは テキーラ専用チェイサー?「サングリータ」とはどんな飲み物?
  4. テキーラはサボテンのお酒ではない なぜテキーラは「サボテンのお酒」と誤解されるのか?
  5. 世界で最も売れてるテキーラは?テキーラ世界売上ランキングTOP6【2019版】 世界で最も売れてるテキーラは?テキーラ世界売上ランキングTOP6…
  6. テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら驚きの数が流通していた テキーラのブランド、世界にいくつある?全ブランド数を調べてみたら…
  7. メキシコ大使館でアガベスピリッツの今を発信!「AGAVE LOVE × TEQUILA FESTA 2018 in TOKYO」最終日レポート メキシコ大使館でアガベスピリッツの今を発信!「AGAVE LOV…
  8. 伊勢丹の人気企画「世界を旅するワイン展」が2/19-24に開催!クラフトジンとテキーラも登場 伊勢丹の人気企画「世界を旅するワイン展」が2/20-25に開催!…

おすすめ記事

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP