テキーラ

  1. テキーラ「トレスエレ」が初上陸!日本限定のラグジュアリーボトル「トレスエレ アネホ」が発売!

    テキーラ「トレスエレ」が初上陸!日本限定のラグジュアリーボトル「トレスエレ アネホ」が発売!

    近年、日本でも“ラグジュアリーテキーラ”とも呼ばれる高級なテキーラブランドが人気を高めています。従来のようにバーやナイトシーンだけではなく、レストランなどでも飲まれるようになるなど、多様なシーンで親しまれるようになってきています。…

  2. テキーラをより楽しめるようになる本「はじめてのテキーラの教科書」が発売!

    テキーラをより楽しめるようになる本「はじめてのテキーラの教科書」が発売!

    お酒は何も知らずとも楽しめますが、少し知識があるだけでさまざまな楽しみ方ができるようになります。…

  3. 人気急上昇中のクラセアスールより『メスカル・サンルイスポトシ』が新発売…その特徴に迫る

    人気急上昇中のクラセアスールより『メスカル・サンルイスポトシ』が新発売…その特徴に迫る

    一度見たら忘れないであろう、まるで美術品のような美しい陶器のボトルに身を包んだテキーラ『クラセアスー…

  4. 本場メキシコで愛される名門一族のテキーラ『アレッテ』が日本上陸!特徴、味わいを簡単解説

    本場メキシコで愛される名門一族のテキーラ『アレッテ』が日本上陸!特徴、味わいを簡単解説

    日本においても、じっくり味わうに値する美酒として認知されるようになってきたテキーラ。高級なブラン…

  5. 最高級テキーラ『クラセアスール』はもう飲んだ?特徴や味わいを徹底解説

    最高級テキーラ『クラセアスール』はもう飲んだ?特徴や味わいを徹底解説

    バーやレストランなどハイクラスのお店で近年よく見られるようになった、まるで美術品のような美しい陶器の…

  6. 洋酒好きは行くべき!ウイスキー、ジンなど洋酒が4,000本揃う大阪の酒屋「千雅」

    洋酒好きは行くべき!ウイスキー、ジンなど洋酒が4,000本揃う大阪の酒屋「千雅」

  7. 関西の洋酒ラバー必見!中南米のお酒や料理が集結するフェスが3/20-21に大阪で開催!

    関西の洋酒ラバー必見!中南米のお酒や料理が集結するフェスが3/20-21に大阪で開催!

  8. 米国で大人気!骸骨ラベルのテキーラ「エスポロン」の魅力と、アンバサダーに聞く飲み方

    米国で大人気!骸骨ラベルのテキーラ「エスポロン」の魅力と、アンバサダーに聞く飲み方

  9. 世界で最も売れてるテキーラは?テキーラ世界売上ランキングTOP6【2021版】

    世界で最も売れてるテキーラは?テキーラ世界売上ランキングTOP6【2021版】

  10. トップバーテンダーがオススメする、バーで飲みたいテキーラカクテル5選

    トップバーテンダーがオススメする、バーで飲みたいテキーラカクテル5選

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. 泡盛とは?
  2. ウイスキーラバー必見!グランド ハイアット 東京オリジナルの「イチローズモルト」が数量限定で登場!
  3. 日本の心をもった英国のクラフトジン「こころ」が日本に上陸!その魅力に迫る

新着記事

造り手に聞く - レストラン蒸溜所で造られる日本初のジン「NUMBER EIGHT GIN」開発秘話
  1. 今世界的にブームのカクテル「ネグローニ」特徴、レシピ、魅力をご紹介
  2. トッププロに聞く、初心者にもオススメしたいクラフトジン厳選5選
  3. アイリッシュウイスキー・厳選8選
  4. ジンの定義 〜 ジン、蒸溜ジン、ロンドンジンの3つの定義を徹底解説
  5. 定番カクテル・ネグローニの“バーボン版”が美味すぎる!実は海外では大人気カクテルだった…
  6. 日本一のバーテンダーに聞く - 何を考えながらカクテルを生み出しているのか?
PAGE TOP