クラフトジンを飲む前に知っておきたい、その台頭を支えた伝説的なジンたち

クラフトジンを飲む前に知っておきたい、その台頭を支えた伝説的なジンたち

近年何かと“クラフト”に注目が集まる中で、ジンもまた“クラフトジン”が世界的にもてはやされるようになっています。
日本も含め、ここ数年で数え切れないほどのクラフトジンとされるブランドが登場していますが、大きなムーブメントの裏には、その土台を創った伝説的な英国ジンの存在があります。
いずれも世界的なシェアを誇る大きなブランドで、ご存じの方も多いかもしれませんが、それらへの理解なくして、クラフトジンとは何かを知ることはできません。
そこで今回は、クラフトジンのムーブメントへと繋がるジンの歴史を創った英国のジンブランド5つをご紹介します。

ゴードン

ゴードン

1769年にアレキサンダー・ゴードンが創業した「ゴードン」。
ジンクレイズ(ジンの暗黒時代)後のロンドンで、ジンの汚名を返上すべく努力を重ねることで質の高いジンを生み出すことに成功。また、ジンがまだ匿名に売られていた時代に、信頼性を高めるべくボトルにブランド名を記して売り出した初めてのジンともされています。
そうした功績が認められ、ジンとしては初めて英国王室御用達の認可を取得するなど、業界の発展やジンの地位向上に大きく貢献。現在も、(グローバルブランドとしては)世界で最も売り上げるブランドとして、ジンの普及に貢献しています。

ビーフィーター

ビーフィーター

1820年に薬剤師だったジェームズ・バローの手によって産声をあげた「ビーフィーター」は、ロンドン塔の近衛兵・ヨーマンウォーターズの愛称がブランド名となっており、ラベルに描かれた兵士の姿はブランドのシンボルとなっています。他ブランドが拠点を移転させる中、創業以降ロンドンの地で造り続け、ジンの聖地がロンドンであることをアピールしてきました。
その味わいはバランスに優れ、クラフトジンが持てはやされる今もなお、ジンの王道として多くのバーでカクテル作りを支えています。

タンカレー ナンバーテン

タンカレー ナンバーテン

「タンカレー」は、1830年にチャールズ・タンカレーが創業しました。
2000年に発売された「ナンバーテン」は、小型蒸溜器タイニーテンを使用した少量生産のプレミアムジン。そのエレガントな味わいは発売後すぐに人気となり、プレミアムなお酒としてのジンを世界に広めました。
また、シェイカー型のそのボトルは、ジンがバーカルチャーを支える重要なお酒であることをアピールしています。

ボンベイ・サファイア

ボンベイ・サファイアのボトル

1761年創業のウォーリントン・ドライ・ジンを前身とする「ボンベイ」ブランドのフラッグシップ「ボンベイ・サファイア」。
1987年、ジン業界全体が深刻な低迷時期にあった中で誕生したこの銘柄は、鮮やかなブルーのボトルに身を包み、当時古臭いとも見られていたジンのイメージを覆すことに成功。また、使用するボタニカルを公開しないことが当たり前だった時代に、それを公開し、10種のボタニカルは全てボトルの側面にデザインとして施しました。そうしてジンが「ボタニカルの酒」であることを世間に知らしめました。
革新的なボンベイ・サファイアの登場は、低迷期を脱したキッカケともされているなど、ジン業界に大きな変化をもたらしたハイライトの一つです。

ヘンドリックス

ヘンドリックス

スコットランドで誕生した「ヘンドリックス」は、ジンのもつ可能性を知らしめたブランドです。
1999年に発売されたこのブランドは、通常の香りづけのボタニカルの他に、バラとキュウリのエキスを加えるという斬新な手法で造られています。当時はどちらの素材もジンでの使用例はほぼないに等しく、素材選びに自由が効くジンの可能性に、飲み手だけでなく、造り手も気づかされました。
クラフトジンの大きな特徴の一つとして、ユニークなボタニカルの使用が挙げられますが、その流れを作ったのがヘンドリックスだったのです。
語りたくなるユニークな特徴、そしてその華やかな味わいから瞬く間にヒットし、高級なジンでありながらも今や世界で6番目に売れているブランドへと成長しています。

まとめ

こうした先駆者たちがジンの歴史を作り、また、革新を起こしてジンの新たな可能性を知らしめました。
それらが強固な土台となり、英国におけるクラフトジンのパイオニアとされる「シップスミス」や、47種ものボタニカルを使用した「モンキー47」、地元の素材に特化した「ザ・ボタニスト」など、今現在クラフトジンとして人気を集めるブランドの誕生を後押ししました。これらのブランドなしにクラフトジンの台頭はありえなかったと言っても過言ではないでしょう。
クラフトジンが持てはやされる今だからこそ「そもそもジンとは何なのか」味わいながら確かめてみては?

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、様々な酒類専門メディアの執筆・編集のほか、酒類イベントの企画運営やWEB制作、プロモーション業にも携わる。写真撮影も行うなど、お酒を通じた様々な制作業を一人でこなす。(ただの酒好き)

関連記事

  1. クラフトドッグズノーズ クラフトジン&ビールで作る「クラフト・ドッグズノーズ」という飲み…
  2. 日本全国で造られるクラフトジン - 地域別11の造り手を一挙ご紹介 日本全国で造られるクラフトジン – 地域別11の造り…
  3. 16のジンの造り手が「辰巳蒸留所」に集結し、オリジナルジンを製造!プレゼントキャンペーンを実施 16のジンの造り手が「辰巳蒸留所」に集結し、オリジナルジンを製造…
  4. 日本随一のジン専門バー「JUNIPER」の創業者に聞く、これまでとこれから 日本随一のジン専門バー「JUNIPER」創業者に聞く、店の誕生ス…
  5. 国産クラフトジンの造り手インタビュー記事まとめ 国産クラフトジンの造り手インタビュー記事まとめ
  6. トッププロに聞く、初心者にもオススメしたいクラフトジン厳選5選 トッププロに聞く、初心者にもオススメしたいクラフトジン厳選5選
  7. 【北海道・東北版】クラフトジン全ブランド一覧 〜 12ブランドの特徴を紹介 【北海道・東北版】国産クラフトジン全ブランド一覧 〜 12ブラン…
  8. “旅”をテーマのトロピカルなボトルカクテル!トッププロらが手がける「オリジン アビエーション」が発売! 旅気分を味わえるトロピカルなボトルカクテル!トッププロらが手がけ…

おすすめ記事

国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動! 国産ジンの造り手21社が新潟に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2024」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材 「ボンベイ・サファイア」が仕掛けるお酒の枠を超えたクリエイティブな表現とは?〜上海イベント取材

美しく輝くブルーのボトルが印象的なジン「ボンベイ・サファイア」日本でも広く親しまれている人気のジ…

広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催! 広島市・ベネチア市 友好協力記念!「SAKURAO GIN」と「MARTINI」を使ったカクテルプロモーションを開催!

水の都として世界的に知られるイタリアのベネチア市、そして中国地方最大の都市・広島市が友好協力関係にあ…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP