蒸溜所併設のダイニングバー!「常陸野ブルーイング 東京蒸溜所」がオープン!

蒸溜所併設のダイニングバー!「常陸野ブルーイング 東京蒸溜所」がオープン!

「常陸野ネストビール」といえば、今や世界的に知られる日本発のクラフトビールです。
そのビールを手がける木内酒造は、近年ウイスキーなど洋酒にも力を入れているのはご存じでしょうか?
地元の茨城県内に蒸溜所を新設し、そこではウイスキーを主に製造しています。

そんな同社が新たな拠点となる、ダイニングバーと蒸溜所が併設した「常陸野ブルーイング 東京蒸溜所」を昨年12月、東京・秋葉原にオープン!
洋酒好きにはたまらない体験型レストランのようです。

秋葉原-御徒町の高架下に誕生した「常陸野ブルーイング 東京蒸溜所」

常陸野ブルーイングはこれまでに、自社のクラフトビールを味わえる直営ビアバーの他、ブリュワリー(ビール工場)兼ビアバーを展開してきました。
今回オープンした常陸野ブルーイング 東京蒸溜所は、ジンなどスピリッツ(蒸溜酒)の製造を軸に行う“蒸溜所兼ダイニングバー”であり、洋酒にも注力した新拠点です。

常陸野ブルーイング 東京蒸溜所

海外では普及してきている蒸溜所併設の飲食店ですが、同業態の出店は東京では初。
秋葉原駅と御徒町駅の間の高架下に新たに誕生した複合商業スペース「SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE」の一画に構えています。
東京蒸溜所では、真新しいハイブリッド型の蒸溜器にて、近年人気が高まるジンを中心にクラフトスピリッツを製造。その様子を実際に見ることができるのはもちろん、出来たお酒やそれらを使用したオリジナルのメニューを味わうことができるそう。
また、茨城の拠点で造られたモルトウイスキーの飲み比べや、常陸野ネストビールも楽しめる他、「常陸牛」など茨城の銘柄牛・銘柄豚をメインとした料理の堪能できるのだとか。

常陸野ブルーイング 東京蒸溜所の食事メニュー

店舗が入るSEEKBASEは、秋葉原・御徒町双方の駅から徒歩2~3分程度。(東京蒸溜所は秋葉原側)
「新たなモノ、コト、ヒトに出会え、いつもワクワクが製造されるエリア」を目指し、ヘッドホン専門店やレコードショップなど、個性あふれる専門店が並ぶ他、ロハスな新感覚ホテルも併設し、蒸溜所ついでに観光を楽しむこともできます。

SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE

国産のクラフトジンやウイスキーの台頭により、全国各地に蒸溜所がありますが、そのほとんどが都市部から離れた場所にあるのが実情。
そうしたなか都内のど真ん中にできた東京蒸溜所では、今までよりカジュアルに製造現場を見るという“体験”ができるのはもちろん、飲んで食べながら、見て知ることができるという特殊な体験をできることは大きな魅力と言えるでしょう。

気になる方は、下記の詳細をチェック!

店舗情報

【常陸野ブルーイング 東京蒸溜所】
場所: 東京都千代田区神田練塀町13-1 0-1区画 <MAP>
TEL: 03-3527-1977
営業時間: 11:00 ~ 23:00 (LO. 22:30)
HP:http://hitachino.cc/tokyodistillery/
著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 来場者3500人の大盛況!写真で振り返る「GINfest.TOKYO 2018」 来場者3500人の大盛況!写真で振り返る「GINfest.TOK…
  2. ウイスキーのブレンドを気軽に体験できる「長濱ウイスキーラボ」が始動!気になる内容とは? ウイスキーのブレンドを気軽に体験できる「長濱ウイスキーラボ」が始…
  3. スコッチ・スペイサイドやアイラなど6つの産地 スコッチウイスキー入門・6つの産地別特徴まとめ
  4. エンジェルズシェア(天使の分け前)とは? 樽熟成用語「エンジェルズシェア / 天使の分け前」を理解する
  5. 日本でも人気のほんのり甘いジン「ヘイマンズ オールドトムジン」の特徴に迫る! 日本でも人気のほんのり甘いジン「ヘイマンズ オールドトムジン」の…
  6. ウイスキーラバー必見!「山崎」と「白州」がオンライン蒸溜所ツアーをスタート ウイスキーラバー必見!「山崎」と「白州」がオンライン蒸溜所ツアー…
  7. カバラン ソリスト ヴィーニョバリック Y’sカスク Y’sカスクオリジナルのカバラン!ソリスト ヴィーニ…
  8. 日本のウイスキーの造り手、今いくつ?全国産メーカーをピックアップ 日本のウイスキーの造り手、今どれぐらい?全国産メーカーをリストア…

おすすめ記事

日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売! 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP