バーで飲みたい「テキーラ」を使った代表的なカクテル8選!

テキーラカクテル

テキーラといえば「罰ゲームドリンク」とイメージする方も多いかもしれませんが、そもそもはしっかり味わって飲むもの。
少しずつ正しい認知がされ始めていますが、もちろんストレートだけではなくカクテルとしても楽しめるものです。

そこで本記事では、テキーラをベースに作られたカクテルについて、材料や度数、味わいなどをご紹介していきます。

テキーラを使用したカクテルといえばテキーラサンライズやテコニック(テキーラトニック)などは有名で、広く浸透しているため居酒屋などでも飲むことができます。
本記事ではバーに行った際に味わっておきたい本格的なテキーラカクテルをご紹介します。

そもそもテキーラってどんなお酒?という方はこちらの記事をご参考ください。
テキーラの定義とは?名前の由来と生産地についても説明!
ゴールド?シルバー?テキーラに透明と茶色があるのはなぜ?

※写真には別のカクテルの写真を使用されているものがあります。極力見た目の変わらない写真を使用していますが、参考程度にご覧いただければ幸いです。

コアントローをテーマとした座談会の様子をYouTubeにて公開中!
3名のゲストバーテンダーがおウチカクテルと、バーで飲みたいコアントローカクテルを創作します。カクテルをもっと楽しみたい方は是非!
自宅やバーで楽しむ「コアントロー」カクテル / On 2 Off Bar 座談会 No.3

1. マルガリータ

マルガリータ

分類:ショートカクテル
製法:シェイク
度数:約30度前後
材料:テキーラ、ホワイト・キュラソー、レモンorライムジュース、塩

テキーラカクテルの王様とも言えるマルガリータは、特にアメリカで大人気のカクテルで、同地において一番人気のカクテルとも言われています。
そのレシピはショートカクテルではよく用いられる定番レシピで、テキーラをジンに変えればホワイト・レディに、ラムに変えればXYZに、ブランデーに変えればサイドカーになります。
ただこのマルガリータは、グラスのふちに塩をあしらったスノースタイルというのが特徴で、これこそがマルガリータの個性とも言えます。
テキーラと塩というのは相性が良く、これによって味が引き締まり、飲みあきしない味わいとなっています。
まず一度は味わっておきたいカクテルです。

※ショートカクテルとは、主に写真のような逆三角形のグラスで提供される氷なしのカクテルです。
※製法のシェイクとは、シェイカーを用いて冷えたカクテルを作るスタイルです。
※キュラソーとは、オレンジの皮のエキスを使用したリキュールです。

2. フローズン・マルガリータ

フローズンマルガリータ

分類:フローズンカクテル
製法:ブレンダー
度数:約15度前後
材料:テキーラ、ホワイト・キュラソー、レモンorライムジュース、シュガーシロップ、塩

マルガリータをシャーベット状にしたのがフローズン・マルガリータ。
シャリシャリになりデザート感覚で味わうことができ、マルガリータよりさらに飲みやすくなっています。
ホワイトキュラソーをストロベリーリキュールに変えたストロベリー・マルガリータなど応用カクテルもたくさんあり、これらもおすすめです。
女性でも飲みやすく、これからの季節にぴったりのカクテルです。

※製法のブレンダーとは、ブレンダー(ミキサー)を用いてカクテルを作るスタイルです。

3. マタドール

マタドール

分類:ロングカクテル
製法:シェイク
度数:約15度前後
材料:テキーラ、パイナップルジュース、ライムジュース

マタドールはスペイン語で闘牛士という意味のカクテルですが、名前のイメージとは違いとても飲みやすいカクテルです。
ちょっぴりスパイシーなテキーラと、甘酸っぱいパイナップルの相性は抜群で、飲みやすさがありながらも飲みごたえもあります。
食前・食後どちらでもイケる、定番テキーラカクテルです。

※ロングカクテルとは、基本的には量が多めで氷が入ってるカクテルです。(ジントニック、ウーロンハイなど)

4. エル・ディアブロ

Brunch break cocktails @sawyeratx El Diablo

分類:ロングカクテル
製法:ビルド
度数:約15度前後
材料:テキーラ、カシス、レモンジュース、ジンジャーエール

エル・ディアブロも日本語訳で悪魔といういかにも強そうなカクテルですが、こちらもテキーラカクテルの中ではかなり飲みやすい部類に入るカクテルです。
マタドールとはまた違ったベリー系の甘酸っぱさと、ジンジャーエールの爽やかさによってテキーラの刺激を感じにくくなっています。
度数を感じさせないカクテルですが、決してアルコール度数は低くないので飲みすぎには注意です。

※製法のビルドとは、グラスに氷とお酒を直接入れて混ぜるシンプルな製法です。 (ジントニック、ウーロンハイなど)

5. モッキンバード

モッキンバード
By Will Shenton – https://bevvy.co/cocktail/liquid-marijuana-shot/xim, CC BY-SA 3.0, Link

分類:ショートカクテル
製法:シェイク
度数:約25度前後
材料:テキーラ、ミントリキュール、レモンジュース

スパイシーなテキーラと、ミントとレモンの爽やかさがマッチしたこのカクテルは、見た目どおりの清涼感あふれる味わい特徴的。
好みが別れる味わいですが、テキーラorミントが好きな方なら試してみる価値はあります。
ちなみにモッキンバードという名は、メキシコに生息する鳥にちなんでいるそうですが、その鳥自体は緑色というわけではありません。
なお写真はショットグラスとなっていますが、カクテルグラスでの提供が一般的です。

6. ストローハット

ストローハット
By Achim SchleuningOwn work, CC BY-SA 4.0, Link

分類:ロングカクテル
製法:ビルド
度数:約10度前後
材料:テキーラ、トマトジュース、レモン

英語で麦わら帽子を意味するこのカクテルは、テキーラとトマトという絶妙な組み合わせ。
実はトマトジュース(正式にはサングリータ)は、メキシコ国内ではテキーラのチェイサーとして用いられることもあるなど何かと縁深い飲み物です。
ちなみにベースのテキーラをジンに変えればブラッディサム、ウォッカに変えればブラッディメアリーになります。

7. スロー・テキーラ

スローテキーラ

分類:ロングカクテル
製法:シェイク
度数:約30度前後
材料:テキーラ、スロージン、レモンジュース

スローテキーラとは、テキーラとスロージンの組み合わせによるカクテルで、テキーラに甘酸っぱさが加わった味わいです。
スロージンとは、ジンにスローベリーというフルーツを漬けたリキュールで、甘酸っぱさはこれによるもの。
なおガーニッシュ(フルーツなどの飾り)として、キュウリが添えられることが多く、これにより清涼感も加わり絶妙なバランスとなります。

8. メキシカン・ラテ

メキシカンラテ
By Will Shenton – https://bevvy.co/cocktail/brandy-alexander/yrsy, CC BY-SA 3.0, Link

分類:ロングカクテル
製法:ビルド
度数:約20度前後
材料:パトロンシトロンジ、パトロンXOカフェ、ミルク

従来的なテキーラカクテルではありませんが、アメリカでは定番とされるのがこのメキシカン・ラテ。
甘く飲みやすいコーヒー系カクテルであるため人気が高まっています。
パトロンシトロンジ(オレンジリキュール)もパトロンXOカフェもテキーラベースのリキュールで、テキーラそのものを使用したカクテルではないため、厳密にはテキーラカクテルではないかもしれませんが、おすすめのカクテルのためご紹介しました。

筆者イチオシカクテル

最後におまけとして、上記の8つのカクテルほど代表的ではないものの、筆者的におすすめしたいカクテルをご紹介します。

メキシカンモヒート

メキシカンモヒート

分類:ロングカクテル
製法:ビルド
度数:約20度前後
材料:テキーラ、ミント、ライム、アガベネクター(もしくはシュガーシロップ)、ソーダ

もはや日本でも定番のカクテル「モヒート」のテキーラ版がこのメキシカンモヒートです。
テキーラを使用することで通常のモヒートよりさらにドライで清涼感を増しています。
材料のアガベネクターはないお店も多いため、アガベシロップやシュガーシロップを代用することもあります。

モヒート好きの方ならまずは一度試してみては?

まとめ

ここまでテキーラベースの代表的なカクテルをご紹介してきました。
何か気になるカクテルは見つかりましたでしょうか?

テキーラというとキツいお酒とイメージする方も多いかもしれませんが、そもそも度数はウイスキーやジンなどと変わりませんし(むしろ低いことが多い)、カクテルにすればまた表情を変え、飲みやすく美味しくもなります。
あまりテキーラに関する悪い先入観を持たずに、色々な飲み方を試してみてください。

なおここでご紹介したテキーラカクテルはほんの一部に過ぎないので、ぜひ他のカクテルなども試してみてください。

それではこの辺で。
以上、「バーで飲みたい「テキーラ」を使った代表的なカクテル8選」でした。

【参考文献】
カクテル・パーフェクトブック|日本文芸社 監修・桑名伸佐
テキーラ大鑑|廣済堂出版 著・林生馬

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. メスカルってどんなお酒?その特徴とテキーラとの違いをざっくりご紹介! メスカルってどんなお酒?その特徴とテキーラとの違いをざっくりご紹…
  2. 最高の雰囲気でテキーラを楽しめる!「テキーラの日」2108 Celebration Partyが7/21に開催! 最高の雰囲気でテキーラを楽しめる!「テキーラの日」2018 Ce…
  3. 気軽に超本格的なカクテルを体験!“東京カクテル7デイズ”をレポート 気軽に超本格的なカクテルを体験!“東京カクテル7デイズ”をレポー…
  4. 世界的バーテンダーに聞く、日本独自のプレミアムトニック「kizashi」の魅力とは? 世界的バーテンダーに聞く、日本独自のプレミアムトニック「kiza…
  5. 日本で買える“トニックウォーター”全14銘柄まとめ 〜 特徴と味をチャートで紹介 日本で買える“トニックウォーター”全14銘柄まとめ 〜 特徴と味…
  6. テキーラ…メキシコでしか造れないもう一つの理由 法律だけじゃない!テキーラがメキシコでしか造れない理由とは?
  7. 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 &…
  8. 「テキーララウンジ@イセタン メンズ」で大好評!トップバーテンダーらによる15カクテルを一挙ご紹介 「テキーララウンジ@イセタン メンズ」で大好評!トップバーテンダ…

おすすめ記事

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り - 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介 日本一のバーテンダーと行くロンドン・バー巡り – 旅でかきたてられた創造力とは?その集大成カクテルもご紹介

新たな発見や想像しえないインスピレーションを得られるのは、旅の大きな醍醐味の一つ。日本一のバーテ…

日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 - こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは? 日本一のバーテンダーと行く『ボンベイ・サファイア蒸溜所』後編 – こだわりの蒸溜法と最先端のサスティナビリティとは?

『ボンベイ・サファイア プレミアクリュ』のカクテルコンペティションで日本一に輝いた加藤晋悟さん(TH…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP