お役立ち情報

  1. 欧州ワインが安くなる?

    関税撤廃でフランスやイタリアなど欧州ワインが安くなる?

    フランスやイタリア、ドイツなどヨーロッパのワインが今より少し安くなるかもしれません。現在日本とEU(ヨーロッパ連合)が行っている日欧EPA(経済連携協定)の交渉で、ワインの関税が撤廃される方法性になったからです。まだ最終調整の段階で…

  2. RTS・自宅で簡単カクテル

    自宅でカンタンにあのカクテルが?「RTS」のすすめ

    「自宅でも本格カクテルを楽しみたい」そう思う方も多いことでしょう。しかし、そのためには当…

  3. RTDとRTS、その意味とは

    知っておくと役立つかも?RTD・RTSという単語の意味とは

    お酒関連の情報を見ていて、「RTD」「RTS」なる単語を目にしたことがある方は少なくないと思います。…

  4. 減圧蒸留・常圧蒸留

    焼酎でよく見る「減圧蒸留」と「常圧蒸留」の違いって何?

    焼酎のラベルや説明文などをみていると「減圧蒸留」や「常圧蒸留」などと記されていることがあります。…

  5. クラフトジンで有名なお店・グッドミールズショップ

    クラフトジンで有名な「グッドミールズショップ」に行ってきた

    もうかれこれ3ヶ月以上も前になりますが、クラフトジン好きの間で話題のグッドミールズショップ(渋谷本店…

  6. 二日酔い対策

    二日酔い癖がある筆者が二日酔い防止のため行なっている対策

  7. チューハイが値上げ?

    缶チューハイも値上げ?酒税法改正で今後値段が変わる?

  8. 世界の名酒事典

    お酒初心者がすぐにお酒に詳しくなれる、おすすめの本!

  9. ルイヴィトン系酒類メーカー「MHD」とは?

    ルイヴィトン系の酒類メーカー「モエ・ヘネシー・ディアジオ(MHD)」とは?

  10. トニックウォーターとは?

    ジュースとして飲める!トニックウォーターとはどんな飲み物?

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. テキーラの度数、そんなに高くない?
  2. 個性豊かなマルガリータの魅力を発信 〜 「マルガリータの日」Celebration Party 2020・レポート
  3. 象の糞の植物を使ったクラフトジン「インドラブ」の魅力と、プロに聞く美味しい飲み方

新着記事

ジンってどんなお酒?
  1. 世界で最も高額なウイスキーは?2021版・高額ウイスキーランキングTOP25
  2. “クラフトジン”徹底解説 〜 本当の意味と、これまでの経緯と人気の理由
  3. メキシコを旅するメスカル「デルンベス」の仕掛け人、ウリセス氏にインタビュー
  4. 世界で最も売れてるジンは?ジン世界売上ランキングTOP8【2019版】
  5. クラフトジン岡山・徹底解説
  6. 黒麹の芋焼酎・28銘柄まとめ
PAGE TOP