その他のお酒

  1. 糖蜜・廃糖蜜って何?

    ラムや甲類焼酎の原料となる「糖蜜」ってどんなもの?

    ラムや甲類焼酎を飲んだ経験がある人のなかには、原料となる「糖蜜」について気になった人もいるかもしれません。聞きなれない言葉な上、一体どのようなものなのか想像がつきません。というわけで本記事では、この「糖蜜」について、一体どんなも…

  2. ジン・ウォッカ・ラム・テキーラの違い

    ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ…それぞれの違いとは?【簡単解説】

    ジン、ウォッカ、ラム、テキーラといえば「4大スピリッツ」とも呼ばれる主要なスピリッツ。多くの人が…

  3. 赤ワイン、カラダに良い?

    赤ワインは体の良い?ワインを健康面から考える

    「赤ワインは体に良いお酒」これは有名な話で、赤ワインを普段飲まない方でもそう聞いたことがあると思…

  4. エンジェルズシェア(天使の分け前)とは?

    樽熟成用語「エンジェルズシェア / 天使の分け前」を理解する

    特にウイスキーで多いでしょうか。エンジェルズシェアもしくは天使の分け前という用語を見かけることが…

  5. アルコール度数が高すぎるお酒たち

    日本でも購入可!「アルコール度数が高すぎる」お酒8選

    普段お酒を飲む方なら、アルコール度数が高いお酒って気になりますよね?いったい何度ぐらいのお酒があ…

  6. アブサン・その魅力と真実

    キケンなお酒?偉人達を虜にしたアブサンの魅力とは?

  7. イエーガーマイスター

    実は売上世界一のリキュール?イエーガーマイスターの真実!

  8. ウォッカベースカクテル

    バーで飲みたい「ウォッカ」を使った代表的なカクテル8選!

  9. 世界のウォッカ、売り上げTOP5

    世界一売れているウォッカは?TOP5のウォッカ銘柄を発表!

  10. ウォッカってどんなお酒?

    初心者向け!ウォッカとはどんなお酒?がざっくりわかる記事

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. 【中国・四国版】国産クラフトジン全ブランド一覧 〜 15ブランドの特徴を紹介
  2. ジャパニーズクラフトジン・和美人とは
  3. 一日30杯以上お酒を試飲する私が行なっている二日酔い対策

新着記事

ジャパニーズクラフトジン「ROKU」 〜 開発者に聞く誕生までのストーリーと込められた思い
  1. 日本のジンの造り手21社が集結し創り上げた『YASO GIN DistiRally NEXT 2024』を発売!
  2. 割材こそが重要?ナチュラル志向の飲料ブランド「フィーバーツリー」を徹底解説
  3. 二日酔い対策に水が効くのは本当?
  4. 国産クラフトジンの造り手インタビュー記事まとめ
  5. バーボンの定義とは
  6. 秋田の銘酒“山本”の造り手がクラフトジン「ナイトトラベラー」を発売!その全貌に迫る
PAGE TOP