暑い日にぴったり!“バジル”を使ったオススメのジンカクテル2つのご紹介

暑い日にぴったり!“バジル”を使ったオススメのジンカクテル2つのご紹介

今世界中で人気沸騰中のジンは、もとよりカクテルのベースとしても人気があり、実に様々なカクテルに使用されています。
近年は、ハーブやフルーツ、スパイスなどを素材のまま使用するカクテルも普及してきており、見た目や味わいのバラエティは多岐に渡ります。
今回は、人気の素材の一つであるバジルを使ったジンカクテルの中から代表的なものを2つに厳選しご紹介。
サラダやカプレーゼ、マルゲリータなど食材としてのイメージが強いバジルですが、清涼感のある独自の香りはカクテルの素材としても良い働きをしてくれます。
いずれも素材さえ揃えば、創作は難しくないので、おうちカクテルとして試してみるのも良いでしょう。

ジンバジルスマッシュ

ジンバジルスマッシュ

フレッシュなバジルを使ったカクテルとして、おそらく最も有名なのがジンバジルスマッシュ。
ドイツ・ハンブルグで2008年に生まれた比較的新しいカクテルながらも、バー業界で最も権威あるアワードの一つ「Tales of the Cocktail」にて“Best New Cocktail”を受賞するなど、新時代を代表するカクテルの一つに挙げられます。
今や世界的な人気を獲得しているこのカクテルは、日本でも認知度が高まってきており、特に先進的なカクテルを提供するバーや、バジルの季節である夏場にはよく見られます。
バジルを“Smash(潰す)”するという名のとおり、バジルの葉をモヒートのようにすりつぶしてから作るカクテルで、その後シェイクをする必要がありますが、レシピ自体はシンプルで、それほど特別な技術を要するわけではありません。
見た目のグリーンさもあってかサラダカクテルとも表現されることもあり、フレッシュなバジルな香りとジンのハーブ香が織りなすフレーバーは新感覚かもしれません。

【レシピ例】
ジン50ml、バジルの葉適量(1束程度)、レモンジュース25ml、シュガーシロップ15ml
※材料をシェイカーに入れバジルをすりつぶしてから、氷を入れてシェイク

バジルモヒート

バジルモヒート

日本でももはや市民権を得た人気のカクテル、モヒート。
特に夏場に人気のカクテルですが、基本的モヒートといえばラムがベースであり、また、使用するのはミントの葉です。
そのベースをジンに変え、ミントの代わりにバジルを使用したのが、バジルモヒートです。
こちらは大阪でジンBARを営むBAR JUNIPER Trinityの髙橋さんにオススメいただいたカクテルで、材料がジンとバジルに置き換わったこと以外は、モヒートと作り方は同じ。ジンとシュガーシロップにバジルの葉を加え、簡単にすりつぶしてソーダで満たすだけです。
見た目も涼しげなこちらのカクテル、爽やかな香りが魅力のジンがベースということに加え、バジル特有の甘みを有する清涼な香りも相まって、通常モヒートとはまた異なる味わいを楽しめます。
暑い日にグビグビ飲みたいカクテルです。

【レシピ例】
ジン30ml、レモンジュース10ml、シュガーシロップ 10ml、バジルの葉適量、ソーダ適量
※ソーダ以外の材料をグラスに入れバジルをすりつぶしてから、氷とソーダで満たす

ぜひおうちカクテルに取り入れてみよう

バジルは数あるハーブの中でもよく知られており、スーパーでも販売されていることが多く、入手は比較的簡単といえます。
ジンバジルスマッシュもバジルモヒートも、自宅で作ることができるカクテルです。特にバジルモヒートは簡単に作ることができます。
バーでこれらのカクテルを味わうことはもちろん、自宅での時間が増えざる得ない時世だからこそ、おうちカクテルにこだわってみるのも良いでしょう。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 日本でも人気のほんのり甘いジン「ヘイマンズ オールドトムジン」の特徴に迫る! 日本でも人気のほんのり甘いジン「ヘイマンズ オールドトムジン」の…
  2. 87店舗が参加!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2022」が11/4~11/13まで開催! 87店舗が参加!クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2…
  3. ジンBARと国産ジンの造り手がコラボ!健康に着目したクラフトジン「”99” SiCX feat.YASO」が発売 ジンBARと国産ジンの造り手がコラボ!健康に着目したクラフトジン…
  4. 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブ…
  5. 人気の仏産ジン「ジーヴァイン」の日本アンバサダーが活動開始!提案するのは新発想の水割り? 人気の仏産ジン「ジーヴァイン」の日本アンバサダーが活動開始!提案…
  6. クラフトジンのパイオニア「シップスミス」誕生秘話と、創業者に聞くこだわり〜飲み方のヒント クラフトジンのパイオニア「シップスミス」誕生秘話と、創業者に聞く…
  7. ジャパニーズクラフトジン・和美人とは ジャパニーズ・クラフトジン「和美人」を徹底解説!
  8. プレミアムトニックウォーター「フィーバーツリー」が世界的人気を集めるワケ プレミアムトニックウォーター「フィーバーツリー」が世界的人気を集…

おすすめ記事

日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売! 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP