大人気ウイスキー「マッカラン」の限定シリーズ「クラシックカット」がついに日本上陸!

大人気ウイスキー「マッカラン」の限定シリーズ「クラシックカット」がついに日本上陸!

「シングルモルトのローススロイス」という喩えがあまりにも有名な、スコッチウイスキーの「マッカラン」。
数あるシングルモルトの中でも格式が高いとされ、近年は品薄になるほど世界中で人気を博すブランドです。
そんなマッカランの中でも、これまで日本での正式展開がなかった限定シリーズ「クラシックカット」の日本上陸が決定!
3/3(火)に数量限定でリリースされるウイスキーについて、簡単にご紹介します。

毎年異なるブレンダーがプロデュースする「ザ・マッカラン クラシックカット」

スコットランド・スペイサイド地方、スペイ川が流れる緑豊かなこの地にマッカラン蒸溜所が創業したのは1824年。
同地方では2番目にウイスキー製造のライセンスを取得した伝統ある造り手であり、その歴史と独自のこだわりから生まれるクオリティの高さ、世界的な品評会での数々の受賞歴なども相まって、ラグジュアリーなシングルモルトとして地位を確立しています。
2017年には、自然に溶け込む独創的なデザインが美しい巨大蒸溜所を新設したことで、大きな話題になりました。

新マッカラン蒸溜所

新設されたマッカラン蒸溜所

そんなマッカランの特徴は、シェリー樽熟成へのこだわり。
厳選されたスペイン産のシェリー樽は、完成品を購入するのではなく、なんと原木を手がけることから開始。その樽をシェリーメーカーに使用してもらい、使用後の樽をシェリー樽として調達し、マッカランの熟成に用いています。
そのこだわりのシェリー樽によってもたらされる深みのある琥珀色と、ドライフルーツのような濃厚で甘美なフレーバーはマッカラン独自のものであり、特別な人気を博す秘訣でもあるとされています。

今回日本で初めて正式販売される「ザ・マッカラン クラシックカット」は、スペイン・へレス産のオロロソシェリー樽の原酒を100%使用し、毎年異なるブレンダーがプロデュースする限定シリーズ。
アルコール度数が高く力強いフレーバーを楽しめる他、毎年異なる味わいが世界中のウイスキーラバーに愛されているとされています。
なお今回のクラシックカットは、マッカランのウイスキーマスターチームに所属する、ポリー・ローガンさんがブレンドを担当したとのこと。
オレンジやナツメグを思わせる香り、柔らかく甘い味わい、長く続く余韻が特徴なのだとか。

数量限定品なので気になる方はお早めに体験を。

商品詳細

ザ・マッカラン クラシックカット

「ザ・マッカラン クラシックカット」のボトル

容量:700ml
アルコール度数:52%
希望小売価格:15,000円 (税別)
発売日:2020年3月3日 (火)

著者:小針 真悟

[LiquorPage運営責任者] お酒の現場を7年経験したのちに独立。お酒の魅力を多くの人に知ってもらうべく、2016年11月に「LiquorPage」の運営を開始。 洋酒から和酒まで幅広い知見をベースに、ジン専門書籍やテキーラメディアなど外部酒類メディアの執筆協力の他、イベントの企画運営にも携わる。(ただの酒好き)

関連記事

  1. 人気旅行ガイド本とのコラボ!サントリー発「シングルモルトの歩き方」が発売 人気旅行ガイド本とのコラボ!サントリー発「シングルモルトの歩き方…
  2. 関西最大級のビール&スピリッツイベント「リカマンウイビアメッセ in KYOTO 2019」が8/25に開催! 関西最大級のビール&スピリッツイベント「リカマンウイビアメッセ …
  3. 人気シングルモルト・スコッチ「グレンフィディック」がラグジュアリーなパッケージにリニューアル! 人気シングルモルト・スコッチ「グレンフィディック」がラグジュアリ…
  4. なぜウイスキーハイボールはソーダで割ってるだけなのに美味しい? なぜウイスキーハイボールはソーダで割ってるだけなのに美味しい?
  5. ウイスキーの12年の意味 実は間違えやすい?ウイスキーの12年などの年数表記の意味
  6. アイリッシュウイスキー・厳選8選 アイリッシュウイスキー定番&おすすめ銘柄8選
  7. アイラモルトを知る シングルモルト入門〜「アイラモルト」を簡単解説!
  8. ウイスキーラバー必見!「山崎」と「白州」がオンライン蒸溜所ツアーをスタート ウイスキーラバー必見!「山崎」と「白州」がオンライン蒸溜所ツアー…

おすすめ記事

一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 - プロも驚くカクテルツールの製造現場 一流バーテンダーと行く『BIRDY.』工場 – プロも驚くカクテルツールの製造現場

仕上がりを洗練させるカクテル&バーツールブランド『BIRDY. by Erik Lorincz / …

国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動! 国産ジンの造り手19社が沖縄に集い、唯一無二のジンを創る「DistiRally NEXT 2023」始動!

この度、当メディア(LiquorPage)、および洋酒専門の酒販店・株式会社千雅は、国産ジンが造り手…

トップバーテンダーが手がける“クラフト・ジントニック”のための蒸溜所プロジェクトが始動!

シンプルなカクテルながら、その爽やかな香りと洗練された口当たりに、バーで味わうジン&トニックに癒され…

人気の記事

  1. あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表 日本酒版パーカーポイント
  2. ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介 ジャパニーズ・クラフトジン
  3. 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ クラフトジンとは?
  4. ウイスキー世界売り上げランキングTOP20 世界ウイスキー売上ランキング
  5. 世界一売れているビールは?2015年世界シェアTOP10を発表! 世界一のビールは?

新着記事

関連記事

PAGE TOP