Whisky Festival 2018 in大阪が6/3(日)に開催!国内最大級のウイスキーの祭典!

Whisky Festival 2018 in大阪が6/3(日)に開催!国内最大級のウイスキーの祭典!

ウイスキーの人気はとどまることを知らず、各地で大小さまざまなイベントが開かれるようになりました。
その中でも大注目のイベントがWhisky Festival(ウイスキーフェスティバル)

東京と大阪で開催される国内最大規模のウイスキーイベントで、大阪開催の「Whisky Festival 2018 in大阪」が6/3(日)に開催されます。
当記事ではイベントについて簡単にご紹介していきます。

Whisky Festivalとは?

ウイスキーフェスティバルは、日本のウイスキーカルチャーの発展に多大な貢献してきた「ウイスキー文化研究所」が主宰する、試飲を軸に豊富なコンテンツを体験できるウイスキーの大イベント。
初開催から今年で11年目を迎え、東京の他、大阪でも開催されるようになって既に7年目となります。
大阪開催は、関西のウイスキーファンには初夏の恒例行事としてすっかりお馴染みとなっており、来場者数が年々増加中だとか。

入場チケット代を払えば、基本的に自由に試飲ができ(一部有料)、トップバーテンダーによるカクテルも堪能できるなど、コスパは申し分なし。
また「飲む」だけでなく、開催されるセミナーや、ブースに立つ造り手とふれ合うことで「知る」こともでき、ウイスキー好きはもちろん、これからウイスキーを覚えたいビギナーも楽しめるイベントとなっています。

ウイスキーフェスティバルの会場内の様子。人の数がすごい

昨年の東京会場の様子。

Whisky Festival 2018 in大阪 開催概要

Whisky Festival 2018 in大阪に出展されるブース数は60以上にも上ります。
大手メーカーのウイスキーはもちろん、国内外の新進気鋭のメーカーによる個性派ウイスキーなども出展されます。

展示試飲ブースでは世界中のウイスキーを堪能できるほか、本イベントの開催を記念したオリジナルボトルの販売、プロのバーテンダーによる無料カクテルブースなど、魅力的なコンテンツが満載。
また、毎年人気を博しているセミナーも開催され、豪華講師陣によるテイスティング付きのセミナーは必見です。

Whisky Festival 2018 in大阪

Whisky Festival 2018 in大阪のメインビジュアル。©︎ウイスキー文化研究所

イベント詳細

■イベント名
Whisky Festival 2018 in大阪

■日時
2018年6月3日(日)11:00〜17:30

■参加費
前売券 4,000円/当日券 4,500円
ウイスキー文化研究所会員特別前売価格 3,500円

■イベントURL
https://whiskyfestival.jp/osaka2018/
(チケットの購入は上記より可能)

■場所
OMM 2F展示ホール
大阪市中央区大手前1-7-31

■主催
ウイスキー文化研究所
http://scotchclub.org/

楽しみ方は多様!

このような専門イベントはファンだけのものと思われがちですが、ウイスキーファンでなくとも普段ハイボールを嗜む方やお酒好きの方であれば誰でも楽しむことができます。
お一人様で試飲しながら新たな発見を探すのもよし、グループで参加して意見交換をしながら楽しいのも良いでしょう。
Whisky Festivalは、ウイスキーを主役に多様な楽しみ方があります。

ちなみに今年の東京開催もすでに決まっており、11/24-11/25の二日間、ベルサール高田馬場で開催されます。
東京近郊の方はこちらも必見です。

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. リカーマウンテン・銀座777 約1000種のウイスキー・スピリッツが試飲可!酒専門店「銀座77…
  2. ハイランドモルトを知る シングルモルト入門〜「ハイランドモルト」を簡単解説!
  3. 造り手に聞く、ワイルドターキーとは ワイルドターキーのセミナーへ!マスターディスティラーが語る…
  4. アイリッシュウイスキーの定義・特徴・銘柄まとめ アイリッシュウイスキーが今アツい!定義や特徴、銘柄をおさらい
  5. 野沢温泉村にクラフトジンとウイスキーの蒸溜所が誕生!飲み手も楽しめる新観光スポット 野沢温泉村にクラフトジンとウイスキーの蒸溜所が誕生!飲み手も楽し…
  6. サントリーから新ウイスキーブランド「碧Ao」が発売!5大産地の原酒をブレンド サントリーから新ウイスキーブランド「碧Ao」が発売!5大産地の原…
  7. ジャパニーズウイスキーの特徴と強み ジャパニーズウイスキーの特徴、そして強みとは?
  8. 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイスキーイベント 多くのジンを飲み比べし放題!?ジン好きにこそオススメしたいウイス…

おすすめ記事

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売! 造り手19社が集結し創り上げたジン「OSUZU GIN DistiRally NEXT 2022」を発売!

この度、洋酒専門の酒販店・株式会社千雅とLiquorPage(当メディア)は、国産ジンが造り手が一つ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP