お役立ち情報

  1. 二日酔いの原因

    二日酔いの原因 〜 本当のところなぜ二日酔いになるのか?

    お酒を飲むことは楽しいことであり、心が満たされるもの。時にありえないほど楽しい時間を与えてくれます。しかし、その楽しさは忌まわしいものがセットとなっており、それはちょうど楽しさと入れ替わるように翌日になって姿を現します。そう…

  2. 赤ワインと頭痛

    赤ワインは本当に頭痛を引き起こしやすいのか?

    アルコールは、社交で飲まれるレクリエーションドラッグ。要するに法的に認められ、なおかつ多くの人が…

  3. 玉露と煎茶の違いとは

    緑茶の基礎知識〜玉露と煎茶の違いとは?【簡単解説】

    日本人ならきっと誰もが飲んだことがある緑茶。一言に緑茶といっても、実は緑茶にはいくつか種類があり…

  4. 「日本酒は太らない」は本当?

    日本酒は高カロリーだけど太らない、は本当?他のお酒と比較

    「日本酒は高カロリーだから太りやすい」という話は、みなさん一度は聞いたことがあると思います。しか…

  5. ブライダルの語源・ビールが関係?

    結婚式を表す「ブライダル」は実はエールビールが語源となっている?

    ブライダルといえば、結婚式や結婚そのものを指す言葉として日本でも広く使われています。このブライダ…

  6. 欧州ワイン・関税撤廃が決定

    欧州ワインの関税撤廃決定!いつから安くなる?どれぐらい安くなる?

  7. 赤ワイン、カラダに良い?

    赤ワインは体の良い?ワインを健康面から考える

  8. チェイサーの本当の意味とは

    チェイサー=水じゃない?意外と知らないチェイサーの本当の意味

  9. クラフトジンに最適なトニックウォーター

    クラフトジンと相性抜群!トニックウォーター「フィーバーツリー」の魅力とは?

  10. アルコール度数が高すぎるお酒たち

    日本でも購入可!「アルコール度数が高すぎる」お酒8選

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. 秋田の銘酒“山本”の造り手がクラフトジン「ナイトトラベラー」を発売!その全貌に迫る
  2. 日本のクラフトジン・全ブランドまとめ【随時更新】

新着記事

クラフトジン・KOVAL
  1. ハイランドモルトを知る
  2. 世界一のジン「季の美」独占取材!いかにして京都から世界最高のジンが生まれたのか?
  3. 単式蒸留と連続式蒸留
  4. 世界一売れているジンは?ジン世界売上ランキングTOP8【2020版】
  5. “タガメ”を用いたジンが登場!誕生背景とジンの素材としての昆虫の可能性に迫る
  6. 多くの来場者が美酒を堪能!写真で振り返る「テキーラの日 Celebration Party」
PAGE TOP